趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

これも暑さの影響?

2023年09月17日 18時49分55秒 | 環境に関する話題

今日も蒸し暑い。多分猛暑日は回避されたと思いますが(東海地方)、湿気が多く、風が止むと汗が噴き出る1日でした。ちなみに今日の最高気温は新潟市秋葉区の37.1℃。9月の一位を更新。愛媛県の大洲市では、36℃で、観測史上1位の値を更新。他の地域では猛暑日を軽く超える地域が多かったようです。どおりで暑いはずです。

この夏の暑さ(既に秋のはずですが)の影響はこんなところにも、これです

小さな菜園で、毎年シシトウを一本育てるのですが、今年は暑さから元気も無く、実の付もいまいちで、暑さ焼けなのか? 本来は緑の実がなるはずが、赤や黒の実も・・・原因はストレスです。

シシトウは万願寺なので、辛さは控え目な種類なのですが、過度なストレスを受けるとこのように赤や黒に変色する実もなったりします。当然辛くて食べられないと思われます。暑さだけでなく他にもあるのかも知れませんが・・・。

9月もそそろ下旬に差し掛かる頃ですが、異常な暑さが続きますね。

人間も、もう勘弁・・・て感じですが、物言わぬ野菜も静かにストレスを訴えて来ているようです。 出来ることは限られてますけどね・・・遮光ネットをするくらいですけどね。

今夜も部屋の中は30℃超え。エアコンなしでは厳しい毎日が続きます。

皆様のお住いの地域はいかがですか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする