★EMI BOX 特別価格のご案内★
7月にご案内いたしました下記EMI BOXの新譜5点を特別価格にてご案内いたし
ます。(既にご注文いただいているものも今回のご案内価格となります)
また、旧譜BOXも一部特価にて発注いたしますので、この機会にご注文下さい。
CZS-6985302 4枚組 \2700
コンプリート・メニューイン&グラッペリ
CZS-6986672 8枚組 \4800
ナタン・ミルシュタイン
CZS-6985152 7枚組 \4180
ルチア・ポップ(生誕70年)
CZS-6985552 10枚組 \5250
レオポルド・ストコフスキー
CZS-6985422 5枚組 \3250
リヒャルト・タウバー/オペラ&オペレッタ・アリア集
●EMI BOX 旧譜
CZS-2080872 5枚組 \2300
ジャネット・ベイカー
CZS-2173132 5枚組 \2300
ユッシ・ビョルリンク
CZS-2060102 4枚組 \1850
デニス・ブレイン
CZS-2173042 7枚組 \2980
アルフレッド・コルトー
CZS-2062532 4枚組 \1850
ミレッラ・フレーニ
CZS-2173122 6枚組 \2700
ヤッシャ・ハイフェッツ
CZS-2073182 7枚組 \2980
ディヌ・リパッティ
CZS-2060052 4枚組 \1850
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ
CZS-2174112 14枚組 \6350
スヴャトスラフ・リヒテル
CZS-2080772 3枚組 \1450
アンドレス・セゴビア
CZS-2061022 7枚組 \2980
ソロモン
CZS-2060752 3枚組 \1450
ジュゼッペ・ディ・ステファ
★特価品入荷のご案内★
数量限定で下記の特価商品が入荷いたしましたので、ご案内たします。
当店HPに詳細がございますので、よろしくご検討ください。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/box_limit.html
BIS BIS 9020/2 10枚組 \5680
J.S.バッハ:6大宗教曲BOX
鈴木雅明(指)バッハ・コレギウム・ジャパン
DECCA 4781267 22枚組 \4980
ハイドン:弦楽四重奏曲全集
『十字架上の最後の七つの言葉』 作品51
エオリアン弦楽四重奏団
BMG GD-60949 4枚組 \2800
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集
S.リヒテル:ピアノ
1970-1973年録音
===================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<VENEZIA>
CDVE00009 3枚組 \1650
ロシアの偉大な指揮者シリーズ:ニコライ・ゴラワーノフ名演奏集 II
CD.1
(2)グリーグ:ペール・ギュント組曲第1、2番
(3)グラズノフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.55
CD.2
(4)グラズノフ:交響曲第6番 ハ短調 op.58
(5)グラズノフ:交響曲第7番 ヘ長調 op.77
CD.3
(6)ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
ニコライ・ゴロワーノフ指揮
ソビエトRTV全同盟大交響楽団
1945-1953年 モノラル
古い録音の為、マスターに起因する多少の傷が聴かれること、ご了承ください
ますよう、お願い致します。
また、ラフマニノフに演奏上の省略があります。お気をつけください。
CDVE04370 2枚組 \1650
ムソルグスキー:歌劇「ソロチンスクの定期市」(シェバーリン補完)
チェレヴィーク TCHEREVIK (バス):ヴラジーミル・マトリン
バラーシャ PARASSIA (ソプラノ):L.Chernikh
ヒーヴリャ KHIVRIA (メゾ・ソプラノ):L.Zhakharenko
グリツコ GRITZKO (テノール):A.Mischevsky
ヴラジーミル・エシポフ(Vladimir Yesipov)指揮
国立モスクワ音楽劇場スタニスラフスキー&N.ダンチェンコ記念管弦楽団、
合唱団
1983年スタジオ録音 ステレオ
ゴーゴリの台本に基づくムソルグスキーによる3幕4場の喜劇(未完)です。
「ボリス・ゴドノフ」「ホヴァーンシチナ」同様、「死」をテーマにした物語
です。曲中、「陽気な若者たちのゴパーク」は単体でも演奏される有名な曲。
また、第3幕の「若者の夢」では交響詩「禿山の一夜」からの素材が多く使われ
ています。
作曲家シェバーリンにより補完された版での演奏です。
アルバムとしての発売は少なく、学術的にも貴重な発売です。
CDVE04373 \1350
プロコフィエフ:
(1)カンタータ「名も無き少年のバラード」 op.93
(2)オラトリオ「平和の祈り」 op.124
ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー指揮
ソビエトRTV大交響楽団、合唱団
1960年代スタジオ録音 ステレオ
凶暴で強烈な演奏として名高い名演奏の復刻です。
<TACET>
TACET 183 \\2380
ショパン:マズルカ集
op.6-1、op.24-1、op.7-1、op.17-2、op.24-2
op.17-4、op.24-4、op.63-3、op.7-4、op.30-4
op.30-2、op.56-2、op.56-3、op.67-4、op.30-1
op.63-2、op.41-4、op.50-3、op.63-1、op.41-2
op.68-2、op.68-1、op.33-1、op.68-4、
全25曲を収録
エフゲニ・コロリオフ Evgeni Koroliov (ピアノ)
<CARUS>
83.224 \2380
メンデルスゾーン:劇音楽「アンティゴネ」 op.55
語り:アンジェラ・ヴィンクラー(Angela Winkler) 他
フリーダー・ベルニウス指揮
シュトゥツトガルト・クラシック・フィルハーモニー
シュトゥツトガルト室内合唱団
2004年9月4日シュトゥツトガルトでの録音
83.251(SACD-Hybrid) \2380
カイ・ヨハンセン(オルガン)
ヴィエルヌ:幻想的小品集 II
ルイ・ヴィエルヌ(Louis Vierne 1870-1937):
幻想的小品集(24曲、4組曲、各6曲)から
(1)組曲第2番 op.53 (2)組曲第4番 op.55
カイ・ヨハンセン(オルガン) ドレスデン聖母教会のオルガンを使用
2008年5月21-23日録音
83.419 \2380
アルピルスバッハのオルガン
The organ sculpture in Alpisbach
バッハ:(1)幻想曲とフーガ ト長調 BWV.542
(2)パストラーレ ヘ長調 BWV.590 (3)幻想曲 ハ長調 BWV.572
(4)フランク:大オルガンの為の3つの作品
(5)ユルゲン・エッスル(自作自演):「インプロビゼーション」
ユルゲン・エッスル Jurgen Essl (オルガン) 2009年5月録音
今年(2009年)1月に来日し優れた技巧で我々を驚愕させたオルガニストです。
ドイツ、シュバルツバルト地方の小さな町アルピルスバッハにある素晴らしい
造形美を持つオルガンを使用した演奏。
83.438 \2380
アルベルト・ベッカー(Albert Becker 1834-1899):合唱作品集
「我らと共に留まりたまえ Bleibe, Abend will es werden」 op.36-2
典礼聖歌 op.46、詩篇 147&117 op.32、op.67、op.83、op.89 他 全22曲
ハラルド・イェルス Harald Jers 指揮 コーンソノー(Consono)室内合唱団
2009年4,5月録音
シベリウスのベルリン留学中における教師として知られ、且つベルリン音学史
において重要な存在であるベッカーの世界発録音を多く含む学術的にも貴重な
アルバムです。
83.442 \2380
世界初録音を含むベルリンのクリスマス音楽集(バロック&ロマンテック)
(1)CPEバッハ:
カンタータ「我が魂は主をあがめ Meine seele erhebet den herrn」
(2)カール・ハインリヒ・グラウン:Kommt Christen, feiert dieses Fest
(3)ヨハン・フリードリヒ・アグリコラ:
Kundlich gross ist das gottselige Geheimnis
(4)カール・フリードリヒ・ツェルター:Wachet auf, reft uns die Stimme
(5)ヨハン・フリードリヒ・レヒャルト:Holdseliger, gebenedeiter Knabe
(6)カール・レーヴェ:Aus dem Oratorium "Die Festzeiten"
(7)メンデルスゾーン:Christus:Die Geburt Christi
カイ=ウヴェ・イェルカ Kai-Uwe Jirka 指揮 国立ベルリン大聖堂合唱団
2009年1月録音
メンデルスゾーンを除いてすべて世界発録音です。
<MONOPOLE(CD-R仕様)>
MONO024(CD-R) \1300
ラロ:スペイン交響曲
ジャン・マルティノン指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1954年
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
アレクサンドル・ガウク指揮 ソヴィエト国立交響楽団 1947年
MONO025(CD-R) \1300
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番 ヘ長調 op.102
ドミトリ・ショスタコーヴィチ(P) モスクワ放送響 1959年
ショスタコーヴィチ:映画音楽「ベルリン陥落」 op.82a
ソヴィエト連邦映画省管弦楽団 1956年
ショスタコーヴィチ:交響曲第6番 ロ短調 op.54
ソヴィエト連邦映画省管弦楽団 1950年代
アレクサンドル・ガウク指揮
MONO026(CD-R) \1300
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
ロヴロ・フォン・マタチッチ指揮 ロンドン響 1956年
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.53
キリル・コンドラシン指揮 ソヴィエト国立交響楽団 1949年
バッハ:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ短調 BWV.1018
レフ・オボーリン(P) 1950年
ダヴィッド・オイストラフ(Vn)
MONO028(CD-R) \1300
バラキレフ:ロシアの歌の3つの主題による序曲
ソヴィエト国立交響楽団 1952年
カバレフスキー:交響曲第2番 ハ短調 op.19
ソヴィエト放送交響楽団 1955年
ゲルマン・ガリーニン:弦楽オーケストラのための組曲
ソヴィエト放送交響楽団 1947年
ニコライ・アノソフ指揮
MONO029(CD-R) \1300
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.61(1956年)
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47(1954年)
シクステン・エールリンク指揮
ストックホルム・フェスティヴァル管弦楽団
ダヴィッド・オイストラフ(Vn)
MONO030(CD-R) \1300
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィル (1952年)
シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 op.129
サミュエル・サモスード指揮 モスクワ・フィル (1950年)
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(VC)
VALIS0001(CD-R) \1300
ピストン:バレエ「不思議な笛吹き」
アーサー・フィードラー指揮 ボストン・ポップス(1939/6/22)
ピストン:弦楽四重奏曲第1番
ドリアン四重奏団 (1939/9/27)
ピストン:交響曲第4番
ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管(1954/4/15)
VCD5009(CD-R) \1300
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
サー・トーマス・ビーチャム指揮 ロイヤル・フィル(1951年)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管(1958年)
アイザック・スターン(Vn)
VCD5010(CD-R) \1300
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.53
ワルター・ゲール指揮 パリ交響楽協会管弦楽団 1953年
バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV.1042
ワルター・ゲール指揮 オランダ・フィル 1952年
バッハ:シャコンヌ 1952年
リカルド・オドポゾノフ(Vn)
<UNIVERSAL MUSIC SPAIN>
●Archiv Produktion
0028947662754 2枚組 \5680
【高価格帯】
マヌエル・ガルシア(1775-1832):オペラ「バグダッドのカリフ」(1813)
アンナ・キエリケッティ(ソプラノ)
ミレーナ・ストルティ、マヌエラ・クステル(メゾソプラノ)
エミリアノ・ゴンサレス・トロ、ホセ・マヌエル・サパタ(テノール)
マリオ・カッシ、ダビド・ルビエラ(バリトン)
グラナダ市立管弦楽団合唱団
レ・タラン・リリク
クリストフ・ルセ(指揮)
録音:2007年6月25-27日、マドリード、サルスエラ劇場
2007年6月28日、バルセロナ、カタルーニャ音楽堂
特にロッシーニ歌いとして大活躍したスペインのテノールで、作曲家としても
40ものオペラ、オペレッタをはじめ多数の作品を残したマヌエル・ガルシアの
代表作の一つ。イタリア語による2幕構成のオペラ・ブッファです。ピリオド
楽器を使用した本格的演奏。114ページのブックレットに解説、歌詞・台詞の
英訳を完備。
●Deutsche Grammophon
476300-3 2枚組 \4350
【未案内旧譜】
マヌエル・フェルナンデス・カバリェロ(1835-1906):
サルスエラ「"アフリカの女"の二重唱」(1893)
[CD 1]台詞を含む全編録音
[CD 2]台詞を除く全曲&挿入アリア
ルペルト・チャピ(1851-1909):
サルスエラ「ゼベダイの娘たち」から 女看守たち(*)
ビゼー(1838-1873):オペラ「カルメン」から ハバネラ(+)
ビセンテ・リェオ(1870-1920):サルスエラ「ファラオの宮廷」から クプレ(#)
ヘロニモ・ヒメネス(1854-1923):サルスエラ「ラ・テンプラニカ」から 歌(**)
マリア・ロドリゲス、トリニダド・イグレシアス(ソプラノ)
ギリェルモ・オロスコ、ハビエル・フェレル(テノール)
ルイス・アルバレス(バリトン) 他
イサベル・レイ(ソプラノ(*))
マリア・ホセ・モンティエル(ソプラノ(+))
エスペランサ・ロイ(女優;歌(#))
アナ・マリア・サンチェス(ソプラノ(**))
マドリード王立劇場合唱団&管弦楽団
ヘスス・ロペス・コボス(指揮)
録音:2003年12月30-31日、マドリード、王立劇場、ライヴ
マイアベーアのオペラ「アフリカの女」の上演のいきさつをドラマ化したサル
スエラ。[CD 2]にはサルスエラの歴史的上演スタイルに合わせ、余興として
他の舞台作品からの楽曲が演奏されるコーナーが設けられています。130ページ
のブックレットに解説、歌詞・台詞の英訳を完備。
0028947630593 \3250
