いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

11/3(祝)植草共生の森へ

2021-11-03 19:20:31 | 植草共生の森
今日は、植草共生の森へ行って来ました。
「環境と人間」のいう授業の補講で自然観察会をしました。
活動時間は、9:00-12:45
参加者は、8人+横田)講師。
休日なので、親子での参加もありました。

共生の森を一回り散策しながら、自然観察をしました。
竹林では、竹について学んだあと、真竹を1本切り、子どもの広場に持ち帰りました。

子どもの広場では、下草刈り、ツルの整理をし、ブランコを付けました。
このブランコ掛けに真竹が必要だったのです。

真竹の先に枝を残して、そこに重りを付けたPPロープを付け、竹を立てて、目標の枝をロープを掛け、その重りの重さを利用して、PPロープを下げます。
そのPPロープに、10mmの登山用のロープを結び、PPロープを引くと、ロープが上がって行きます。

ロープが下まで降りて来たら、ロープで輪を作り、そこにロープを通し、ロープを引いて行くと、ロープが枝に結べます。 
これを2回繰り返し、そのロープの先端に板を取り付ければ、ブランコの完成です。
参加者のみなさんに、体験して頂きました。

その後は、ツルご絡んでぶらぶらしている枝や腐ったツルなどを落とす作業もしました。

ご褒美に、ココアと焼き山栗、焼きどんぐり(スダジイ)を頂きました。
みなさん、木の実の自然の甘さに感激され、止まらないと。
お昼ごはんを食べるのを忘れて、あっという間の12:45。
杉の間伐材の割りばしと杉の葉から作った線香をプレゼント。
片付けて解散しました。

クヌギ

ヤマグリ

スダジイ  

マテバシイ   

タケノホソクロバの幼虫
 
カナヘビ 

杉林
 
ターザンロープ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする