クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

08-09 No.18

2008年09月19日 09時18分09秒 | Weblog
<VIRGIN CLASSICS>
VC-5193142 \1980
バッハ:カンタータ集
ジュエル・ケース、32Pブックレット 英/独/仏 歌詞テキスト付き
VCD-2350042 \2480
バッハ:カンタータ集(デジパック盤DVD付き)
デジパック、32Pブックレット 英/独/仏 歌詞テキスト付き
CD
カンタータ「もろびとよ、歓呼して神を迎えよ」BWV51*
カンタータ「われは満ちたれり」BWV82a
カンタータ「わが心は血の海に泳ぐ」BWV199
ナタリー・デセイ(ソプラノ)
*ニール・ブロー(トランペット)
ル・コンセール・ダストレエ
エマニュエル・アイム指揮
ボーナスDVD(デジパック盤のみ)
カンタータBWV51,82a,199より 録音セッションでの映像 約52分
2008年1月、2月 パリ、レバノン・ノートル・ダム小教区教会での収録。
デセイとアイムの理想的なコンビによるソプラノのためのオール・バッハ・
カンタータ集。
スター・ソプラノ、デセイと古楽指揮者アイムは数多くの録音を通して理想
的なコンビネーションを実現してきました。数々の賞に輝いた「バッハのマ
ニフィカート他」の録音に続きオール・バッハ・リサイタルの新録音の登場
です。BWV51は最も知られたカンタータ作品でハイCを要求されるソプラノと、
主旋律をソプラノと交換しながら演奏して高度な技術を要求されるトランペ
ットが活躍する名曲で、トランペットはイギリスの若手ブローを起用。
BWV82aはバッハ自身によるソプラノ用編曲版による名カンタータ。
BWV199は比較的初期のカンタータでこれもヴォーカルは高度なテクニックを
要求される作品で3曲ともデセイの実力が十二分に発揮された新録音です。




<Glossa>
GCD 921204 \2300
J・S・バッハ:
フルート協奏曲ロ短調(世界初録音)/三重協奏曲ニ長調BWV.1050a
管弦楽組曲第2番ロ短調BWV.1067
マルチェロ・ガッティ(トラヴェルソ)、
エンリコ・ガッティ(ヴァイオリン&ディレクター)、
アンサンブル・アウローラ〔ロゼッラ・クローチェ(ヴァイオリン)、
ジョアンナ・フシチャ(ヴィオラ)、
ジュディス=マリア・オロフソン(チェロ)、
リッカルド・コエラティ(ヴィオローネ)、ミケーレ・バルキ(チェンバロ)〕
J・S・バッハの"フルート協奏曲ロ短調"。"協奏曲BWV.1056a"や"協奏曲
BWV.1059a"とは違うこの知られざる"フルート協奏曲ロ短調"の復元演奏に挑
むのは、ストラデッラのオラトリオや若きヴィヴァルディのソナタを発表し
てきたバロック・ヴァイオリンの神様エンリコ・ガッティとトラヴェルソの
名匠にしてエンリコの実弟マルチェロ・ガッティ、そしてガッティ兄弟の盟
友たちが集うアンサンブル・アウローラ!
イタリアの音楽学者フランチェスコ・ジメイが長年の研究成果に基づいて復
元を施した失われし"フルート協奏曲ロ短調"。
ジメイは復元を行うにあたって、カンタータ第207番からのアリア「お前たち
の足どりを鈍らせてはならない」BWV.207/3、カンタータ第209番「悲しみの
いかなるかを知らず」BWV.209、カンタータ「レオポルト殿下)」BWV.173aの
3つの声楽作品がこの"フルート協奏曲"のソースであることを確認。
作品の基盤となるこれらの作品に様々な研究結果を組み合わせ「Allegro -
Andante - Allegro」の3楽章形式を構築することによって、大バッハの知ら
れざる"フルート協奏曲"を復元させることに成功したのである。
またこのフルート(トラヴェルソ)が重要な役割を担うバッハ・アルバムには、
ブランデンブルク協奏曲第5番の初稿版である"三重協奏曲ニ長調BWV.1050a"、
フルート協奏曲の形式を持つライプツィヒ時代の名作"管弦楽組曲第2番”を
収録。「ギャラント様式」で結びつく3つの作品の関連性を探るのもこのアル
バムが持つ魅力の1つ。
驚喜、感動、歴史的発見など数多くの魅力を兼ね備えたガッティ兄弟のバッ
ハ・アルバム。演奏、作品とも話題必至の大注目盤です!2007年11月、サン
・ミケーレ教会(イタリア/モデナ)での録音。




<Gimell>
CDGIM 209 2枚組(1枚分価格) \2180
タリス・スコラーズ-チューダー朝の教会音楽を歌うVol.1 ――
ジョン・ブラウン(d.1505):
めでたし女王, あわれみ深きみ母、キリストの十字架のもとに、
スターバト・マーテル、おお, この世の輝ける女王、
おお, 救い主のみ母なるマリア
ウィリアム・コーニッシュ(d.1523):喜びたまえ、キリストのみ母になる乙女
ジョン・タヴァナー(c.1490-1545):西風のミサ
ウィリアム・コーニッシュ:めでたし女王、めでたしマリア, 神のみ母
クリストファー・タイ(c.1505-c.1573):西風のミサ
ピーター・フィリップス(指揮)、タリス・スコラーズ

CDGIM 210 2枚組(1枚分価格) \2180
タリス・スコラーズ-チューダー朝の教会音楽を歌うVol.2 ――
ジョン・シェパード(c.1515-1558):
生のただ中に、すべての救い主なるキリスト、タルシスの王らは、
この聖なる儀式にあたり、汝が御手にI、同II、同III、言葉は肉となり、
西風のミサ
トマス・タリス(c.1505-1585):
断食し泣きながら、おお, 救いのいけにえよ、おお, 光より生まれし光
ロバート・ホワイト(c.1538-1574):
マニフィカト、汝はわが受く分なり、天の元后、光にして日なるキリストIII、
同IV、 主よ, 汝にこたえたまわんことを、エレミアの哀歌
ピーター・フィリップス(指揮)、タリス・スコラーズ
古楽ファンや合唱ファンのみならず、幅広い層のリスナーから大きな支持を
集めている世界最高のア・カペラ・グループ"タリス・スコラーズ"の大好評
ベスト盤。
ヘンリー8世の戴冠500周年(戴冠は1509年6月24日)を記念して一挙に同時リリ
ースとなるシリーズ第9弾&第10弾のテーマは"チューダー朝の教会音楽"!
ヘンリー7世によって開かれ、ヘンリー8世、エドワード6世、メアリー1世、
エリザベス1世へと受け継がれていったチューダー朝。
イギリス国教会の設立、カトリック、プロテスタントの弾圧、エリザベス1世
の「中道政策」などキリスト教を取り巻く環境が次々と変化したチューダー朝
の時代を生きたタリス、シェパード、ホワイト、ブラウン、コーニッシュ、
タイ、そしてタヴァナーなど音楽史にその名を刻むイギリスの大作曲家たち
が遺した「教会音楽」の名作を2巻4枚のディスクに凝縮。
またシリーズの特色でもある歴史的名画を用いたジャケット・デザインや特
別に設定されたグッド・プライスも大きな魅力!
究極のハーモニーでチューダー朝時代のイギリスにおける教会音楽の変遷を
知ることが出来るというこの上ないクォリティを持ったタリス・スコラーズ
の注目リリースである!
ピーター・フィリップスによって1973年に結成された世界最高のア・カペラ
・グループ「タリス・スコラーズ」は、2007年6月に行われた来日公演で日本
公演通算100回記念&世界公演通算1500回という偉業を達成。
グループ名の由来となった16世紀イギリス音楽の大家トマス・タリスなどの
偉大な作曲家たちの作品を続々と発売し、その確かな理論に裏づけされた歌
唱法と群を抜くハーモニーで世界中のファンに大きな感動を与え続けている。




<若林工房レーベル(日本)>
WAKA-4128 \2400
シューマン:
花の曲 作品19
ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品14
ラフマニノフ:
練習曲 《音の絵》 作品33より 第7番、第2番、第1番
前奏曲 作品32の11
前奏曲 作品32の5
練習曲 《音の絵》 作品39より 第8番、第9番
ミハイル・リツキー(ピアノ)
録音: 2007年10月11-12日、新川文化ホール(富山県魚津市)
ロシアの若き巨匠ミハイル・リツキーの最新録音は、シューマンとラフマニノ
フという興味深いカップリング。ドイツとロシア、それぞれのロマン派音楽の
濃厚なエッセンスを凝縮したアルバムに仕上がりました。
シューマンのソナタ第3番は、別名「管弦楽のない協奏曲」と呼ばれるように、
巨大な構成と華麗なる技巧性を有した難曲。リツキーは独特の超絶技巧を駆使
して淡々と弾き進んで行きます。透徹で玲瓏たる美音。あくまで自然な息遣い
に包まれたフレージング。凛とした気品。精緻このうえないペダリングは移ろ
い行く色彩を見事に表出し、激情、目眩めく官能、揺れる情念が渾然一体と調
和する絶妙のシューマンを織り上げています。
そして圧巻はラフマニノフ。ロシアの民族的感傷や滴り落ちるようなロマン
ティシズムを感興豊かに歌い上げた見事な演奏です。強靭な打鍵、明晰な輪
郭、決して混濁しない和声推移、吟味された音色、そして甘美な叙情と熱い共
感、それらすべてが破格のスケールをもって悠揚胸に迫ってくる、まさにラフ
マニノフが意図した真の響きが再現されたといえるでしょう。




