まほろばの泉

亜細亜人、孫景文の交遊録にある酔譚、清談、独語、粋話など、人の吐息が感じられる無名でかつ有力な残像集です

政策停滞の因は官吏の「四患」にある 2016 あの頃も

2022-05-22 08:48:09 | Weblog

                       

 

国民にとっては安倍さんの繰りだす政策(対策?)は、目先を変える手段として慣れているのか、一部の口や筆を生業とする人たちを除いて興味が乏しい。゛いつの間にか゛だが、思索と観照力が衰えた人々は政策や対策の内容さえ的外れに評論を繰り広げている。

 

経済は株価と為替と物価とはいうが、安倍さんの対策で効果が有るかどうか、あるいは自分たちの生活にどんな利得や安心が頂けるかなど、欲望のコントロールが難しくなった強欲資本主義や人権や平等、そして民主と自由が加味されれば、まことに珍奇な味わいのある社会が姿を現したことへの戸惑いがあるようだ。

 

だから数値でしか語れない政治になったのだろうが、安倍さんに誰かが囁くその数値は、安倍さんそのものが検証するすべを持たない。つまり安倍政治は「口耳四寸型」の政治なのだ。

口耳四寸とは、耳から入った奇妙なフレーズを世相に当てはめて四寸しか離れていない口から出てくる軽妙な政治のことである。

 

人柄は舛添君のようにサモシイ、卑しいことは見せないが、怖れ意識とそれをカバーする周辺の「観人則」が、宰相が世相を登覧するような感性ではなく、政策効果を巧みに宣伝したり、批判に対応ずることに汲々とするような、いっとき流行った政策新人類の熟成した似非国家政策、いや対策集団のようにみえる。

 

歴代を見回しても稀な能力をもつ総理だが、対人反応においては度量や許容量がよく問題にされることもある。

それは総理の顔色をうかがい、耳ざわりのよいフレーズを提供することを有能だと思っている取り巻きの心底を観ることが乏しい、つまり観人則の在りようが気になることのようだ。

どこの派閥や大物議員も手を出していないが、清話会の既得利権である文教に属す学校認可と塾の参入にはお友達の下村議員を充て、あらたな臨時利権であるオリンピックも清話会の床の間の石である森元総理、オリンピック担当相に文科省の下村議員を兼任させていた。

森さんも目の上のたんこぶと薄々分っているのか、不祥事のごみ掃除をあてがわれ、下村さんも役不足で取りまとめに苦渋して逃避転職した。

ただ、観人則にある人を観る目がないためか、教育改革の一つとして塾の学校参入を期して全国の塾を取りまとめ会費を政治資金として吸収したことが露見し検察も動いたが、改選改造に形式をとり、現在は総理補佐官に納まって官邸に出入りしている。その意味では言い訳や場当たり的な繕(つくろい)には狡知が長けている。

 

成果は、招致は俺のお陰と鼻を膨らませた猪瀬知事を排除し、義理を貸した舛添君も頭が高く目障りになったために、愚衆をマスコミによって煽らせ、議員なら誰しも天に唾する所業で舛添叩きに功名争いをしている。それは暗闇からモグラをおびき出すように、中央地方を問わず我が身に降りかかる始末の悪い追及劇のようだが、口を拭うのは舛添君ばかりではあるまい。

 

                    

             台湾民生長官 満鉄総裁 東京府長

台湾着任時に先ず行ったことは、弛緩した不良日本人官吏の千人以上の更迭内地送還だった。

   

四患とは当ブログで再三掲載している「偽り、私利、放埓、奢侈」の「偽私放奢」の患いが公務に就く者に表れる状態だ。

隣国でも習近平氏が幹部の汚職腐敗を取り締まっているが、公務が汚れれば経済界も一過性でしかない数値の多寡に翻弄され、便宜を図って贈賄に勤しみ、受ける側も要求をするようになる構図だ。

 

些細なことでが、ある県の元福祉担当が福祉法人に天下っての戯言だが、「若いころはいくらか世のための、弱者のためにと意気込んだが、ローンを組んで、部下をもつようになると有能な部下が鬱陶しくなり遠ざけるようになる。後は生涯賃金を企図してマンネリに陥り上司の指示待ちになる。知事や議員は落ちればただの人、それこそ軽くてパーが好いといったが、その通りだ。

楽しみは一通の紙片で通達や調査依頼を出せば、みな頭を下げてくる。だいだいそれが中央・地方に関わらず役人の姿だ。考えようによっては面白く楽しい仕事だが、民間の人と話すときは注意しなくてはならない。それは待遇についての話題はタブーだ。