【高価格帯】
【未案内旧譜】
フェデリコ・チュエカ(1846-1908)&ホアキン・バルベルデ(1846-1910):
サルスエラ「グラン・ビア(大通り)」(1886)
サイネテ「エル・バテオ」(1901)
マリア・バヨ、マリア・ロドリゲス(ソプラノ)
エミリオ・サンチェス(テノール)
マヌエル・ランサ、ホセ・フリアン・フロンタル、
エリク・マルティネス=カスティニャニ(バリトン)
テネリフェ室内合唱団
テベリフェ音楽院児童合唱団
テネリフェ交響楽団
ビクトル・パブロ・ペレス(指揮)
録音:2004年10月26、30日、
サンタクルス(スペイン、カナリア諸島テネリフェ島)、アウディトリオ
音楽を愛しながら医学の道に進んだチュエカは反体制運動のかどで逮捕された
ことを機に音楽家に転向しました。彼は管弦楽法は得意でなかったため、バル
ベルデら作曲家の助力を得ました。当盤にはチュエカ&バルベルデ・コンビに
よる代表的2作品を収録。98ページのブックレットに解説、歌詞・台詞の英訳を
完備。
0028947658252 \3250
【高価格帯】
【旧譜・再案内】
フェデリコ・モレノ・トロバ(1891-1982):
サルスエラ「ルイサ・フェルナンダ」(1932)
プラシド・ドミンゴ(テノール)
ナンシー・エレラ(メゾソプラノ)
マリオラ・カンタレロ(ソプラノ)
ホセ・ブロス(テノール) 他
マドリード王立劇場合唱団&管弦楽団
ヘスス・ロペス・コボス(指揮)
録音:2006年6月28日、7月13-16日、マドリード、王立劇場
98ページのブックレットに解説、歌詞・台詞の英訳を完備。値下げいたします。
●Vale Music
0602517858756 \3250
【高価格帯】
アイノア・アルテタ ラ・ヴィダ
Tears in heaven / Historia de un amor / Fly me to the moon
La golondrina / Love me tender / Calling you / Lamento borincano
Ricordi della sera / Alfonsina y el mar / Ne me quitte pas
Goizian argi hastian / Michelle / La vida
アイノア・アルテタ(歌)
ハビエル・リモン(プロデューサー、ギター)
スペインのソプラノ、アイノア・アルテタがポピュラー・ナンバーに挑戦した
アルバム。アコースティック・ジャズ・テイストのアレンジも魅力。
<EMI MUSIC SPAIN>
2672562(CD/DVD) \4350
【PAL方式DVD】
テアトロ・リリコ・エスパニョルのサルスエラ名曲50選
ホセ・セラノ:「忘却の歌」、ルペルト・チャピ:「人騒がせな娘」、
アマデオ・ビベス:「ボヘミアン」、「マルハ」、
ハシント・ゲレロ:「セビーリャの泊まり客」、
フェデリコ・モレノ・トロバ:「ルイサ・フェルナンダ」、
マヌエル・フェルナンデス・カバリェロ:「巨人と大頭の小人」、
ヘスス・グリディ:「離宮」、
ホセ・マリア・ウサンディサガ「つばめ」から(CD:17曲/DVD:33曲)
多数の歌手 多数の俳優(DVD)
マドリード・カントレス合唱団
リリカ・エスパニョラ管弦楽団
フェデリコ・モレノ・トロバ(音楽監督)
フアン・デ・オルドゥニャ(映像監督)
収録:1969年 原盤:スペイン国営テレビ放送
スペインのオペラ・カンパニー、テアトロ・リリコ・エスパニョルとスペイン
国営テレビ放送が共同制作した映像作品シリーズをリマスターしDVD化したディ
スクと既発売CDのセット。
残念ながら、
当DVDはPAL方式であるため、日本国内で販売されているほとんどのDVDプレーヤ
ーで再生できません。
<WARNER MUSIC SPAIN>
5144257712 \2700
【高価格帯】
フェデリコ(フレデリク)・モンポウ(1893-1987)/
アントニ・ロス・マルバ編曲:
ポール・ヴァレリーの死による5つの歌(管弦楽伴奏版)(*)
コンポステラ(「コンポステラ組曲」より5曲;管弦楽版)
夢の戦(5つの歌曲;管弦楽伴奏版)(*)
ベネト・カサブランカス編曲:
歌と踊り(「歌と踊り」より第2,9,10,7,8曲;管弦楽版)
マリサ・マルティンス(ソプラノ(*))
ガリシア王立フィルハーモニー管弦楽団
アントニ・ロス・マルバ(指揮)
録音:2007年9月13-15、17日、サンティアゴ・デ・コンポステラ(スペイン)、
アウディトリオ・デ・ガリシア、アンジェル・ブラジェ・ホール
<NUEVO MEDIOS>
NM 15840 \2180
【未案内旧譜】
エル・アルバイシン カルレス・トレパト編曲:ギターによるスペイン音楽
サラサーテ(1844-1908):サパテアド Op.23 No.2
グラナドス(1867-1916):
オペラ「ゴイェスカス」より 間奏曲
スペイン民謡による7つの小品 より サパテアド
アルベニス(1860-1909):
スペイン Op.165 より 前奏曲,タンゴ,セレナード
スペインの歌 Op.232 より 前奏曲 - スペイン組曲 Op.47 より アストゥリアス
イベリア 第3巻 より エル・アルバイシン
スペイン組曲 Op.47 より グラナダ(タレガ編曲)
ドビュッシー(1862-1918):
版画 より グラナダの夕べ
前奏曲集第1巻 より させぎられたセレナード/同第2巻 より ビニョの門
カルレス・トレパト(ギター)
録音:2002年春、2003年秋、タラゴナ県シウラナ(スペイン)、聖マリア教会
7月にご案内いたしました下記EMI BOXの新譜5点を特別価格にてご案内いたし
ます。(既にご注文いただいているものも今回のご案内価格となります)
また、旧譜BOXも一部特価にて発注いたしますので、この機会にご注文下さい。
CZS-6985302 4枚組 \2700
コンプリート・メニューイン&グラッペリ
CZS-6986672 8枚組 \4800
ナタン・ミルシュタイン
CZS-6985152 7枚組 \4180
ルチア・ポップ(生誕70年)
CZS-6985552 10枚組 \5250
レオポルド・ストコフスキー
CZS-6985422 5枚組 \3250
リヒャルト・タウバー/オペラ&オペレッタ・アリア集
●EMI BOX 旧譜
CZS-2080872 5枚組 \2300
ジャネット・ベイカー
CZS-2173132 5枚組 \2300
ユッシ・ビョルリンク
CZS-2060102 4枚組 \1850
デニス・ブレイン
CZS-2173042 7枚組 \2980
アルフレッド・コルトー
CZS-2062532 4枚組 \1850
ミレッラ・フレーニ
CZS-2173122 6枚組 \2700
ヤッシャ・ハイフェッツ
CZS-2073182 7枚組 \2980
ディヌ・リパッティ
CZS-2060052 4枚組 \1850
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ
CZS-2174112 14枚組 \6350
スヴャトスラフ・リヒテル
CZS-2080772 3枚組 \1450
アンドレス・セゴビア
CZS-2061022 7枚組 \2980
ソロモン
CZS-2060752 3枚組 \1450
ジュゼッペ・ディ・ステファ
★特価品入荷のご案内★
数量限定で下記の特価商品が入荷いたしましたので、ご案内たします。
当店HPに詳細がございますので、よろしくご検討ください。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/box_limit.html
BIS BIS 9020/2 10枚組 \5680
J.S.バッハ:6大宗教曲BOX
鈴木雅明(指)バッハ・コレギウム・ジャパン
DECCA 4781267 22枚組 \4980
ハイドン:弦楽四重奏曲全集
『十字架上の最後の七つの言葉』 作品51
エオリアン弦楽四重奏団
BMG GD-60949 4枚組 \2800
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集
S.リヒテル:ピアノ
1970-1973年録音
===================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<VENEZIA>
CDVE00009 3枚組 \1650
ロシアの偉大な指揮者シリーズ:ニコライ・ゴラワーノフ名演奏集 II
CD.1
(2)グリーグ:ペール・ギュント組曲第1、2番
(3)グラズノフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.55
CD.2
(4)グラズノフ:交響曲第6番 ハ短調 op.58
(5)グラズノフ:交響曲第7番 ヘ長調 op.77
CD.3
(6)ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
ニコライ・ゴロワーノフ指揮
ソビエトRTV全同盟大交響楽団
1945-1953年 モノラル
古い録音の為、マスターに起因する多少の傷が聴かれること、ご了承ください
ますよう、お願い致します。
また、ラフマニノフに演奏上の省略があります。お気をつけください。
CDVE04370 2枚組 \1650
ムソルグスキー:歌劇「ソロチンスクの定期市」(シェバーリン補完)
チェレヴィーク TCHEREVIK (バス):ヴラジーミル・マトリン
バラーシャ PARASSIA (ソプラノ):L.Chernikh
ヒーヴリャ KHIVRIA (メゾ・ソプラノ):L.Zhakharenko
グリツコ GRITZKO (テノール):A.Mischevsky
ヴラジーミル・エシポフ(Vladimir Yesipov)指揮
国立モスクワ音楽劇場スタニスラフスキー&N.ダンチェンコ記念管弦楽団、
合唱団
1983年スタジオ録音 ステレオ
ゴーゴリの台本に基づくムソルグスキーによる3幕4場の喜劇(未完)です。
「ボリス・ゴドノフ」「ホヴァーンシチナ」同様、「死」をテーマにした物語
です。曲中、「陽気な若者たちのゴパーク」は単体でも演奏される有名な曲。
また、第3幕の「若者の夢」では交響詩「禿山の一夜」からの素材が多く使われ
ています。
作曲家シェバーリンにより補完された版での演奏です。
アルバムとしての発売は少なく、学術的にも貴重な発売です。
CDVE04373 \1350
プロコフィエフ:
(1)カンタータ「名も無き少年のバラード」 op.93
(2)オラトリオ「平和の祈り」 op.124
ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー指揮
ソビエトRTV大交響楽団、合唱団
1960年代スタジオ録音 ステレオ
凶暴で強烈な演奏として名高い名演奏の復刻です。
<TACET>
TACET 183 \\2380
ショパン:マズルカ集
