趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

またもゾンビがw

2023年09月25日 22時35分15秒 | 自然観察日記的回想

めっぽう秋めいてきた今日この頃です。朝のいつもの温度計が20℃以下。 しかし、昼間は30℃。寒暖差10℃か・・・。寒暖差14℃位の時期もあったので、ま、こんなものでしょう。でも、朝は長袖を着ないと風邪引きそう。

さて、そろそろ菜園のキュウリを整理しようと思っていつもの袋を見たところ、げ また例のトゲトゲキノコがニョキっと。前回と同じ場所にまたも生えてきました。「ゾンビか・・・」こんな感じ

今回はデジカメで綺麗に撮れましたw。再度google先生で検索すると、やっぱりシロオニタケとの答えが。

シロオニタケは大型なキノコだからなぁ~。そこまで大きく無いし。う~ん・・・コシロオニタケといのもあるらしい(キノコの仲間は複雑です)。

一体全体このシロゾンビキノコはなんだろう? 採っても採っても生えて来るから勝手にゾンビと命名。

もうキュウリも終わりだから、今回は傘が開くまで、成長させる事にしました。そうすればきっと、より正確な答えが得られると推測。

それにしても今年はキノコが多い。キノコの当たり年かなぁ・・・。そいや、雷が多い年はキノコがよく生えるような・・・。キノコなど当らなくていいから、宝くじを当ててくれ~って、ホントw。

そんな訳で、そのうち傘が開いた写真をのっけるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする