マーベラスS

King Of Western-Swing!!
歌と食と酒、それに声のページ。

仙人、ほぼ最期の日

2014-05-31 23:26:14 | 

仕事がおして、堺に着いた時には昼どきまっただ中。
嫌な予感が的中、まさかの行列が30人以上。






「銀シャリ屋 げこ亭」の飯炊き名人 村嶋孟さん(82)がこの5月いっぱいで引退。

その最後を見届けよう、食っておこうという人で、てんやわんやであった。



   


ところが、である。

店の若い衆が出てきて、「ここまでで、もうおかずはありません」
と私の位置より10人ぐらい前で切られた。げげっ!



   



これより後ろに並ばれても、もうご飯とみそ汁ぐらいしかありません。

それでも良い。ここへ来たのは白いご飯が食べたかったからだ。

でも、並んでいるうちに飯はお代わりに、テイクアウトにと出てしまい、

無くなったと言われた。 早々に帰る客もいたが、もう少し並び、

ご主人に、ご挨拶だけして帰ろうとする。







いつの間にか、めし炊き仙人とマスコミに命名されたご主人。

上から下りてきた仙人に、「お疲れさまでした」とご挨拶すると、

ご飯は…おかずは…?と矢継ぎ早に言われたが、何にも残っていない。

めし櫃を引き寄せて、そこにくっついているご飯でおむすび握ってあげる…と相成った。

いやいやいや、そんなつもりで直訴に上がった訳ではない…


 
   



行列に並んでいる私が見てたら気分が悪い横入りみたいなもの。

でもぼやぼやしてるうちに、サッサッと握って持たしてくれた。

そうそう堺まで行ける立場でなし、ありがてぇ。

仙人と一緒に撮影してもらおうと、家人を呼ぶと…

何か店内の行列に諦め切れず並んでいて、手が離せぬ様子。 なんぢゃい。


暖簾も仕舞われた店内で、彼女が確保していたのが、これだ!


  

   



おでんのこんにゃく…最後の一つ。 ごぼ天は前の男に買われてしまったとのこと。

いやいやいや…奮闘は認めるが、おでんはどうでもいいのであった。


するってぇと、 ジャジャ~~ン!!







おおっ!ぬおおおおお!!!! 

ぬかりなく、ごはんを確保しているではないか!

ぢぇぢぇぢぇっ…! あれほど「ない」と言ってたのに、「ある」とは!?


自家製キュウリのぬか漬け、よこわの造りを必死の思いでゲット、

ごぼ天の男が見落とした、最後の生卵2個を見逃さずチャッカリと手にしていた。

アンタはえらい!(小野田さんのお母さんで) 大拍手!! 快哉オジサン!!


こんにゃくはともかく…白ごはんの美味きこと!

なんだろう、咀嚼して飲み込むに至る一連の動作を1ミリたりとも邪魔するものがない。

何のクセも感じない、それでいてふっくらとして、ご飯の持つうま味がジワッと伝わってくる。

お櫃に一旦移すことで、ご飯の水分が見事に飛び、だけど決して固くなっていない。

そのバランスには唸るばかり。

この「ふつうに美味い」ために、仙人どれほどの留意をしているか。







夜食にいただいたおにぎり。 時間もたっているが、

ただの塩むすびがむちゃくちゃ美味い。

というか、すぐテレビ屋というやつぁ、むちゃくちゃだの、うんま!だのとリアクションしてまう。

こいつはよろしくない。

おむすびは、単純過ぎて簡単に出せない味。 ふつうのすごさというものを改めて感じた。





お櫃にひっついた飯粒で、さっさとおむすびを作るのにも驚いた。

仙人、引退してどうするのかというと、飄々と

「私、二階にいますがな」

そないにわ~わ~騒ぎなさんなというところだろう。








最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Hong Kong TVB"Scoop"Research Writer (Chelsea Li)
2016-06-07 13:01:08
Hi, I am Chelsea Li from TVB "Scoop"show. We just finished filming the interview with煮飯仙人, and the Episode will be broadcast very soon. It's a pity we never been to 銀シャリ屋ゲコ亭 before it closed. Would you mind if we use those photos on your blog in order to introduce 仙人?Thanks.

Please don't hesitate to contact me through email:
tvbchelsea@outlook.com

どうも、ありがとうございました
返信する

コメントを投稿