野へ山へ

2004年~

初雪や・・・

2004年12月30日 | 日々
朝起きると、うっすらと雪が積もっていました。
夜半のうちに降ったのか、そういえば昨夜はずいぶん冷え込みました。

朝食の前に畑に行くと、案の定、被っています。
冬の畑は、閑散として寒々しいものです。

その中でひたむきに育っているのがいちごです。
いちごは苗植えから収穫まで、約半年以上も畝(うね)を占有する作物です。
それでも5月に実った完熟の実は路地物ならでは、格別の味です。

今の時期、霜にやけた赤い葉っぱが痛々しいものの、地下では深くへ深くへと根っこが手足を伸ばし、確実に春に向かって準備を続けています。
そんな、けなげないちご苗を見て思い出すのはこの絵本です。
 
『いちごばたけの ちいさなおばあさん』
 わたりむつこ 作 中谷千代子 絵 福音館書店 発行

畑でいちごを育てたことがあるひとなら・・この本の下りではきっとこみ上げてくるはず。
(私は子どもに読み聞かせするたび、きてしまいます。(T_T))
コメント

はつひ

2004年12月26日 | 日々
初日の出を見に行きます。

場所は我が庭、羽束山(はつかさん)524m。
初日の出登山の山としては、藍本の虚空蔵山と並び三田市ではポピュラーな山です。
元旦4時頃、MTBで自宅を出発し、登山口まで50分、登山口の香下寺から足で頂上まで40分。
6時には頂上でスタンバイできそうです。(日の出は7時ごろ)
いつも静かな山も、この日ばかりは初日の出登山の人でにぎわうでしょう。

祈願成就のため・・どうか御来光が望めますように。
コメント

でんわ

2004年12月23日 | 日々
うちのでんわです。

機能:
◎送信
◎受信

引越しのときに配線工事に来たNTTのかたがびっくりして言いました。
N「わっ!くろ電話ですかぁ!?」
私「壊れたら換えようと思っていますが・・」
N「えっ?これ、絶対に壊れませんよー!」
私「・・・。」

ジリリリリリ===ン
うちに来るひとは「懐かしい音ねぇ」などと言いますが、
音量調節も出来ないので、夜間などは座ぶとんをかぶせたりして工夫してます。

昔 “電話カバー” というものが売っていました。
知っている人で世代が判ります。 
コメント

やまびより

2004年12月15日 | 日々
今日は仕事が休みだったので、午前中に用を済ませ、お昼から一人で山に行った。

12月も中旬なのに風も無く穏やかな天気。
山自転車で「うちの裏山」的存在である有馬富士へ向かう。

新三田駅前から伸びた新しいバイパスをぐいぐい登り、有馬富士公園入り口を通り過ぎ、
旧有馬富士入口より、まずは芝生広場を目指す。

土、日は車で入って行ける舗装道も平日は車止めがしてあり、人ひとりおらず、静か。
頂上までの道は何通りかあるが、自転車で登りやすい道を選んだ。
途中で自転車を置き、あとは足で登る。

頂上直下の岩場からは気持ちのいい展望。
いつ来てもここからの展望は大好き。
平らな岩に寝転んで遠くの景色に見とれる。

六甲から、北摂の山々から、三田市街から、神戸方面、猪名川方面・・・一望。
もう少し空気の冷たい日なら海も見えるはず。
500メートルに満たない低山でも、こんなに展望がよくて静かな山は、登る価値ありだ。

とりあえず頂上を踏んで下山。あとは山自転車でがんがん降りて帰途へ。

関東平野で育った私は、「山行きたい」と思っても、せいぜい丹沢(神奈川)、秩父(埼玉)
あたりが低山としては近い方で、少なくても朝から出発しないと登って来られなかった。
(その代わり関東からは八ヶ岳、北・南アルプス他、高い山は夜行等で行きやすかったが。)

なのに、今の環境!!「山行きたい」と思った直後から30分後は熊の出そうな山ん中にいる
ことができ、しかも50分後には山のてっぺんに立つことが出来る。

低山でも高山でも、やっぱり山はいい。
コメント

食痕(しょくこん)

2004年12月02日 | 日々
先日、滋賀県の武奈ヶ岳へ山友達と登って来ました。
稜線に出れば眼下には琵琶湖、比良山系は一望のもとでした。

頂上直下の木々の木肌には鹿のと思われる食痕がありました。
登山道や森の中には新鮮なチョコボール?がそこ、ここに落ちており、鹿の頭数も、かなり多いことが推測出来ました。

それでも私達は一頭にも出遭えず、気配だけを感じながら下山しました。
案外、鹿の方は遠くからこちらを伺っていたのかもしれません・・・。

「はじめての やまのぼり」という絵本があります。
 六歳の女の子がはじめて山登りをしたときの素直な気持ちがつづられた、大好きな一冊です。
           ※「はじめての やまのぼり」 美智子・文 武田和子・絵 至光社 発行

【今回の縦走ルート】 葛川坊村→御殿山→武奈ヶ岳→釣瓶岳→地蔵山→畑
【交通】       (往)JR湖西線 堅田駅→坊村(登山口)まではバスかタクシー
            (帰)畑(下山地)→JR湖西線 近江高島まではバスかタクシー
コメント

冬山に行きたいなあ。

2004年12月01日 | 日々
この冬は大糸線に乗って雪山に行けるかもしれない。
大糸線とはずいぶん、ご無沙汰だから楽しみだなぁ。
コメント

はじめまして!ゆきやまです。

2004年12月01日 | 日々
野生化しているので山に戻ることもありますが時々、里に下りて来て遊びます。

面白い話、おいしい食べ物情報などお待ちしておりま~す!
コメント