地方では大名と家臣と農民の関係だ。そのぐらいの格差があることは承知している。

親子三代役人で、教員や警察官も多い。多くは議員や郷のボスに押し込んでもらい、試験に落ちればアルバイトの臨時雇用で入ってそのまま潜り込むこともあれば、教員プロパーが多い教育委員会も似たり寄ったりで、夫婦親子で教員も多い。

 

夫婦が部長で天下りがあれば二人で生涯賃金六億円くらいになる。経済事情で停滞しても毎年上がる給料、年二回のボーナス、いくら積み立てているといっても政府負担を入れた共済年金やら視察と称したお手盛り旅行、とくに地方では格差が大きい。何よりも公務員住宅が安いし便利だ。宿泊も特別優遇がある。そして組合がしっかりしているので余程のことがない限り身は安定している。それでも不祥事が漏れるのは弛緩した組織の中でも愚かな落ちこぼれだ」

 

 

                

                 津軽 平川の朝

つまり四患いが蔓延しているのだ。

この出典は、後漢の荀悦が皇帝から宰相の任を請われたとき「四つの患いが蔓延していると、たとえ良い政策でも広がらず下々に届かない。この患いを除かない限り宰相は受けられない」とその弊害除去を条件としている。

 

あの舛添事件も、本人の愚かさもあろうが、今までの経緯を熟知しないため官吏が既存の前例をもとに作成した調整日程なり予算案だろう。昔よく揶揄された軽くてパーのような神輿の主は、提示された企画書に何の問題意識のないままにほくそえんだに違いない。

追及の舌の根も乾かないうちにリオデジャネイロ派遣の予算が新聞に出た。官吏も議員も恥ずかしくないのか、それとも当て馬で出して断念するという潔さを見せる田舎芝居なのか、ともあれ内藤新宿の猿芝居はネタが割れていて、さすがの江戸っ子も「性懲りもない野暮なやつ」と嘲るばかりだ。

 

ここでも官吏の責任にはどこ吹く風、元知事の猪瀬も石原も遠吠えしているが、地球のドサまわり興行の勧進元やカジノ博打の招致は宿場町内藤新宿の親分風情に似ている。しかも十手持ちの目明かしや岡っ引きまで雇っているので庶民も手が出ない。

 

            

                 

                 津軽黒石の ねぶた

                     

 

「内 平らかに 外 成る」まさに平成元号だが、外ばかり見ていると内は乱れる。

また、亡国の徴の五寒に表れる「内外」は内政に自信がなくなると外の危機を煽るようになる。ここのところ提灯新聞のような記事を書く産経はいまごろ元空将のネット記事で中国軍機とスクランブル発進した自衛隊機の接近を書いているが、そんなことは何年も前から云われてきたことで、当時は記事にすると国民が騒ぎその対応が面倒だと記事にはしなかった

選挙にリンクしたつもりだろうが、新聞人の気骨も衰えたものだ。

まさに産業経済新聞《産経》だが、経世済民をわすれ、「催眠」を図っている。

私事だが産経は長年の購読者だが、このところの変質は「恐れと迎合と食いぶち」が紙面に醸し出ている。 

通信社の貰い記事や大国への阿諛迎合によって実直な記者の更迭や配転、もちろん地に伏す調査報道ですら没記事にするデスクやイベント屋、不動産屋に成り下がった経営者が官営新聞になるのも遠い話ではない。なによりも食い扶持主体なのだろう。

 

どうもこの政府は、国民からみれば浅薄な手練手管で国民を納得させているつもりだろうが、知識はあっても教養と忠恕心がない、つまり深層の情緒が寄り何処とする大御心の共有がない人たちのようだ。

 

もちろん、その社会現象と歴史を俯瞰して観照し、その因を求めるような為政者も見ることはない。大御心を斟酌して座とするならば、「下は上に倣う」ようになるだろう。かつ上から下への導線の経年劣化と詰まりを除去すれば、多くは解決できる問題が多いだろう。

とりもなおさず、詰まりも劣化も病気でいえば生活習慣病、発病は梗塞という自由を失う病だ。いま詰まりから毒素が発生している。しかしそこに目がいかない、いや隠し屏風になって隠れている狡猾な人間の群れだ。

 

再度、鎮まりを以て脚下照顧を願いたい

 

上下交々(こもごも)利に交わる」  (利権)

 

小人 利に集い、利薄ければ散ず」 (オリンピック)

 

智は大偽を生ず」知識のあるもの己を偽る (舛添事件  マスコミ)

 

小人は利に殉じ、大人は義に殉ず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする