
我らの山岡です。

山岡で長年食べ続けていますが、実は未食のメニューがあります。
しかも通年提供しているレギュラーメニュー。
今回それを食べてきました。

それはこちらの辛味噌から。
どうも辛いのは苦手でね。
以前ラーメンの方は食べましたが、つけ麺は未食でした。
はい、今回は辛味噌つけ麺です。
ラーメンの時は辛さの選択ができましたが、つけ麺にはその画面が出てきませんでした。
そしてトッピング。
ここが超重要。
いかに美味しく辛さを和らげるか。

まずは白髪ネギ。
ゴマ油で少し甘くなるかなと。
あと味玉ね。
辛くて箸休めが必要だった時に備えてです。
最後にお好みで背脂変更。
まろやかになって辛さを抑えられるかもと思いまして。
これらが私がやった辛さ対策です。
という訳で、食べたのは、
辛味噌つけ麺。(890円)
白髪ネギトッピング。(120円)
LINEクーポンで味玉。
味のお好みは、背脂変更のみ。
そして、もちろん酢少なめです。

これは美味そうな外観です。
山岡の豚臭いスープは、辛味噌のつけダレでも健在。
旨味を感じる程度の辛さ、ほのかな酸味、甘さ控えめ。
かなりバランスがよい!
美味い!
つけ麺のつけダレとして、かなりイケてると思います。
ラーメンより断然好みですね。
限定のつけ麺の多くよりも、こっちの方が好みかもと思うほど。

麺は、お好み普通だとやや多加水に感じられ、もっちり感が出ます。
ラーメンは硬めの方が好みですが、つけ麺は普通がいいですね。

具は白髪ネギで大正解!
もちろん背脂変更もね。
あと辛さを和らげる方法として、バターという手も思い浮かびましたが、結果的にはなくても大丈夫でした。

最後に割りスープ。
当たり前に白濁豚骨スープ。
ベースのスープも、割りスープも同じ。
山岡では、和だしのスープ割りなんかありません。
最初から最後まで豚骨です!

このスープ割りもかなり美味い。
お酢が少し入っているのが、辛味噌を私好みにさせているのかもしれません。
辛味噌つけ麺、美味かったです。
これはもっと早く食べておけばよかったです。
山岡はラーメンだよと思っている方。
辛さはちょっと苦手なんだよなと思ってる方。
私もそうでした。
でも一度、辛味噌つけ麺を食べてみる価値はあると思いますよ。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。