昨日、楽器屋を覗いたさい、ギターの弦を購入してきました。
ということで、今日は、ろくに弾けもしないギターの弦を張り替え、久しぶりに小一時間ガチャガチャ鳴らしていました。
♪「おれのあんこは~~~ プカプカプカ」なんてつまらない歌を歌っていると、
「レコードの音がおもてに聞こえるのは、しょうがないとして、下手な歌は、騒音だから気を付けてよ、そうじゃなくたって暑いんだから」
ガガーン!!
(おまえには、この懐かしさと、歌い始めるとついつい大きな声になってしまう、いわゆる陶酔の気持ちよさがわからんのか!!そんなに暑っ苦しいか!!ましてやもう少し、ものの言い方というものがあろうが、えっ。「なつかしいからあたしもいっしょに歌っちゃおうかな。でも恥ずかしいから小さい音にしてね」くらいのこと、言えんのかい!!でも、それはそれで気持ち悪いけど。ともかく、もう少し優しくしろ!!)と思いつつも、
「うん、わかった、ちっちゃい声でやる」
あ~~~なんと情けない。
カラオケででかい声の下手な歌をがんがん聞かされるより、下手とはいえ生ギターの弾き語りの方が心に優しいだろうに......
夏の暑い一日、真昼の家の中にいるおやじは、無駄に熱を発する壊れた温熱機にすぎないのかも知れません。
「えーい、ぐれてやる、泣いちゃうぞ、飲んじゃうぞ」ということで、出かけてまいります。明日まではお休み、今晩は飲むぞう。
出かける前に、気持ちを落ち着かせて、汗を引かせる事にしましょう。私は、めったに聴かないECMレーベルのアルバムを今日は、あえて聴いて、隠れるように静かに出ていくことにします。行ってきます。
WITCHI TAI-TO / BOBO STENSON
1973年11月27,28日録音
BOBO STENSON(P) JAN GARBAREK(ss,ts) PALLE DANIELSSON(b) JON CHRISTENSEN(ds)
1.A.I.R.
2.KUKKA
3.HASTA SIEMPRE
4.WITCHI TAI-TO
5.DESIRELESS
弾き語りなんていいじゃないですか。
憧れますよ。学生の頃は寮でよく何人かで歌ったものですが、今はコードも忘れてしまいました。
懐かしいです・・・バブさんの歌を聴いてみたいですね♪
原田芳雄?でしたっけ、サングラスかけている俳優。
彼が歌っているのを聴いたことありますわ。
「体に悪いと知ってはいるが、いつもプカプカ」っていう歌詞もあったような。
バブさんはフォークソングも好きなんですか。
僕もジャズに飽きるとギターで吉田拓郎なんか弾いちゃいます。
今週末に熱海で雑魚寝宴会が予定されていますが、集まるのが全員同い年、きっとギターで盛り上がると思います。(必ず誰かが持ってくるから)
ご報告は、のちほど。
シンガーソングライター気取りで、下手なオリジナル作ったり、高校の学祭なんて、たけのこニュッキみたな(笑)。
こんな私でも、市民会館や屋音の舞台に立てたり何かしちゃったりして、今思えばいい時代でした。
ちなみに「プカプカ」の歌詞ですが
「体に悪いからとやめろっていっても、いつもプカプカプカ」だと思います。
うににめひかり、召し上がりました?
こちらは昨夜花火大会でベランダでグラス片手に蚊に刺されながら見てました。
学生時代何人か集まると必ずギター持ってくる人いましたね・・ってことは世代が近そうだな・・・
ちょっとだけ、あずきさんのせいにしてしまいました。ごめんなさい。
ベランダから花火ですか、いいですね。
花火大会の会場だと「人、人、人」で、ゆっくり飲んだ気がしませんもんね、ベランダから観られるなんてうらやましい。
えっ?あずきさんもギター付きもの世代ですか?
親近感、親近感。
今はアコギと言いますが、昔はフォークギターと言ってましたよね。
自分もこの世代です。
最近、人生も半分終わってマーチン、ギブソンを所有したいという願望を果たし、アコギを復活させました。当時は高嶺の花でしたものね。毎晩弾いてます。
もう指先はたこができてその中に弦の痕がくっきりとついてます。真剣にやって元を取らなければ・・・
マーチンにギブソン、あこがれでしたね
指のたこも自慢だったりして、
私はふと思うんですよ、「コードのいくつかでも弾ければ大声で歌える」「ギター一本でみんなが歌える」それって素敵なことだって
ところで、67camperさんむちゃくちゃギターうまそうですね、近くに居なくてよかった(笑)
趣味は多いがすべて2流。ギターはいいが、腕は3流。ギターが泣いてます。