今回は、「我が家の暖房の秘密」について書きます。
大したもんじゃねーぞ
前回も書きましたが、10畳のLDKを350wのハロゲンヒーターで温めるこつ、それは、ダイニングテーブルに秘密が!
でも大したことないかも・・
上の写真参考にしてね
テーブルの中にヒーターを置いて、熱伝達性の良いアルミプレートで、上下左右と下を覆います。注意
壁との十分な距離、テーブルとの距離、当然火事に注意です
。あたりまえ~
アルミプレートは、またも100均の天ぷらガードを利用。
さらに、テーブルの側面を布で覆い、あったかい空気を逃さない!さながら、掘りごたつの様!
つーか、同じようなの通販で見たぞ。しかし、効果は絶大!まじで暖かいです。これで二年目の冬を過ごしてます。
そして、テーブルの中の空気が温まったら、布の一部を広げて、LDKの部屋全体に拡げるのです。
室温15度位なら、これでじゅぶん快適な生活ができていますよ。30分も暖房したら、暑くなっていつも消してますよ。
まとめ
ダイニングテーブルの下にハロゲンヒーター
ただし、火事に注意!

テーブル下ヒーターなる商品もある見たい
次回は、結構メインかも~テレビで節電です。ではまた


前回も書きましたが、10畳のLDKを350wのハロゲンヒーターで温めるこつ、それは、ダイニングテーブルに秘密が!

上の写真参考にしてね

テーブルの中にヒーターを置いて、熱伝達性の良いアルミプレートで、上下左右と下を覆います。注意



アルミプレートは、またも100均の天ぷらガードを利用。
さらに、テーブルの側面を布で覆い、あったかい空気を逃さない!さながら、掘りごたつの様!


そして、テーブルの中の空気が温まったら、布の一部を広げて、LDKの部屋全体に拡げるのです。

室温15度位なら、これでじゅぶん快適な生活ができていますよ。30分も暖房したら、暑くなっていつも消してますよ。

まとめ


ただし、火事に注意!


テーブル下ヒーターなる商品もある見たい

次回は、結構メインかも~テレビで節電です。ではまた

