野へ山へ

2004年~

氷ノ山(宍粟50名山 ふれあい登山会)

2024年06月06日 | 山行記

氷ノ山に登りました。(宍粟50名山 ふれあい登山会に参加)

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)


2024.5.26(日) *氷ノ山山開き*
行程:宍粟市役所P(集合地)=R29=氷ノ山登山口=坂ノ谷林道=氷ノ山坂ノ谷登山口ー氷ノ山三ノ丸ー氷ノ山ー三ノ丸ー分岐ー殿下登山口=(移動)ー逆水の滝散策ー坂ノ谷林道=~~宍粟市役所P
1/25000地形図:『氷ノ山』
地図:昭文社 山と高原地図『氷ノ山』
メンバー:ふれあい登山会にご参加の方々+しそう森林王国 観光協会+宍粟50名山ガイドクラブ


坂ノ谷登山口から出発


植林地帯を登り・・


ブナ原生林に入り、新緑に囲まれます・・


熊の大杉


タニギキョウ/谷桔梗(キキョウ科)


今日は宍粟アンバサダーの若いお二人もご参加でした。


Drオクトパスのアーム


エンレイソウ/延齢草(シュロソウ科)


ツクバネソウ/衝羽根草(シュロソウ科)


ユキザサ/雪笹(ユリ科)


鳥取県との分岐


氷ノ山三ノ丸 1464m登頂
一週間ぶりの三ノ丸でした。


今日も良いお天気で頂上までくっきりと見渡せました。


笹の海原?に三ノ丸休憩舎もよく見えています。


三ノ丸頂上でお昼を取り、氷ノ山山頂を目指します。


ウラスギの森で、スキーコース板「1」が温存されていました。


ブナ/山毛欅(ブナ科)にはたくさん、実が付いています。


エゾユズリハ/蝦夷譲葉(ユズリハ科)
新葉の下に花が付いていました。多雪地帯に多いユズリハとのこと。


氷ノ山 登頂!
今日は氷ノ山の山開きです。神事が終わっていましたが、
頂上台地では、恒例のじゃんけん大会など、楽しいイベントが
催されていました。


一等三角点
標高:1509.77m
点名:「氷ノ山」(ひょうのやま)
☆多くの人で賑わう山頂にてしばし休憩をし、再び三ノ丸へ
戻りました。


再び三ノ丸を目差して


三ノ丸にて山頂を振り返る
*****
下山は分岐から殿下登山口へ下りました。


ギンリョウソウ/銀龍草(ツツジ科)


サワハコベ/沢繁縷(ナデシコ科)




殿下登山口へ無事、下山。
一旦、バスに乗り逆水の滝 入口へ。


フタリシズカ/二人静(センリョウ科)


クルマバソウ/車葉草(アカネ科)
似ている植物が多く、クルマムグラ、オククルマムグラ??
と、迷いますが、2段、3段の塔状になっていることから
クルマバソウかな?と。


逆水の滝
今日も豪快な滝が見られ、嬉しかったです。


ウワバミソウ/蟒蛇草・ミズ/水・ミズナ/水菜(イラクサ科)
☆山菜として食べられることを以前、教えていただきましたが、
まだ未食です。

☆大勢の方々と和気あいあいに登った氷ノ山、幸せいっぱいの一日でした!

(お土産)

今年も山開きに登る機会を得ることが出来ました。
去年よりも立派なカードになっていました。


登山会ご参加の山友KKさんが
じゃんけん大会で勝ち取った賞品を
お福分け下さいました。
とても大きなかりんとうは、
甘さ控えめで美味しかったです!
(神棚のお下がり米まで分け下さり・・)
KKさん、ありがとうございました!


こちらもお福分け。
辨天娘・ベンテンムスメ 純米酒(鳥取県八頭郡若桜町 太田酒造場)
Yさんより、お下がりの純米酒をいただきました。とても美味しかったです!
ありがとうございました。

☆氷ノ山の神様に肖った品々、感慨深く味わいました。
お陰様で今年一年も良い登山が出来そうです!

コメント    この記事についてブログを書く
« 最近飲んだビール | トップ | 散歩 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。