野へ山へ

2004年~

△イタリ山ー△石金山

2020年05月04日 | 山行記

△イタリ山ー△石金山(山南町)を縦走しました。

GPS軌跡(クリックで拡大)


2020.4.28(火)
 △イタリ山ー△石金山(山南町)縦走
行程:三田市=県道141号線=R175=小新屋観音P(車デポ)=さんなん仁王駅P
-△イタリ山取り付きー△イタリ山ー田高坂峠ー岩場ー小新屋観音分岐
ー△石金山ー分岐ー小新屋観音P=さんなん仁王駅P=県道77号線=R176=三田市
1/25000地形図:『谷川』『中村町』
メンバー:夫 私 長女


イタリ山登山口
イタリ山=至山 道標が明瞭でありがたいです。


頂上にはNHK受信所とアンテナがランドマーク


△イタリ山 273.8m
△三等三角点
点名:至山(いたりやま)
標高:273.59m
☆少し休憩して縦走路へ。


イタリ山ー石金山の縦走路は、急登あり、激下りあり、ステンレス階段、
プラ階段、岩場あり・・とアスレティック施設並みのバラエティが楽しいルートです。

 
田高坂のお地蔵さん
挨拶をして次へ進みます。


プラ階段


小新屋観音からの分岐に素敵な道標が新設されていました。
とても見易く良い感じでした。


既存の分岐道標も健在。
そうこうしている内に・・・


小さな山小屋が見えてきたら、


石金山 508m 360°頂上の天空地です。
☆今年1月以来、約4ヶ月ぶりの登頂でした。


薄霞ではあるものの、△千ヶ峰、△笠形山方面の眺望はばっちり。


西脇の山々、可愛い丸山、遥かに六甲山脈や播磨灘まで見渡せます。


昨年に設置された俯瞰版を見ながら、地形図(『中村町』『谷川』)で
山々を確認するのも楽しいです。


名残惜しいですが頂上を辞し、下山路を小新屋観音へ。


下りはあっという間、いつもちょっと寂しい感じです。


小新屋観音に無事下山。デポ車に乗り込み、さんなん仁王Pへ向かいました。

☆昨年の2月以来、一年ぶりに同ルートを縦走しました。
短行程なコースながら、楽しい要素がコンパクトに在する山塊は、
仲間を誘って歩くのにピタリなハイキングコースです。
今日は娘を誘って縦走路を満喫しました。

(植物)

ムベ(アケビ科)


キケマン(ケシ科)


シャガ(アヤメ科)


老松にヒトクチタケ(キノコ)
☆不肖私、数日前、この様な髪型に散髪いたしました。

コメント    この記事についてブログを書く
« △大谷山(三田市) | トップ | 散歩 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。