日々随想

日常の生活環境で活動したことや、感じたことを日記風に書いてみましょう

リフォームに着手

2009-09-01 14:35:08 | Weblog
<2009.09.01>

今日から我が家はリフォーム工事に着手した。

築後35年以上経っている我が古家であるが、その間4~5回増改築を繰り返してきた。
一番最近は16、7年前であった。
この時はかなりの大掛かりであり、工事中にむき出しになった柱を見てはもうこれが最後だと口の中でつぶやいたものであった。

ところが不幸なことに基礎のコンクリートにかなりの「ひび」が入り鉄筋が一部むき出しになっていることがわかり、これは何とかしないと大げさに言えば住めなくなるという状態までになっていた。

また住み難さから言うと、以前の増築結果一番使うリビングの南側にも部屋があり、採光が非常に悪く天気の日でも新聞を読む時は電灯を灯ける必要があるなどの、いやーな感じであった。

そこで今度思い切ってまたリフォームとなったわけである。
基礎部分の補強修復は勿論のこと、屋根に彩光の窓を設け、リビングの天井から光を採ることも決めた。
併せて、この際と言うことでシステムキッチンの交換、壁のクロスの張り替えや床のフローリングの張り替えを主なリフォーム工事として契約し、今日から開始となったわけである。

何しろ住んだままでの、リフォームのため家財道具の移動も大変で昨夜まで家内と口喧嘩をしながら、ようやく完了させ今日を迎えたところである。


         <リフォーム・・・・床はぎから開始>

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折りたたみ自転車で散歩 | トップ | 不整脈発生 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事