クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

09-09 No.7-1

2009年09月05日 18時27分37秒 | Weblog
<Oehms Classics>
OC-926 4枚組 \5250
ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」(全曲)
ファルク・シュトゥルックマン(ヴォータン)
デボラ・ポラスキー(ブリュンヒルデ)
スチュアート・スケルトン(ジークムント)
イヴォンヌ・ネフ(ジークリンデ)
ミハイル・ペトレンコ(フンディング)
ジャンヌ・ピランド(フリッカ)
ヘレン・クォン(ゲルヒルデ) 他
シモーネ・ヤング(指揮)
ハンブルク州立歌劇場管弦楽団(ハンブルク・フィル)
ドイツの音楽雑誌「Opernwelt(オーパーンヴェルト、オペラの世界)」で、2006
年度の年間最優秀指揮者賞を受賞したシモーネ・ヤングは、ウィーン・フィル
を指揮した初の女性指揮者であり、ハンブルク州立歌劇場のインテンダントと
フィルハーモニーの音楽監督を務め、ハンブルク歌劇場は今や非常にレベルの
高い演目を続ける歌劇場として、目が離せない存在となっています。
オペラのほかコンサート・レパートリーにも強く、ワーグナーからメシアンま
で、重厚なスタイルで聴きごたえある音楽をつくりあげることではすでに定評
があります。一連のブルックナー録音では「重厚ということだけでなく、細部
までこだわったオーケストラへ要求を完璧にこなした精密なブルックナー」。
このシリーズの序夜の「ラインの黄金」でも、「最近映像付の指輪が発売され
る中、CD(音)だけで完璧に表現しきった唯一のアルバム。全てのキャストが高
いレベルのワーグナーだ」と、高い評価を得ています。 この「ワルキューレ」
は、ハンブルク歌劇場でのクラウス・グース演出による3年にわたる「指輪」
全曲上演の2つ目にあたり、今回もシモーネ・ヤングはすみずみまで神経が行
き届いた練り上げられた演 奏を聴かせており、現代的でグラフィカルな演出と
の相性も抜群。歌手陣では何といっても、近年、ヨ ーロッパで大人気のファル
ク・シュトルックマンのヴォータンや、デボラ・ポラスキーだけでなく、他の
キャ ストにも穴がなく、目の詰んだドラマの構築は魅力十分。豊富なステージ
カラー写真入りの128ページの解説&リブレット(ドイツ語&英語のみ)付き。
http://www.hamburgische-staatsoper.de/_videos/walkuere_video.php
【録音】2008年3月12-19日 ハンブルク州立歌劇場(ライヴ)

OC-586 \1750
ブラームス:ピアノ作品集Vol.3
創作主題による変奏曲ニ長調Op.21-1
ハンガリーの歌による変奏曲ニ長調Op21-2
ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ変ロ長調Op.24
パガニーニの主題による変奏曲イ短調Op.35
アンドレアス・ボイデ(p)
【録音】2006年7月14日、2007年1月2-6日、ケルン放送、ビスマルク・ザール
ドイツ生まれで、現在ロンドンに居を構えている中堅ピアニスト、アンドレア
ス・ボイデのブラームス・ピアノ作品全集の第3集になります。今回は全て変奏
曲という重厚なプログラミングに、彼の熱い闘志が感じられます。「変奏曲の
大家」と評されるだけあって、ブラームスの書いたこれらの作品は全てが素晴
らしく独創性あふれるものとして知られています。どれも若い頃に書かれてい
て、彼自身の作曲技法を高める目的もあったのか、元のメロディを飽くことな
く追求し、形を変えて、対旋律を加え、曲によっては巨大なフーガまで添付さ
れているほどの凝りようです。
前作までのソナタの演奏でもおわかりの通り、一点の揺るぎもない完璧な解釈
で す。ある時は力強くきっちりと、繊細に歌うところは美しく。ヘンデル-の
フーガでは、昔のアラウの演奏を思い起こさせる武骨さも持ち合わせています。
食べ物でいうなら、ハンバーグではなくハンブルク・ステーキ。そんな堅実で
味のあるブラームスと言えるでしょう。
「ボイデは、今までの演奏にはなかった不可能に挑戦しています。若々しい横
溢による力強さは、ピアノ音楽の透明度と叙情性のように突然見える優しさと
が結合されているようです。」「ボイデの透明でかつ濃い2つの音色の使い分け
は、ブラームスのピアノ作品の解読に成功しています。彼はそれ ができる最も
技術の高いピアニストです。」「ボイデは、今まで染みついた過度な感傷的な
ロマンティシズムを取り除き、音楽に明快さを与え、新鮮なブラームス像を作
り上げることに成功しています。」と、前2枚のアルバムは海外では高い評価
を得ています。

OC-641(SACD-Hybrid) \2180
北ドイツオルガン楽派作品集 Vol.3
収録予定曲(最終音源編集中につき、曲目変更の可能性がございます)
ニコラウス・ブルーンス(1665-1697):
「大前奏曲ホ短調」「小前奏曲ホ短調」「前奏曲ト短調」「前奏 曲ト長調」
「アダージョ ニ長調」「いざ来ませ、異邦人の救い主よ」
メルヒオール・シルト(1592-1667):「前奏曲ト短調」「前奏曲ト長調」
ヨーゼフ・ケレメン(1692年製シュニットガー・オルガン)
録音】2008年 ノルデン・ルドゲリ教会、ドイツ
ブルーンスは、17世紀を代表する天才的音楽。父親より音楽的教育を受けた後、
ブクステフーデに師事し、最も優れた門人として認められ、コペンハーゲン宮
廷のヴァイオリン奏者兼作曲家を務めました。 その後、1689年にシュレスヴィ
ヒ=ホルシュタインのフースム市のオルガン奏者に任命されたのですが、不慮
の事故により32歳で亡くなったそうです。残念ながら、彼の作曲した作品の多
くは失われてしまっています。シルトは、ハノーファーで生まれで、スヴェー
リンクに学びました。ケレメンは1957年生まれで、フランツ・リスト音楽院と
バーゼル・スコラ・カントールムで学んだ。カナダ で哲学も学び、その後17世
紀ドイツ・オルガン研究家としても有名なオルガニスト。彼の演奏は、バッハ
以前のオルガンはつまらないとか難解ということは感じさせない。この録音に
おいても、これらの作品に適したオルガンを使用し、SACDのマルチチャンネル
で十分の残響を取り入れ、教会丸ごと楽器にしてしまうようです。

OC-815 \2180
ヨハネス・マルティン・クレンツレ-ロマンティック・バラードを歌う
カール・レーヴェ:
「エドワード」「オールフ殿」「Der Mohrenfurst auf der Messe」
「婚礼の歌」
シューマン:
「春の旅路」「宝を掘る人」「ベルシャザル」「2人の擲弾兵」
ヴォルフ:「善人夫婦」「炎の騎士」
シューベルト:「こびと」「魔王」
マーラー:
「魚に説教するパドゥアの聖アントニウス」「高尚なる知性 をたたえて」
「死せる鼓手」
ブゾーニ:「蚤の歌」
【録音】2008年3-4月、フランクフルト
-ヨハネス・マルティン・クレンツレ(Br)、ヒルコ・ドゥムノ(p)
ヨハネス・マルティン・クレンツレは、ドイツのアウグスブルク生まれ。フラ
ンクフルト音楽大学で学びま した。レパートリーとしては、モーツァルト「コ
ジ・ファン・トゥッテ」グリエルモ、「フィガロの結婚」アルマヴィーヴァ伯
爵、「魔笛」パパゲーノ、レハール「メリー・ウィドウ」ダニロ、プッチーニ
「ラ・ボエーム」ショナー ル、プッチーニ「蝶々夫人」シャープレス、ロッシ
ーニ「セビリアの理髪師」フィガロ、「チェネレントラ」ダンディーニ等が挙
げられます。1998年よりフランクフルトオペラのアンサンブルに所属し、現在
ではイタリア・オペラやワーグナー歌いとして出演するだけでなく、バロック
・オペラなどにも精力的に出演し好 評を得ています。フランクフルトだけでな
く、ミュンヘン・バイエルン州立歌劇場、ハンブルク州立歌劇 場。ウィーン・
フォルクス・オーパー、ベルリン・コーミッシェ・オパー、サンフランシスコ・
オペラ、ザルツブ ルク音楽祭やメルビッシュ湖上音楽祭、等にも出演。
2009年1月には新国立劇場の「こうもり」のアイゼンシュタイン役で絶賛をあび
ました。オペラを主にしている彼ですが、こうした抒情性豊かな歌曲もコンサ
ート活動のひとつで、高い評価を得ています。




<RCA RED SEAL>
8869757500-2 70枚組 \27000
「ホロヴィッツ・オリジナル・ジャケット・コレクション全集」(70枚組)
ホロヴィッツ没後20年を記念して、RCAとソニー・ミュージックに録音したホロ
ヴィッツの演奏を、全て初出時のオリジナルLPジャケット、オリジナル通りの
収録曲・カップリングで、紙ジャケット仕様でBOX化!(初出がCDの場合は、初
出CDのジャケット・デザインを使用して紙ジャケ化されています)。 録音年代
は1928年-1989年に渡り、ホロヴィッツの生前に発売された全ての音源に加えて、
没後に発売された音源も収録されています。1965年の歴史的なカーネギー・ホ
ール・ヒストリック・リターンに関しては、2003年に発売された未編集ヴァー
ジョンも収録。またCD4枚分の未発売ライヴ音源(1951年3月のカーネギー・ホー
ルでのリサイタル全曲[RCA録音]、および1967年11月のブルックリン大学での
リサイタル全曲[ソニー・ミュージッ ク録音])が含まれています。なお、カッ
プリングの都合により一部同一音源が重複して収録されています。
この商品の仕様形態は、輸入盤の「グレン・グールド・オリジナル・ジャケッ
ト・コレクション」とほぼ同じとなる予定です。約180ページの別冊解説書付き
(予定)。なお、完全限定生産となります。
※国内盤で11月25日発売予定の「ウラディミール・ホロヴィッツ大全集-コン
プリートRCA&ソニー・レコーディングズ1928-1989」(BVCC 40021-64)は、
当オリジナル・ジャケット仕様とは異なり、別カップリングで44枚組(42CD+ボ
ーナスDVD+ボーナスCD)での発売となります。

●曲目詳細はこちらにございます
http://www.ne.jp/asahi/goodies/home/cj0910s.html




<VIRGIN CLASSICS>
VC-6945890 \1980
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35
ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)
ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団、ヤニク・ネゼ=セガン指揮
録音:2009年7月 Muziekcentrum van de Omroep, Hilversum, オランダ
ジュエル・ボックス 12Pブックレット
巨匠ヴァイオリニストへの王道を歩むR.カピュソンの最新録音
前作のモーツァルト協奏曲集(VC-5021122)がThe GuardianやThe BBC Music
websiteなどメディアで絶賛されたR.キャプソンが、ベートーヴェンとハリウッ
ドの映画用音楽と繋がりを持つコルンゴルトを遂に録音しました。
パートナーは2008年以来、音楽監督の地位にあるカナダ出身の注目の若手指揮
者、ネゼ=セガン(ロンドン・フィルの主席客演指揮者も兼任)が指揮するロッ
テルダム・フィル。新しい潮流を牽引する両者によるユニークなレパートリー
の組み合わせによる新録音にご期待下さい。

VM-6871920 \1450
クリスティ、レ・ザール・フロリサン/30年記念エディション
M.=A.シャルパンティエ:テ・デウムH,146-前奏曲; 聖なるかな
カンプラ:グランド・モテット-入祭唱(永遠の休息を彼らに)
ヘンデル:セルセ-オンブラ・マイ・フ
w/アンネ・ゾフィ・フォン・オッター
ハイドン:天地創造-泡だつ波となってうねり
w/ディートリッヒ・ヘンシェル
おお主なる神よ、天と地は
w/ゾフィ・カルトホイザー、マルクス・ヴェルバ
ヘンデル:セルセ-Un ceno legiadretto
w/サンドリーヌ・ピオー
ヘンデル:ソナタ ニ長調Op.1-13,HWV371
パーセル:なべての人よ、手を打ち鳴らせ;Hosanna to the highest
カンプラ:Florete prata 
w/ポール・アグニュー
M.=A.シャルパンティエ:Judicium Salomonis H.422(ソロモンの歌)
Quia no petisti tibidfies multos Deus
w/ニール・デイヴィース
カンプラ:モテット「人々は泣き叫ぶかのごとく」
w/アンドルー・フォスター=ウィリアムス
アルノー・マルゾラティ
ロッシ:Un peccator pentito; Spargete sospiri
w/アメル・ブラヒム=ジェルール
クレア・ドゥボノ、ユディス・ヴァン・ヴァンロイジュ、
クサヴィエ・サーバタ、アンルー・トルティーズ、アンドレ・モルシュ、
コンスタンティン・ヴォルフ
M.A.=シャルパンティエ:大きな死者のためのミサ-Messe pour les trepasses-
Agnus Dei-Second Agnus Dei-Agnus Dei
ジュエル・ボックス 12Pブックレット
クリスティ主宰により結成30周年の成果を凝縮させたオフィシャル・エディ
ション。
「優れたピリアド・アンサンブル、レ・ザール・フロリサンと共に、ウィリア
ム・クリスティは本拠そしてツアー公演、録音でフランス他のバロック作品に
生き生きとした生命を与えている。」(ニュー・ヨーク・タイムズ)
USの音楽家、ウィリアム・クリスティによりレ・ザール・フロリサンは1979年
に創立されました。クリスティはグループ名をルイ14世のためにシャルパンティ
エが作曲した小オペラからとりました。彼らの名前を世に知らしめたのはパリ、
オペラ・コミークでのリュリの「アティス」公演、それ以降フランス他世界中
で17世紀、18世紀の音楽の復興の主役の位置に立ち続けています。
「レ・ザール・フロリサンの30周年を記念する本CDは2003年以来ヴァージン・
クラシックスに録音した作品のハイライトを集大成しています。」
(ウィリアム・クリスティ)



<EMI CLASSICS>
CZS-6983352(12CD+1CD-ROM) \6300
ブロードウェイ・ミュージカル
-ジョン・マッグリン・オン・ブロードウェイ(限定盤)
CD1-3
カーン:ショウ・ボート
CD4
ポーター:エニシング・ゴーズ
CD5
バーリン:アニーよ銃をとれ
CD6
ラーナー&ロウ:ブリガドゥーン 
CD7&8
ポーター:キス・ミー・ケイト 他 序曲集
CD9
ジェローム・カーン・トレジャリー
CD10
クルト・ワイル・オン・ブロードウェイ
CD11
カーン序曲集
ガーシュウィン序曲集
CD12
ブロードウェイ・ショウ 名曲集
CD-ROM
あらすじ詳細、リブレット
ミュージカルに情熱をそそいだマッグリンが、オリジナルのオーケストレーショ
ン、編曲を再現し、ショー・ボートではカットされたスコアまでも収録したヒッ
ト・ミュージカルの全曲盤、さらにミュージカルのヒット曲まで収録したマッ
グリンの全ミュージカル録音
クラムシェル 各CD紙ケース入り 32Pブックレット



<Timpani>
1C 1165 \2300
ドビュッシー:管弦楽作品集Vol.1 ――
交響詩《海》-管弦楽のための3つの交響的素描/管弦楽のための《映像》
エマヌエル・クリヴィヌ(指揮)、
ルクセンブルク・フィルハーモニック管弦楽団
ドビュッシーの管弦楽作品全曲録音を目指すシリーズの第1弾は、ドビュッシー
の、そしてフランス印象主義を代表する傑作「海」と「映像」の2作品。
リヨン国立管やフランス放送フィル時代から定評のあるクリヴィヌの巧みなオ
ーケストラ・コントロール、波やうねりなど"海"の情景を音楽で鮮明に伝えて
くれるルクセンブルク・フィルの卓越した表現力に感服。
知られざる傑作を続々と発表してきたがティンパニが絶対の自信を持って贈る
ドビュッシー・・・これは本気です!2009年1月の録音。

1C 1162 \2300
フォーレ:歌曲集 ――
4つの歌Op.51/シャイロックの歌Op.57-1、シャイロックのマドリガルOp.57-3
/5つのヴェネツィアの歌Op.58/2つの歌Op.76/2つの歌Op.83/3つの歌Op.85
/2つの歌Op.87/無言の贈り物Op.92/歌Op.94
ヤン・ブーロン(テノール)、ビリー・エイディ(ピアノ)
シャブリエ、クラ、ドラージュ、ブーランジェなど、数多くのフランス歌曲を
取り上げてきたティンパニの"歌曲シリーズ"に加わるのはフォーレ。
1888年から1904年にかけて作曲された「涙Op.51-1」から「山鳩Op.87-2」、
1907年に出版された「Op.92&Op.94」の22曲を、ルーセルの「歌曲集」
(2C 2150)、クラの「ポリフェーム」(3C 3078)でも美声を響かせたフランスの
名テノール、ヤン・ブーロンが歌う。
ディスク・リリック・アカデミーよりジェラルド・ムーア賞(最優秀伴奏者賞)
を贈られたビリー・エイディの伴奏もこれまた絶妙。2009年の録音。

1C 1174 \2300
ピエルネ:バレエ《シダリーズと牧羊神》全曲(全曲版世界初録音)
デイヴィッド・シャローン(指揮)、
ルクセンブルク・フィルハーモニック管弦楽団、
メッツ大聖堂カレッジ合唱団 
2000年9月の来日中に急逝したイスラエルの指揮者デイヴィッド・シャローンが
遺したピエルネのバレエ音楽「シダリーズと牧羊神」の全曲録音がディジパッ
ク仕様で新装登場。
初の完全全曲盤という内容、演奏が評価され、2002年のミデム・クラシカル・
アワードに輝いた実績を持つ。2000年5月29日-6月2日の録音。ディジパックに
よる新装再発売。
(今回の移行再発売に伴い旧盤の「1C 1059」は廃盤となります)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-09 No.7-2

2009年09月05日 18時26分55秒 | Weblog
<Sterling>
CDS 1083-2 \2300
ノスコフスキ:管弦楽作品集Vol.1 ――
序曲《モルスキェ・オコ》/交響曲第1番イ長調*/序曲《Pan Zolziliewicz》#
ガブリエル・フムーラ(指揮)、スワヴェク・ヴルブレフスキ(指揮)*、
ジグムント・リヘルト(指揮)#、
ポーランド国立放送交響楽団
ショパンやパデレフスキなど偉大なる音楽家を数多く輩出してきた東欧のポー
ランド。このポーランドのロマン派を代表する作曲家としてその名を遺してい
るシグムント・ノスコフスキ(1846-1909)の管弦楽作品集が登場!
2009年が没後100周年となるノスコフスキは交響曲作曲家、ポーランド初の音楽
劇の作曲家としてだけでなく、カルウォヴィチやシマノフスキなど次世代の作
曲家たちを育てるなど、教育者としてもポーランド音楽に多大な貢献を果たし
ている。
タトラ山脈のモスルキェ・オコ湖を描いた「モルスキェ・オコ」での美しくも
切ないオーボエ・ソロがなんとも感動的。また「交響曲第1番」の第2楽章アダ
ージョ・カンタービレも、ロマン派の大作曲家たちの"アダージョ"に匹敵する
素晴らしい魅力を持っている。2001年-2004年の録音。

CDS 1081-2 \2300
ヘルマン:
交響曲第1番ハ長調Op.7/同第2番へ短調Op.11
クリストファー・フィフィールド(指揮)、
ロイトリンゲン・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団
ロベルト・ヘルマン(1869-1912)は、ロマン派時代を生きたスイスの知られざる
作曲家。1869年にベルンで生まれジュネーヴで音楽教育を受けたヘルマンは、
1893年から1894年にかけてフンパーティングに作曲を師事。
直後の1895年に「交響曲第1番」、1905年には「交響曲第2番」の作曲を行うも
のの、1912年に43歳という若さでこの世を去ってしまったため歴史に埋もれて
いた作品が約200年という時を経て甦る。2008年&2009年の録音。

CDO 1082-2 \2300
ペッテション=ベリエル:歌劇《アルンヨート》(抜粋)
エルランド・ハーゲゴード(バリトン)、カーリン・ランゲブー(ソプラノ)、
エディット・ターラウグ(メゾ・ソプラノ)、ビョルン・アスケル(バリトン)、
オッコ・カム(指揮)、
ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団、
ストックホルム・フィルハーモニー合唱団男声合唱団
スウェーデンのロマン派を支えた作曲家の1人であり、厳しい批評が持ち味の評
論家としても活躍したヴィルヘルム・ペッテション=ベリエル(1867-1942)。
スウェーデンの国民的オペラとして人気を博した「アルンヨート」は、ストゥ
ルラソンの「聖オラフ伝」を題材としており、声楽作品の作曲に長けたペッテ
ション=ベリエルの作曲技法の魅力が凝縮されている。
1973年5月16日-18日、ストックホルム・コンサート・ホールでの録音。




<Agnus Musikproduktioner>
AM 018 \2300
フィンガープリンツ1 - トランペットのための作品集 ――
カステレード:2本のトランペットのための《6つの小品》/ヒンデミット:トラ
ンペット・ソナタ/パーシケッティ:2本のトランペットのためのパラブル/エ
ネスコ:伝説/エベン:二重奏曲/ピルス:トランペット・ソナタ/ピルヒナー:
アルムヴァイス/カステレード:トランペット・ソナタ
ウルバン・アグナス(トランペット)、ヨアキム・アグナス(トランペット)、
イダ・モー(ピアノ)
スウェーデン発、2人の豪腕奏者が吹くトランペットのためのソロ&二重奏曲
集!イェテボリ響、ロイヤル・ストックホルム・フィルの首席奏者を歴任し現
在はケルン音楽大学で教鞭を執るウルバン・アグナスと、ロイヤル・ストック
ホルム・フィルの現首席奏者ヨアキム・アグナスのデュオはトランペット奏者
必聴!




<Intim>
IMCD 112 \2300
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第4番ホ短調Op.90《ドゥムキー》
スメタナ:ピアノ三重奏曲ト短調Op.15
ドヴォルザーク:森の静けさOp.68-5
フジタ・ピアノ・トリオ
イギリスを中心としてヨーロッパ各地で活躍する日本人3姉妹によるアンサン
ブル、フジタ・ピアノ・トリオのチャイコフスキー&ルビンシテイン、ラヴェ
ル、ショスタコーヴィチなどに続く新録音は、ボヘミアがテーマのドヴォルザ
ーク&スメタナ。
幼少の頃からから一緒に音楽に親しんできた姉妹だからこそ醸し出せる一体感
が温かさを感じさせてくれる。日本語解説付き。

IMCD 113 \2300
アンドレー:ピアノ三重奏曲ト短調/同ハ短調/ピアノ四重奏曲イ短調
トリオ・ノルディカ、
ソウルン・オウスク・マーリノウスドウッティル(ヴィオラ)
ストックホルムでオルガンを学び、イェテボリ大聖堂のオルガニストに就任す
るなど、スウェーデンにおける女流音楽家の先駆者的存在となったエルフリー
ダ・アンドレー(1841-1929)の室内楽作品集。
時折ドイツ・ロマン派の香りを漂わせるアンドレーの音楽を演奏するのは、ス
ウェーデンとアイスランドの女流奏者によるアンサンブル、トリオ・ノルディ
カ。多くの功績を遺した先人の音楽を現代の女流音楽家たちが大切に奏でて
いる。




