折々の記

日常生活の中でのさりげない出来事、情景などを写真と五・七・五ないしは五・七・五・七・七で綴るブログ。

写真が主役VOL9 理不尽な仕打ち~『丸坊主』にされたさくらの古木

2008-03-30 | 写真が主役シリーズ
       
       これまで道路の上を覆い尽くしていたさくらの枝が、道路側を境にしてもの
       の見事に切り取られて『丸坊主』になって、頭上に青空が見えている。



さくらが満開である。

この季節、愛犬『パール』との朝の散歩はことのほか楽しみである。

さくらを求めて、あちこち寄り道して、いつもと違った散歩コースを歩く。

その日は我が家のすぐ近くにある某小学校に立ち寄ることにした。

ここは、いたるところに立ち並ぶさくらの古木が、天に向かって枝葉をいっぱいに伸ばして、例年見事な花を咲かせる場所である。

今年もそれを楽しみに見に行ったのであるが、余りの様変わりに、びっくり。

以前は、道路の上にまで枝が生い茂り、それはそれは美しいさくらのトンネルとなっていたのだが、今ではフェンスを境に道路側の枝が伐採され、青空が丸見えとなっているではないか。


唖然として、しばしその場に立ち尽くす。

『何て心ないことを・・・・・・・!!』
『何て無粋なことを・・・・・・・!!』


さくらの枝が伐採されてしまっているのは、この小学校に限ったことではない。
あちらの小・中学校、こちらの公園等市当局が管理している場所では同様のことが起こっているのである。


聞く所によると、散り落ちた花びらの掃除が大変だとか、青葉の頃になると毛虫が発生するとかいう一部の住民の苦情を取り上げてのことらしいが、一方には、さくらをこよなく愛する人たちの枝下ろしは止めて欲しい、自然のままにしておいて欲しいと言う、声なき声がいっぱい存在することを忘れて欲しくないものである。

昔から、『梅の木の枝は、切っても良いが、さくらの木の枝は切るべからず』という常識は最早、お役所仕事には通用しない時代になってしまったのだろうか。


このままでは、人間の身勝手な都合により『丸坊主』にされる、さくらの木が余りにも哀れである。


年を経るにつれ、1年、1年さくらへの思いが深まるにつけ、さくらの古木に加えられた余りにも理不尽な仕打ちを目の当たりにして、強い憤りを感じると共に何とも言えないやりきれなさを覚えるのは小生だけだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