
10万キロのケーブルを伝って、ロケットを使わずに宇宙へ繋がる「宇宙エレベーター」の研究団体が日本で結成された。静止衛星からケーブルを垂らして、それをガイドに宇宙まで昇降するというアーサー・C・クラークの描いたSFそのままの世界がそこまで来ている。
地球の重力を脱出する燃料がいらないので、宇宙旅行のコストが約100分の1になると見込まれている。総建設費は、約1兆円の予定というから日本の国家予算の200分の1で実現してしまうのだ。
♪3時間で月へ3回目のヴァケーション♪(byゆらゆら帝国)も夢ではない。
日本宇宙エレベーター協会 HP
宇宙旅行
エレベーターで
行ってきます
運賃はいくらくらいになるのだろう。
地球の重力を脱出する燃料がいらないので、宇宙旅行のコストが約100分の1になると見込まれている。総建設費は、約1兆円の予定というから日本の国家予算の200分の1で実現してしまうのだ。
♪3時間で月へ3回目のヴァケーション♪(byゆらゆら帝国)も夢ではない。
日本宇宙エレベーター協会 HP
宇宙旅行
エレベーターで
行ってきます
運賃はいくらくらいになるのだろう。