旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

つかもと食堂@旭川市西神楽

2014-07-20 22:55:55 | 旭川市(南部)
旭川長年の懸案店、つかもと食堂です。
「つかもとしょくどう」と読みます。



場所は、西神楽南1条2丁目。
国道237号沿い、西神楽駅の真ん前、信金の隣。
とてもわかりやすい立地のように思えますが、店舗が少し奥まっているため、全く目立ちません。

店内は、カウンター5席、テーブル9席、小上がりにはテーブルが2卓あります。

メニューはこんな感じ。

先頭は定食。
定食6種類、カレーチャーハン、丼もの5種類、そばうどんも豊富です。
ちなみに、玉子丼は500円。
ラーメンは、ラーメン(正油・塩)が650円、みそラーメンが700円。

ラーメン(正油)を食べました。(650円)



これは予想外の外観です。
黄金色に輝いています。
表面の脂は多めで、湯気は上りません。
濁りのあるスープは豚骨ベースでしょう。
ほんのり甘みがあり、コクがあり美味いです。
私が勝手に命名している「旭川黄金系」の1杯です。

麺は、低加水率の細縮れ麺。
やや細めの、典型的な旭川麺です。
どこのでしょうね。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルです。
チャーシューは3枚。
脂身が少なく、もっちりやわらかタイプ。
あまり見かけない、変わった感じです。


旭川黄金系食堂探求真髄


実に美味しい1杯でした。
もうないかと思ってましたが、まだ探せばあるものです。
正直あまり期待していなかったところでの、格別な1杯。
これぞラーメン食べ歩きの醍醐味ですね。
だからやめられません。






↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宴の倶楽部@旭川市永山 | トップ | いとすえ@深川市 5 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう、やめられません (ラー翁)
2014-07-23 23:18:22
 どうもです。
 このお店は、旭川ラーメン界の重鎮「雪おとこ」さんのおすすめの店で、10年以上前に訪問し、納得の一杯でした。
 お店が混んでいて、製麺会社を聞けずに退店したのが心残りです(笑)
有力店 (es)
2014-07-24 22:17:20
ラー翁さん、こんばんは。
そんな情報があったのですね。
私は事前情報なく行きましたが、予想外の1杯に驚き、満足もしました。
地元の人によれば、この地域では美味いと有名らしいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。