op.6-1、op.24-1、op.7-1、op.17-2、op.24-2
op.17-4、op.24-4、op.63-3、op.7-4、op.30-4
op.30-2、op.56-2、op.56-3、op.67-4、op.30-1
op.63-2、op.41-4、op.50-3、op.63-1、op.41-2
op.68-2、op.68-1、op.33-1、op.68-4、
全25曲を収録
エフゲニ・コロリオフ Evgeni Koroliov (ピアノ)
<CARUS>
83.224 \2380
メンデルスゾーン:劇音楽「アンティゴネ」 op.55
語り:アンジェラ・ヴィンクラー(Angela Winkler) 他
フリーダー・ベルニウス指揮
シュトゥツトガルト・クラシック・フィルハーモニー
シュトゥツトガルト室内合唱団
2004年9月4日シュトゥツトガルトでの録音
83.251(SACD-Hybrid) \2380
カイ・ヨハンセン(オルガン)
ヴィエルヌ:幻想的小品集 II
ルイ・ヴィエルヌ(Louis Vierne 1870-1937):
幻想的小品集(24曲、4組曲、各6曲)から
(1)組曲第2番 op.53 (2)組曲第4番 op.55
カイ・ヨハンセン(オルガン) ドレスデン聖母教会のオルガンを使用
2008年5月21-23日録音
83.419 \2380
アルピルスバッハのオルガン
The organ sculpture in Alpisbach
バッハ:(1)幻想曲とフーガ ト長調 BWV.542
(2)パストラーレ ヘ長調 BWV.590 (3)幻想曲 ハ長調 BWV.572
(4)フランク:大オルガンの為の3つの作品
(5)ユルゲン・エッスル(自作自演):「インプロビゼーション」
ユルゲン・エッスル Jurgen Essl (オルガン) 2009年5月録音
今年(2009年)1月に来日し優れた技巧で我々を驚愕させたオルガニストです。
ドイツ、シュバルツバルト地方の小さな町アルピルスバッハにある素晴らしい
造形美を持つオルガンを使用した演奏。
83.438 \2380
アルベルト・ベッカー(Albert Becker 1834-1899):合唱作品集
「我らと共に留まりたまえ Bleibe, Abend will es werden」 op.36-2
典礼聖歌 op.46、詩篇 147&117 op.32、op.67、op.83、op.89 他 全22曲
ハラルド・イェルス Harald Jers 指揮 コーンソノー(Consono)室内合唱団
2009年4,5月録音
シベリウスのベルリン留学中における教師として知られ、且つベルリン音学史
において重要な存在であるベッカーの世界発録音を多く含む学術的にも貴重な
アルバムです。
83.442 \2380
世界初録音を含むベルリンのクリスマス音楽集(バロック&ロマンテック)
(1)CPEバッハ:
カンタータ「我が魂は主をあがめ Meine seele erhebet den herrn」
(2)カール・ハインリヒ・グラウン:Kommt Christen, feiert dieses Fest
(3)ヨハン・フリードリヒ・アグリコラ:
Kundlich gross ist das gottselige Geheimnis
(4)カール・フリードリヒ・ツェルター:Wachet auf, reft uns die Stimme
(5)ヨハン・フリードリヒ・レヒャルト:Holdseliger, gebenedeiter Knabe
(6)カール・レーヴェ:Aus dem Oratorium "Die Festzeiten"
(7)メンデルスゾーン:Christus:Die Geburt Christi
カイ=ウヴェ・イェルカ Kai-Uwe Jirka 指揮 国立ベルリン大聖堂合唱団
2009年1月録音
メンデルスゾーンを除いてすべて世界発録音です。
<MONOPOLE(CD-R仕様)>
MONO024(CD-R) \1300
ラロ:スペイン交響曲
ジャン・マルティノン指揮 フィルハーモニア管弦楽団 1954年
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
アレクサンドル・ガウク指揮 ソヴィエト国立交響楽団 1947年
MONO025(CD-R) \1300
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番 ヘ長調 op.102
ドミトリ・ショスタコーヴィチ(P) モスクワ放送響 1959年
ショスタコーヴィチ:映画音楽「ベルリン陥落」 op.82a
ソヴィエト連邦映画省管弦楽団 1956年
ショスタコーヴィチ:交響曲第6番 ロ短調 op.54
ソヴィエト連邦映画省管弦楽団 1950年代
アレクサンドル・ガウク指揮
MONO026(CD-R) \1300
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
ロヴロ・フォン・マタチッチ指揮 ロンドン響 1956年
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.53
キリル・コンドラシン指揮 ソヴィエト国立交響楽団 1949年
バッハ:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ短調 BWV.1018
レフ・オボーリン(P) 1950年
ダヴィッド・オイストラフ(Vn)
MONO028(CD-R) \1300
バラキレフ:ロシアの歌の3つの主題による序曲
ソヴィエト国立交響楽団 1952年
カバレフスキー:交響曲第2番 ハ短調 op.19
ソヴィエト放送交響楽団 1955年
ゲルマン・ガリーニン:弦楽オーケストラのための組曲
ソヴィエト放送交響楽団 1947年
ニコライ・アノソフ指揮
MONO029(CD-R) \1300
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.61(1956年)
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47(1954年)
シクステン・エールリンク指揮
ストックホルム・フェスティヴァル管弦楽団
ダヴィッド・オイストラフ(Vn)
MONO030(CD-R) \1300
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィル (1952年)
シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 op.129
サミュエル・サモスード指揮 モスクワ・フィル (1950年)
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(VC)
VALIS0001(CD-R) \1300
ピストン:バレエ「不思議な笛吹き」
アーサー・フィードラー指揮 ボストン・ポップス(1939/6/22)
ピストン:弦楽四重奏曲第1番
ドリアン四重奏団 (1939/9/27)
ピストン:交響曲第4番
ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管(1954/4/15)
VCD5009(CD-R) \1300
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
サー・トーマス・ビーチャム指揮 ロイヤル・フィル(1951年)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管(1958年)
アイザック・スターン(Vn)
VCD5010(CD-R) \1300
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.53
ワルター・ゲール指揮 パリ交響楽協会管弦楽団 1953年
バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV.1042
ワルター・ゲール指揮 オランダ・フィル 1952年
バッハ:シャコンヌ 1952年
リカルド・オドポゾノフ(Vn)
<UNIVERSAL MUSIC SPAIN>
●Archiv Produktion
0028947662754 2枚組 \5680
【高価格帯】
マヌエル・ガルシア(1775-1832):オペラ「バグダッドのカリフ」(1813)
アンナ・キエリケッティ(ソプラノ)
ミレーナ・ストルティ、マヌエラ・クステル(メゾソプラノ)
エミリアノ・ゴンサレス・トロ、ホセ・マヌエル・サパタ(テノール)
マリオ・カッシ、ダビド・ルビエラ(バリトン)
グラナダ市立管弦楽団合唱団
レ・タラン・リリク
クリストフ・ルセ(指揮)
録音:2007年6月25-27日、マドリード、サルスエラ劇場
2007年6月28日、バルセロナ、カタルーニャ音楽堂
特にロッシーニ歌いとして大活躍したスペインのテノールで、作曲家としても
40ものオペラ、オペレッタをはじめ多数の作品を残したマヌエル・ガルシアの
代表作の一つ。イタリア語による2幕構成のオペラ・ブッファです。ピリオド
楽器を使用した本格的演奏。114ページのブックレットに解説、歌詞・台詞の
英訳を完備。
●Deutsche Grammophon
476300-3 2枚組 \4350
【未案内旧譜】
マヌエル・フェルナンデス・カバリェロ(1835-1906):
サルスエラ「"アフリカの女"の二重唱」(1893)
[CD 1]台詞を含む全編録音
[CD 2]台詞を除く全曲&挿入アリア
ルペルト・チャピ(1851-1909):
サルスエラ「ゼベダイの娘たち」から 女看守たち(*)
ビゼー(1838-1873):オペラ「カルメン」から ハバネラ(+)
ビセンテ・リェオ(1870-1920):サルスエラ「ファラオの宮廷」から クプレ(#)
ヘロニモ・ヒメネス(1854-1923):サルスエラ「ラ・テンプラニカ」から 歌(**)
マリア・ロドリゲス、トリニダド・イグレシアス(ソプラノ)
ギリェルモ・オロスコ、ハビエル・フェレル(テノール)
ルイス・アルバレス(バリトン) 他
イサベル・レイ(ソプラノ(*))
マリア・ホセ・モンティエル(ソプラノ(+))
エスペランサ・ロイ(女優;歌(#))
アナ・マリア・サンチェス(ソプラノ(**))
マドリード王立劇場合唱団&管弦楽団
ヘスス・ロペス・コボス(指揮)
録音:2003年12月30-31日、マドリード、王立劇場、ライヴ
マイアベーアのオペラ「アフリカの女」の上演のいきさつをドラマ化したサル
スエラ。[CD 2]にはサルスエラの歴史的上演スタイルに合わせ、余興として
他の舞台作品からの楽曲が演奏されるコーナーが設けられています。130ページ
のブックレットに解説、歌詞・台詞の英訳を完備。
0028947630593 \3250
【高価格帯】
【未案内旧譜】
フェデリコ・チュエカ(1846-1908)&ホアキン・バルベルデ(1846-1910):
サルスエラ「グラン・ビア(大通り)」(1886)
サイネテ「エル・バテオ」(1901)
マリア・バヨ、マリア・ロドリゲス(ソプラノ)
エミリオ・サンチェス(テノール)
マヌエル・ランサ、ホセ・フリアン・フロンタル、
エリク・マルティネス=カスティニャニ(バリトン)
テネリフェ室内合唱団
テベリフェ音楽院児童合唱団
テネリフェ交響楽団
ビクトル・パブロ・ペレス(指揮)
録音:2004年10月26、30日、
サンタクルス(スペイン、カナリア諸島テネリフェ島)、アウディトリオ
音楽を愛しながら医学の道に進んだチュエカは反体制運動のかどで逮捕された
ことを機に音楽家に転向しました。彼は管弦楽法は得意でなかったため、バル
ベルデら作曲家の助力を得ました。当盤にはチュエカ&バルベルデ・コンビに
よる代表的2作品を収録。98ページのブックレットに解説、歌詞・台詞の英訳を
完備。
0028947658252 \3250
【高価格帯】
【旧譜・再案内】
フェデリコ・モレノ・トロバ(1891-1982):
サルスエラ「ルイサ・フェルナンダ」(1932)
プラシド・ドミンゴ(テノール)
ナンシー・エレラ(メゾソプラノ)
マリオラ・カンタレロ(ソプラノ)
ホセ・ブロス(テノール) 他
マドリード王立劇場合唱団&管弦楽団
ヘスス・ロペス・コボス(指揮)
録音:2006年6月28日、7月13-16日、マドリード、王立劇場
98ページのブックレットに解説、歌詞・台詞の英訳を完備。値下げいたします。
●Vale Music
0602517858756 \3250
【高価格帯】
アイノア・アルテタ ラ・ヴィダ
Tears in heaven / Historia de un amor / Fly me to the moon
La golondrina / Love me tender / Calling you / Lamento borincano
Ricordi della sera / Alfonsina y el mar / Ne me quitte pas
Goizian argi hastian / Michelle / La vida
アイノア・アルテタ(歌)
ハビエル・リモン(プロデューサー、ギター)
スペインのソプラノ、アイノア・アルテタがポピュラー・ナンバーに挑戦した
アルバム。アコースティック・ジャズ・テイストのアレンジも魅力。
<EMI MUSIC SPAIN>
2672562(CD/DVD) \4350
【PAL方式DVD】
テアトロ・リリコ・エスパニョルのサルスエラ名曲50選
ホセ・セラノ:「忘却の歌」、ルペルト・チャピ:「人騒がせな娘」、
アマデオ・ビベス:「ボヘミアン」、「マルハ」、
ハシント・ゲレロ:「セビーリャの泊まり客」、
フェデリコ・モレノ・トロバ:「ルイサ・フェルナンダ」、
マヌエル・フェルナンデス・カバリェロ:「巨人と大頭の小人」、
ヘスス・グリディ:「離宮」、
ホセ・マリア・ウサンディサガ「つばめ」から(CD:17曲/DVD:33曲)
多数の歌手 多数の俳優(DVD)
マドリード・カントレス合唱団
リリカ・エスパニョラ管弦楽団
フェデリコ・モレノ・トロバ(音楽監督)
フアン・デ・オルドゥニャ(映像監督)
収録:1969年 原盤:スペイン国営テレビ放送
スペインのオペラ・カンパニー、テアトロ・リリコ・エスパニョルとスペイン
国営テレビ放送が共同制作した映像作品シリーズをリマスターしDVD化したディ
スクと既発売CDのセット。
残念ながら、
当DVDはPAL方式であるため、日本国内で販売されているほとんどのDVDプレーヤ
ーで再生できません。
<WARNER MUSIC SPAIN>
5144257712 \2700
【高価格帯】
フェデリコ(フレデリク)・モンポウ(1893-1987)/
アントニ・ロス・マルバ編曲:
ポール・ヴァレリーの死による5つの歌(管弦楽伴奏版)(*)
コンポステラ(「コンポステラ組曲」より5曲;管弦楽版)
夢の戦(5つの歌曲;管弦楽伴奏版)(*)
ベネト・カサブランカス編曲:
歌と踊り(「歌と踊り」より第2,9,10,7,8曲;管弦楽版)
マリサ・マルティンス(ソプラノ(*))
ガリシア王立フィルハーモニー管弦楽団
アントニ・ロス・マルバ(指揮)
録音:2007年9月13-15、17日、サンティアゴ・デ・コンポステラ(スペイン)、
アウディトリオ・デ・ガリシア、アンジェル・ブラジェ・ホール
<NUEVO MEDIOS>
NM 15840 \2180
【未案内旧譜】
エル・アルバイシン カルレス・トレパト編曲:ギターによるスペイン音楽
サラサーテ(1844-1908):サパテアド Op.23 No.2
グラナドス(1867-1916):
オペラ「ゴイェスカス」より 間奏曲
スペイン民謡による7つの小品 より サパテアド
アルベニス(1860-1909):
スペイン Op.165 より 前奏曲,タンゴ,セレナード
スペインの歌 Op.232 より 前奏曲 - スペイン組曲 Op.47 より アストゥリアス
イベリア 第3巻 より エル・アルバイシン
スペイン組曲 Op.47 より グラナダ(タレガ編曲)
ドビュッシー(1862-1918):
版画 より グラナダの夕べ
前奏曲集第1巻 より させぎられたセレナード/同第2巻 より ビニョの門
カルレス・トレパト(ギター)
録音:2002年春、2003年秋、タラゴナ県シウラナ(スペイン)、聖マリア教会