野へ山へ

2004年~

△小富士山―△仁寿山―△御旅山 縦走

2014年11月04日 | 山行記

兵庫県姫路市の△小富士山から△御旅山まで縦走しました。


四郷小学校裏 の登山口から入山。
中腹、東屋からの展望。 わずかに登っただけなのに、もう街が眼下に。


華厳寺卍 古い建物でした。

 
△小富士山173m (兵庫100山) 登頂。
山頂は、
瀬戸内海の大展望が待っていました。高速道路、線路、姫路市街・・・・
とても気持ちの良い場所だったので、景色を見ながらお昼休憩にしました。

ゆっくり休んでから腰を上げ、仁寿山へ。


車道(アンテナ道路?)を横切り、少し登ると・・・

 
テレビとFM局のアンテナ群がありました。


  
△ 仁寿山 登頂。
△二等三角点
点名:仁寿山
標高:174.77m
周囲:テレビ・FM中継所の敷地内
☆コンクリートに埋まった標石は上部だけが出ていました。フェンスに「大切にしましょう・・・」の標柱が無かったら、
見つけられなかったと思います。


隣のピークのアンテナ 
このアンテナはとても気に入りました。上まで登りたいくらい。


アンテナも鉄塔も姿勢が良いから好きだ。

 
再び下山。直下に姫路バイパス(2号線)を望む階段をトントンと降ります。
一旦、住宅街を通りぬけ、御旅山登山口から入山。

 
△御旅山 登頂。
△四等三角点
点名:妻鹿(めが)
標高:139.61m
方角:南
☆コンクリート詰めの標柱を見た後だけに、開放的、且つ無傷の四等標石にほっとしました。

 
海にそそぐ市川の河口、静かな瀬戸内海、そして一段と近くなった下界が手に取るように眺望出来ました。


縦走してきた二山も見渡せて感無量。


  
下山途中に不思議な施設に出くわしました。
観覧席みたいな、要塞みたいな・・・・
後で調べると、“灘のけんか祭り舞台”だということが解りました。
さぞ歴史ある大きなお祭りなのでしょう。

2014.11.3(月)文化の日
△小富士山173m―△仁寿山174.77m―△御旅山139.61m 縦走
行程:往路 JR新三田=(福知山線)=JR尼崎=(JR神戸線)=JR御着―四郷小学校裏登山口―
―小富士山―△仁寿山―△御旅山―山陽電鉄 妻鹿駅
    復路 山陽電鉄 妻鹿駅=阪神梅田駅/JR大阪=(福知山線)=JR新三田
1/25,000 地形図 「姫路南部」

☆兵庫100山ではあるものの、標高の低さになかなか気が向かなかった山でした。
しかし、「200m足らずの山・・・丘の様なものだろう・・・」という想像とは裏腹に、
三座とも眺望が良く、海が望める山歩きは思いの外、楽しかったです。
最近、登った低山ではめったに人に会うことがありませんでしたが、
このルートでは多くのハイカーが歩かれていました。
地元の方々にも親しまれている山の様でした。

コメント    この記事についてブログを書く
« △ 竹呂山―△ 三室山 縦走 | トップ | △ たかつこ山 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。