<Footprint>
FRCD 047 \2300
イギリスとアメリカの合唱作品集 ――
ウィテカー:水の夜/マクミラン:ストラスクライドのモテット集より/ドーヴ:
神よ、あなたの御手に/イェイロ:プレリュード/ビンガム:ダークネス・イズ
・ノー・ダークネス/ウェスリー:あなたを信じる者を真の平和のうちに/ハ
ウエルズ:レクイエム/ローリゼン:おお、大いなる神秘
ベンクト・オレーン(指揮)、
ソフィア・ヴォーカルアンサンブル
ソフィア・ヴォーカルアンサンブルは、イェスタ・オーリンとグンナー・エリ
クソンの下で研鑽を積んだ合唱指揮者ベンクト・オレーンによって1995年に創
設されたブルガリアの混声合唱団。
ゴリツィアやヘルシンキで開催された国際合唱コンクールでの優勝など実績は
十分。ウィテカー、ローリゼンといった現代の人気作曲家の作品やハウエルズ
の大作レクイエムなどで組まれた多彩なプログラムも魅力。




<nosag records>
nosag CD160 \2300
エーゲビェル:聖エシルのミサ曲(バリトン・サクソフォン&オルガン版)
ブー・エーゲビェル(バリトン・サクソフォン)、
アーケ・スコンマル(オルガン)
バリトン・サクソフォン奏者、作曲家としてクラシック、ジャズ、ハードロッ
クなどジャンルの枠を超えた活動を展開しているブー・エーゲビェル(1965-)。
聖エシル教会の委嘱により作曲したクロスオーヴァーの「聖エシルのミサ曲」
をバリトン・サックス&オルガン版にアレンジ。異色のコンビによる独特の響
きはどこか心地よい。

nosag CD161 \2300
グランデルト:室内楽作品集 ――
フルートとピアノのための《小品》/オーボエとピアノのための《小品》/ク
ラリネットとピアノのための《小品》/ファゴットとピアノのための《小品》
/ホルンとピアノのための《小品》/クラリネットのための《トレ・ヴォー
チェ》/フルートのための《ロディウシアナ》
クリンガ・プレダ(フルート)、エリク・ノルデンベック(オーボエ)、
クリスティーナ・ボルク(ホルン)、マッツ・ローディウス(フルート)、
ステファン・リンドグレン(ピアノ)、他
スウェーデンのベテラン作曲家ユニー・グランデルト(1939-)の管楽器のため
の室内楽作品集。コンクール・ピースとして取り上げられても不思議ではな質
の高い作品が並ぶ。

nosag CD158 \2300
アグデュル:
ハンズ・フォールデッド/ベアテ/ラテルナ・マン/ヴァルス・ヴァルス/
モーニング・サン/サムフリップ/ボディ・バーン/インゲビョルク/ホル
ダラン/レッド・ルビー/他
セミ・スタールハンメル(ヴァイオリン)、ヨーラン・アグデュル(ピアノ)
韓国で開催された2006年のUNICA世界映画祭でシルバー・メダルを獲得したス
ウェーデンの作曲家&ピアニスト、ヨーラン・アグデュルのヴァイオリン小品
集。
メロディアスなアグデュルの小品を奏でるのはストックホルム王立歌劇場管の
第1コンサートマスター、スタールハンメル。ヴァイオリンの音色と作品のメ
ロディのコラボが美しい。




<Daphne>
DAPHNE 1033 2枚組 \4600
メンデルスゾーン:オルガン作品集 ――
3つの前奏曲とフーガOp.37/アンダンテ ニ長調/パッサカリア ハ短調/コラ
ールと変奏曲/ナハシュピール ニ長調/アンダンテ・コン・モート ト短調/
フゲッタ ニ長調/フーガ ホ短調/フーガ ヘ短調/前奏曲ハ短調/アンダン
テと変奏曲ニ長調/アレグロ、コラールとフーガ/6つのソナタOp.65/アンダ
ンテ ヘ長調/アレグロ変ホ長調
ハンス・ファーイウス(オルガン)
ハンス・ファーイウスは、J・S・バッハのオルガン作品全曲録音を完成させ、
デンマーク王立音楽院やストックホルム王立音楽大学では後進の育成にも携わ
るスウェーデン有数のコンサート・オルガニスト。
このメンデルスゾーンのオルガン作品集では、フィンランドのコッコラ教会に
設置されているオルガン(Akerman & Lund)を使用。作品番号付きの2作品から
小品までを幅広く収録している。





<Euridice>
EUCD 43 3枚組 \6900
ノルウェーの新しい音楽 ――
イルゲンス=イェンセン:Sa kom du/ハル:Till en konstnar/ブルスタード:
ノルウェー組曲、パルティータ/キーラント:ハウスト/ハラール・リ:こうも
りの手紙/オルセン:Norsk kjaerleiksong/セーヴェルー:ペール・ギュント
より、ソナチナ/アルベルトセン:牧歌/シェルドス:ソナタ、子守歌/ニュー
ステッド:前奏曲Op.16-1、メロディOp.16-2/ホーヴラン:スケルツォ、ロン
ディーノ、変奏曲/他
ヨルン・マリー・ブラトリ(ピアノ)、トル・エスペン・アスパース(ピアノ)、
スヴァイン・ビョルコイ(テノール)、モーテン・カールセン(ヴィオラ)
イルゲンス=イェンセンからホーヴランまで。19世紀末から現代にかけてのノ
ルウェー音楽の変遷を、19人の作曲家たちの作品でたどる。




<Gala>
GL 100.666 4枚組 \5120
ポートレート・オヴ・ヒルデ・ギューデン ――
ヴェルディ:歌劇《リゴレット》より/ビゼー:歌劇《カルメン》より/ストラ
ヴィンスキー:歌劇《放蕩児の遍歴》より/プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》
より/グルック:歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》より/グノー:歌劇
《ファウスト》より/R・シュトラウス:歌劇《ばらの騎士》より/モーツァル
ト:歌劇《フィガロの結婚》より
ヒルデ・ギューデン(ソプラノ)、マリオ・デル・モナコ(テノール)、
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テノール)、ニコライ・ゲッダ(テノール)、他
音楽の都ウィーン生まれの大ソプラノ、ヒルデ・ギューデンの1951年-1958年
の録音を集めたポートレート・アルバム。

GL 100.672 4枚組 \5120
ルドルフ・ショック ――
シューベルト:歌曲集《美しき水車小屋の娘》Op.25,D.795/シューマン:歌曲集
《詩人の恋》Op.48/ブラームス:帰郷Op.7-6、5月の夜Op.43-2、日曜日Op.47-3、
野の静寂Op.86-2/ヴォルフ:世を逃れて、花作り、アナクレオンの墓、友人、
職人の歌、音楽士、ワイラの歌/他
ルドルフ・ショック(テノール)、アードルフ・シュタウホ(ピアノ)、他
幅広いレパートリーを誇ったドイツのテノール、ルドルフ・ショックが歌うリ
ート&歌曲集。1947年-1960年の録音。




<DUX Recording Producers>
DUX 0602 \2080
ムソルグスキー:歌曲集
子供部屋、日の光もなく、死の歌と踊り
ボグミワ・タラシェビッチ(MSop)カロル・シュミット(pf)

DUX 0702 \2080
ピアノによる4手連弾のための作品集
モーツァルト:ソナタK.381/シューベルト:幻想曲D.940/フリードマン:5つの
ワルツ/ストラヴィンスキー:5つのやさしい小品
マレク・ミゼラ、ヤヌシュ・ポランスキ(pf)

DUX 0699 \2080
ピアノ・プレリュード 20世紀のポーランドの作曲家による
キラール:3つのプレリュード/セロツキ:組曲プレリュード/ムィチェルスキ:
6つのプレリュード/グレツキ:4つのプレリュードOp.1/マギン:ピアノのため
の5つのプレリュード/クニッテル:ピアノのための4つのプレリュード/
Mykietyn:ピアノのための4つのプレリュード
Magdalena Prejsnar-Wasacz(pf)

DUX 0698 \2080
ヤドヴィガ・サルネツカ(1877/1883-1913):ピアノ作品集
ピアノ・ソナタ変ホ短調 Op.9/練習曲ヘ短調(ほとんど苦痛のように)
4つの印象 Op.12(1911)/印象(Tranquillo)
印象(Vivo. Con sentimento e passione)/バラード第4番
マレク・シュレゼル(ピアノ)
ヤドヴィガ・サルネツカ(生年・生地に二説あり)アレクサンデル・ミハウォフ
スキ、ヘンリク・メルツェル、テオドール・レシェティツキーにピアノを、ヴ
ワディスワフ・ジェレンスキとフェリツィアン・ショプスキに作曲を師事した
ポーランドのピアニスト・作曲家。ショパンの様式の後継者と称せられるなど
将来を嘱望されながら、結核のため若くして亡くなりました。