<Sony Music>
8869732646-2 \1900
Beethoven:
1 Piano Sonata No. 12 in A-flat Major, Op. 26
2 Piano Sonata No. 9 in E Major, Op. 14, No. 1
3 Piano Sonata No. 10 in G Major, Op. 14, No. 2
4 Piano Sonata No. 15 in D Major, Op. 28 "Pastorale
録音:2007年 ベルリン
MURRAY PERAHIA (マレイ・ペライア)
指の故障でしばらく演奏活動を休止していたマレイ・ペライアがついに再始動、
今年4月には3年半ぶりとなるニュー・アルバムで表舞台に復帰してきました。
その新作「J.S.バッハ:パルティータ第2,3,4番」に続いて、なんともう新作が
登場します。しかも、今回はピアノ音楽の王道であるベートーヴェンのソナタ
ペライアによるベートーヴェンのピアノ・ソナタは初期の3曲(1990年)と、第
28番(2004年)が録音されていますが、本作はベートーヴェンの中期の充実した
ソナタで、まさにペライアの本領発揮といえる1枚となっていること間違いあ
りません。これを期に、2002年以来途絶えている来日公演にも期待が高まり
ます。

8869719941-2 \1900
『Angelika Kirchschlager Sings Christmas Carols』
1 Gloria in excelsis Deo
2 Away in a Manger
3 The Huron Carol
4 What child is this
5 Ballade de Jesus Christ
6 It came upon the Midnight clear
7 In the bleak Midwinter
8 O Holy Night
9 Vom Himmel hoch, da komm ich her
10 Weihnachtslieder, Op. 8
11 Christkindleins Wiegenlied
12 Weihnachten
13 Stille Nacht
14 Bereite dich Zion from Christmas Oratorio, BWV 248
ANGELIKA KIRCHSCHLAGER (アンゲリカ・キルヒシュラーガー)
世界を舞台に活躍するメゾ・ソプラノがうたう、クリスマスの歌。
今年秋のクラシック音楽界の最大の話題であるウィーン国立歌劇場来日公演。
小澤征爾とリッカルド・ムーティを擁しての、4年ぶりの引越し公演に、いま
やウィーンでは欠かせないメゾ・ソプラノ、キルヒシュラーガーがモーツァル
トの歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」に出演します。それを記念して発売され
る彼女の最新作は、タイトルどおりクリスマスナンバーを集めた愉しい1枚で
す。有名なクリスマス・キャロルのほかにも、コルネリウスやフンパーディン
ク、J.S.バッハなど、クラシックの作曲家によるクリスマスのためのナンバー
も集め、ファミリー層からクラシックのコアな聴き手まで満足させてくれるア
ルバムです。

8869733479-2 \1900
『Mediterranean Passion』
O paese do sole(太陽の国)
Roso-Pel teu amor(君への愛ゆえに)
Che taggia di(何ていったの)
Firenze sogna(夢みるフィレンツェ)
Maria Mari(マリア・マリ)
I te vurria vasa(あなたに口づけを)
O' Marenariello(舟人の歌)
Fenesta ca lucive(光さす窓辺)
Munasteriao e Santa Chiara(サンタ・キアーラ寺院)
Chitarra Romana(ローマのギター)
Silenzio cantatore(静けさに歌う)
Guapparia(グアッパリーア(男気))
Les Neus de les muntanyes
Solamente una vez(ただ一度だけ)
Un nuvol blanc(一片の白い雲)
JOSE CARRERAS (ホセ・カレーラス)
三大テノールの一人として世界でもっとも高い人気を誇るテノール歌手、ホ
セ・カレーラスの新作は、彼の多彩な才能を堪能できるイタリア民謡を中心
としたアルバムです。オペラ歌手としての活動以外にも、カレーラスは祖国
スペインやイタリアの民謡を歌わせても超一流であることはよく知られてい
ますが、本作はまさに彼の本領発揮の1枚と言えましょう。白血病を克服した
カレーラスが、イタリアとスペイン民謡の光と影を、生き生きと描き出します。

8869729964-2(SACD-Hybrid) \2700
Bruckner:Symphony No. 9
FABIO LUISI (ファビオ・ルイージ)
シュターツカペレ・ドレスデン
2007年夏から栄光のザクセン州立歌劇場およびシュターツカペレ・ドレスデン
の監督・指揮者となったファビオ・ルイージ。2010年からはバーンスタインが
創設した札幌のPMF芸術監督に就任することが決定した彼は、すでにドレスデ
ンのオーケストラとソニー・クラシカルにR.シュトラウスの管弦楽作品全集の
録音を進めていますが、今回登場するのはドイツ・ロマン派を代表する交響曲
作曲家ブルックナーの最後の作品となった「交響曲第9番」です。ルイージの
本領はやはりオペラにありますが、後期ロマン派や近代の音楽にも深い造詣を
持ち、ドイツ系の音楽について豊富な演奏経験を持つドレスデン・シュターツ
カペレとの顔合わせによるブルックナーには大きな期待がかかります。ルイー
ジのブルックナーは、1998年にウィーンのトーンキュンストラー管弦楽団と録
音した「第7番」以来のものとなりますし、中でももっとも壮大でもっとも崇
高な作品として知られる未完成(3楽章まで)のこの「第9番」は、このオーケス
トラのいぶし銀の音色とあいまって、素晴らしいものになっていることは間違
いないでしょう。

8869732433-2(SACD-Hybrid) \1900
(1)シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調D.821
(2)ブラームス:
ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調作品78「雨の歌」(クラリネット版)
(3)プロコフィエフ:フルート・ソナタニ長調作品94(クラリネット版)
FABIO DI CASOLA (ファビオ・ディ・カゾーラ)

8869729815-2 \1400
『Domingo Sings Romantic Puccini』
(1)歌劇「トゥーランドット」より 「誰も寝てはならぬ」
(2)歌劇「トスカ」より 「妙なる調和」
(3)歌劇「トスカ」より 「星は光りぬ」
(4)歌劇「ラ・ボエーム」より 「ああ愛らしい人」
(5)歌劇「ラ・ボエーム」より 「なんて冷たい手をしているのでしょう!」
(6)歌劇「マノン・レスコー」より 「こんな女性、見たこともない!」
(7)歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 「フィレンツェは花咲く樹のように」
(8)歌劇「外套」より 「おまえの口づけがほしい」
(9)歌劇「妖精ヴィッリ」より 「幸せに満ちたあの日々」
(10)歌劇「蝶々夫人」より 「さようなら、喜びと愛の花咲く家よ」
(11)歌劇「蝶々夫人」より 「魔力に満ちた目をした赤ちゃん」
(12)歌劇「トゥーランドット」より 「泣くな、リュー!」
(13)歌劇「西部の娘」より 「自由の見になって遠くへ行ったと」
(14)歌劇「マノン・レスコー」より 「なんとすばらしい美人」
PLACIDO DOMINGO (プラシド・ドミンゴ)

8869731622-2 10枚組 \9400
『Placido Domingo- Original Jacket Collection(10CD)』
収録曲未定
PLACIDO DOMINGO (プラシド・ドミンゴ)


8869735192-2 \1900
『Nessiah』
1 Arabischer Tanz / Heyser Bulgar
2 Le Tigre
3 Mandala
4 Nessiah
5 Aer
6 Twisted Bulgar
7 Gra
8 Berenike
9 Macedoni
10 Waits Dance
11 North
12 Durch Nacht und Wind
13 Ballade
14 Armata
DAVID ORLOWSKY TRIO (デヴィッド・オルロフスキー・トリオ)

8869735211-2 \1900
『Masquerade』
1 Le quattro stagioni(The Four Seasons)
2 La primavera(Spring)
3 L'estate(Summer)
4 L'autunno(Autumn)
5 L'inverno(Winter)
6 French Suite No. 2 in C minor, BWV 813
7 French Suite No. 5 in G major, BWV 816
8 Suite for Orchestra No. 3, BWV 1068
ALLIAGE QUINTETT (アリアーガ・クインテット)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする