
当局の発表によれば、ロンドンCafe OTOで2月22日(土)に開催された「Multiple Tap」初日は、日本カオスアーティストとそれに応える満場の倫敦っ子の発するサンバカーニバルの如き熱気に包まれた。特にJUNKOの熟女のお色気と初音階段の白波多カミンの萌えオーラに在倫敦前衛ヲタの熱い視線が火花を散らしたという。

一方ロシアのソチに於いて17日間の日程を終えたオリンピックは現地時間23日(日)20:00(日本時間24日1:00)に閉会式が開催される。セレモニーの最後に聖火が消され、五輪旗はソチから次回の開催地の韓国ピョンチャンに引き継がれるが、地球を巻き込んだ亢奮はロンドン時間23日(日)現地時間19:00(日本時間24日4:00)に開演するMultiple Tap二日目に流れ込むに違いない。
日本が目を覚ます日本時間24日(月)朝8:00頃にロンドンのMultiple Tap二日目は終演予定。膨れ上がった亢奮の幾許かは日本ポップ女子に矛先を向けることとなる。来るべき熱い女子祭りの現場を予習しておこう。
●きゃりーぱみゅぱみゅ

なんだこれくしょんワールドツアー2014北米前半戦を大好評のうちに終えたきゃりーは、2月26日ニューシングル「ゆめのはじまりんりん」をリリース。きゃりーが子供から大人になっていく姿が描かれた物語仕立てのPVでは、過去の楽曲の衣装やキャラクターが登場し、卒業をテーマにした歌通りに、きゃりーの新しい夢の始まりを宣言している。
★大人になっていくきゃりーを描いた「ゆめのはじまりんりん」の感動PV解禁⇒コチラ
●寺嶋由芙

「古き良き時代から来ました、まじめなアイドル、まじめにアイドル、ゆっふいーこと寺嶋由芙です」
元BiSのメンバーで現在ソロ活動中の寺嶋由芙が、 2月26日にソロデビューシングル「#ゆーふらいと」をリリース。でんぱ組.incの夢眠ねむが作詞を、小野恵令奈への楽曲提供やムーンライダーズのリミックスを手がけたことでも知られる22歳の女性クリエイター、rionosが作曲および編曲を担当している。ゆるキャラ好きのゆっふぃーらしい、軽やかな浮遊感のあるウキウキポップ。
●ナンバタタン

南波志帆+タルトタタン = ナンバタタン。マジックヴォイスでファンを魅了する南波志帆とTwitter/Facebook時代のシンデレラ・ガールとして脚光を浴びるタルトタタンによるユニットがCDデビュー。寺嶋由芙「#ゆーふらいと」のカップリング曲を手がけるヤマモトショウ(ふぇのたす)が全面サウンド・プロデュース、作詞家として松永天馬 (アーバンギャルド)と大森靖子が参加。アイドルじゃないけど萌え全開のポップセンスが新鮮。
★ナンバタタン、大森靖子作詞のアルバム表題曲PVフル公開⇒コチラ
●赤い公園

バンド女子も負けてはいない。新世代オルタナ女子代表、赤い公園はシングル2ヶ月連続リリース。第1弾3rdシングル「風が知ってる/ひつじ屋さん」が2月13日リリース。「風が知ってる」はTVアニメ『とある飛空士への恋歌』EDテーマ、「ひつじ屋さん」は映画『呪報2405 ワタシが死ぬ理由 劇場版』主題歌というダブルタイアップながら、一切媚びのない徹底した妖怪ぶりが頼もしい。3月12日には4thシングル「絶対的な関係」リリース。公式ニュースレター「赤い後援会」とFacebook/Twitter連続企画「赤い公園の絶対的な関係」もスタート。
●SCANDAL

オレ的キャペーン「バンド女子萌えルネサンス」の急先鋒、女子バン日本代表スキャさまことSCANDALに再びハマってます!高校生で知り合って(合ってないけど)6年後の再会は"焼け木杭に火"の体験。人気スタイリッシュ英雄(HERO)アクションゲーム「戦国BASARA4」のテーマソングをT.M.Revolutionとのスプリットシングルでリリース。でんぱ組の推しメンえいたそも戦国武将と妄想ロマンヽ(*´∀`*)ノしてるようだから、イマドキポップ女子のトレンドは戦国時代なのかもしれない。
[2/24 13:30追記]
★SCANDALメンバーモデル、Squier by Fenderより発売決定⇒コチラ
春間近
おひな様まで
女子祭り
受験生諸君にサクラが咲きますように。