DUX 0709 \2080
エヴァ・ポドレシ カンタータ&アリア集
ベートーヴェン(1770-1827):バレエ「プロメテウスの創造物」序曲
ハイドン(1732-1809):カンタータ「ナクソス島のアリアドネ」(*)
ロッシーニ(1792-1868):
オペラ「セビーリャの理髪師」序曲
オペラ「タンクレディ」から こんなに胸騒ぎが(*)
オペラ「アルジェのイタリア女」序曲
ヴェルディ(1813-1901):オペラ「トロヴァトーレ」から 炎は燃えて(*)
ドニゼッティ(1797-1848):
オペラ「ルクレツィア・ボルジア」から オルシーニの乾杯の歌(*)
ロッシーニ:オペラ「アルジェのイタリア女」から 過酷な運命(*)
エヴァ・ポドレシ(アルト(*))
ポーランド放送管弦楽団
ウーカシュ・ボロヴィチ(指揮)

DUX 0710 \2080
ソレダド(孤独)
ローラン・ディアン(1955-)ス:タンゴ・アン・スカイ
ジョージ・ガーシュウィン(1898-1937):オペラ「ポーギーとベス」より
ベス、お前は俺の女,必ずしもそうじゃないぜ,サマータイム
レナード・バーンスタイン(1918-1990):
ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」から
アイ・フィール・プリティ-マリア-トゥナイト
セルジオ・アサド(1952-):歌[Canção]
アストル・ピアソラ(1921-1992):
合図[Alevare]/天使のミロンガ/リベルタンゴ/孤独
五重奏のための協奏曲
クシシュトフ・メイシンゲル、アンナ・ピェトシャク(ギター)
カペラ・ビドゴスティエンシス
ベルナルト・フミェラルツ(指揮)

DUX 0712 \2080
カミエン・ポモルスキ大聖堂のオルガン Vol.2
ニコラウス・ブルーンス(1665-1697):前奏曲ホ短調「大前奏曲」
J・S・バッハ(1685-1750):
われら皆唯一の神を信ず(コラール前奏曲)BWV740
前奏曲とフーガ変ホ長調 BWV552
われら皆唯一の神を信ず(フゲッタ)BWV681
われら皆唯一の神を信ず(コラール編曲)BWV681
前奏曲とフーガ イ短調 BWV543
ブラームス(1833-1897):11のコラール前奏曲 Op.122 から
最愛なるイエス,おお、幸いなり、汝ら信心深き者,
おお、神よ、慈悲深き神よ,一輪のばらは咲きて(エサイの根より),
わが心の切なる思い,おお、世よ、われは汝より去らねばならぬ
ジュアン・アラン(1911-1940):
フリギア旋法のバラード/コルネット管の2音による子守歌
マリアン・サヴァ(1937-2005):踊る絵
ユゼフ・セラフィン(オルガン)

DUX 0727 \2080
バルトゥオミェイ・ペンキェル(?-1670頃):
ミサ・プルケリマ(最美なるミサ)/御身の庇護のもとに
グジェゴシュ・ゲルヴァジ・ゴルチツキ(1665頃-1734):
スターバト・マーテル/われに御身をたたえさせたまえ
喜びたまえ、処女マリアよ/御身は最も美しい、マリアよ
天より滴らせたまえ
オクターヴァ八重唱団




<ANALEKTA the finest Canadian musicians>
ANALEKTA 2 9926 \2080
Concert parisien ルイ15世の時代の音楽
ラモー:コンセールによるクラヴサン曲集第3組曲、第4組曲/テレマン:四重奏
曲ト長調/ブラヴェ:ソナタOp.3-3/フォルクレ:ヴィソン/ルクレール:トリ
オソナタ ニ長調
Gregoire Jeay(トラヴェルソ)
プロウフェ(Vln)
キンタナ(ビオラ・ダ・ガンバ)
ボーセジュール(Harpsichord)

ANALEKTA 2 9931 \2080
Garden Scene 庭園の場 コントラバスのための作品集
コルンゴール:組曲「空騒ぎ」作品11より庭園の場/ボッテシーニ:悲歌 ニ長調
/J.C.バッハ(カサドシュ編):協奏曲 ト短調/グリエール:コントラバスのため
の4つの小品/ワインベルク:コントラバス独奏のためのソナタOp.108
ジョエル・キャリントン(Cb)アンドリュー・ブラシュコ(pf)

ANALEKTA 2 9283 \2080
メンデルスゾーン:ピアノとヴァイオリンのための協奏曲
マテュー:コンチェルティーノ第2番Op.13
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番
アラン・ルフェーブル(pf)ダヴィッド・ルフェーヴル(Vln)
マティアス・バーメルト指揮、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
ポール・アーチボルト(Trp)

ANALEKTA 2 9954 \2080
チャイコフスキー(トゥロフスキー編):
弦楽六重奏曲Op.70「フィレンツェの思い出」(管弦楽編曲版)
弦楽四重奏曲第1番Op.11(管弦楽編曲版・世界初録音)
ユーリ・トゥロフスキー指揮
モントリオール・イ・ムジチ室内管弦楽団

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする