今日は、久しぶりのいのちの森の日でした。
参加者は、約20人。
9:30から開会式。
プログラムは以下の通りです。
①「種の旅」
草木が子孫を残すために、様々な工夫をしています。
その工夫を知り、いっしょに旅をしましょう。
・「ヒッチハイク」では、獣や人間にくっついて種を運ぶもの。
オオオナモミやアメリカセンダングサ、ヌスビトハギなどの種を取って、セロテープで、ノートに貼っていきます。
・「自分のプロペラで」は、イロハモミジのように、くるくる回りながら落ちて、落ちる間に風が吹けば、遠くに飛べます。 アオギリの種も見せて説明しました。
・「自分の重みで落ちて」は、どんぐり。
どんぐりの植え方についてのお話もしました。
・「自分ではじけて」は、カタバミ、ゲンノショウコ、カラスノエンドウ。
さやが弾けて種が飛びます。
・「風にのって」は、ススキ、セイタカアワダチソウなど。
・「鳥さんによろしく」は、ピラカンサやトウネズミモチなど。
鳥に食べてもらい、ふんをすることで遠くに種を運べます。
・「水に流されて」は、ジュグダマ。
種が落ちて、小川を流れて、たどり着いたところで発芽します。
※種の工夫、不思議を感じてもらえましたか?
②バードコール作り
コナラ、イヌシデ、サクラ、プラナタス、ケヤキなどの直径2~3cm、長さ4cmの木の枝に直径5mm の穴をあけたものを用意しておきました。
その穴に6mmのタップという道具で内側にネジ山を作り、そこに6mmの丸管ボルトをねじ込みます。 回すと、摩擦で、鳥の鳴き声のような音が出ます。
バードコールを持って、いのちの森や公園や里山に行って、野鳥とお話をしてみて下さい。
ただし、春はバードコールは使わないで下さいね。野鳥の恋すふ季節は、邪魔をしないようにしましょう!
③木の枝のゴムパッチン作り
この時期は、いのちの森の木の剪定を兼ねて、Yの字の枝を切り出します。
この枝に、カラーゴム(輪ゴム)をねじりながら止めます。
飛ばす玉は、「シュロガヤツリ」の茎。約4cmの長さに切り、2つ折って、ゴムに掛けて飛ばします。 そごーく飛びますよ❗
④銀杏の実を焼いて食べました。
⑤シイタケが出ていたので、観察したあと、原木からシイタケを取る体験をし、じゃんけん✊✌️✋をして、持ち帰ってもらいました。
これから、どんどん出てくると思いますよ。
12:00閉会式。
集合写真を撮っておしまい。
みなさん、ご参加頂き、ありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
次回は、11/21(日)植草共生の森の自然観察会
11/23(祝)大野台の草刈り&収穫祭
そして、12/11(土)いのちの森のクリスマスです。
みなさんのご参加をお待ちしております。
今日の様子をご覧ください。
参加者は、約20人。
9:30から開会式。
プログラムは以下の通りです。
①「種の旅」
草木が子孫を残すために、様々な工夫をしています。
その工夫を知り、いっしょに旅をしましょう。
・「ヒッチハイク」では、獣や人間にくっついて種を運ぶもの。
オオオナモミやアメリカセンダングサ、ヌスビトハギなどの種を取って、セロテープで、ノートに貼っていきます。
・「自分のプロペラで」は、イロハモミジのように、くるくる回りながら落ちて、落ちる間に風が吹けば、遠くに飛べます。 アオギリの種も見せて説明しました。
・「自分の重みで落ちて」は、どんぐり。
どんぐりの植え方についてのお話もしました。
・「自分ではじけて」は、カタバミ、ゲンノショウコ、カラスノエンドウ。
さやが弾けて種が飛びます。
・「風にのって」は、ススキ、セイタカアワダチソウなど。
・「鳥さんによろしく」は、ピラカンサやトウネズミモチなど。
鳥に食べてもらい、ふんをすることで遠くに種を運べます。
・「水に流されて」は、ジュグダマ。
種が落ちて、小川を流れて、たどり着いたところで発芽します。
※種の工夫、不思議を感じてもらえましたか?
②バードコール作り
コナラ、イヌシデ、サクラ、プラナタス、ケヤキなどの直径2~3cm、長さ4cmの木の枝に直径5mm の穴をあけたものを用意しておきました。
その穴に6mmのタップという道具で内側にネジ山を作り、そこに6mmの丸管ボルトをねじ込みます。 回すと、摩擦で、鳥の鳴き声のような音が出ます。
バードコールを持って、いのちの森や公園や里山に行って、野鳥とお話をしてみて下さい。
ただし、春はバードコールは使わないで下さいね。野鳥の恋すふ季節は、邪魔をしないようにしましょう!
③木の枝のゴムパッチン作り
この時期は、いのちの森の木の剪定を兼ねて、Yの字の枝を切り出します。
この枝に、カラーゴム(輪ゴム)をねじりながら止めます。
飛ばす玉は、「シュロガヤツリ」の茎。約4cmの長さに切り、2つ折って、ゴムに掛けて飛ばします。 そごーく飛びますよ❗
④銀杏の実を焼いて食べました。
⑤シイタケが出ていたので、観察したあと、原木からシイタケを取る体験をし、じゃんけん✊✌️✋をして、持ち帰ってもらいました。
これから、どんどん出てくると思いますよ。
12:00閉会式。
集合写真を撮っておしまい。
みなさん、ご参加頂き、ありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
次回は、11/21(日)植草共生の森の自然観察会
11/23(祝)大野台の草刈り&収穫祭
そして、12/11(土)いのちの森のクリスマスです。
みなさんのご参加をお待ちしております。
今日の様子をご覧ください。