2016年3月からフィールの地下で始まった「北海道ラーメン紀行」です。
ほぼ月替わりで、ご覧のような北海道のラーメン店が出店していました。
第1弾は、すみれ。
第2弾は、白樺山荘。
第3弾は、櫓屋。
第4弾は、頂。
第5弾は、菜々兵衛。
第6弾は、175°DENO~担担麺~。
第7弾は、えびそば 一幻。
第8弾は、櫻島。
第9弾は、極麺 十兵衛。
第10弾は、麺や 琥張玖。
第11弾は、再びえびそば一幻。
第12弾は、ラーメン 響。
第13弾は、櫓屋。
第14弾は、白樺山荘。
この間に、地元の店が2軒入りました。
「Nobu」と「鷹の爪」
第15弾は、銀波露。
第16弾は、麺匠 空雪。
第17弾は、札幌直伝屋。
第18弾は、麺屋 響。
第19弾は、北一。
第20弾は、しみじみ。
第21弾は、麺や 白。
そして、今回第22弾は、しなのです。
函館の駅前にある函館ラーメンの店です。
私自身全く知りませんでしたが、2007年オープンと10年の歴史があります。
まず券売機で食券を購入します。
このラーメン紀行が始まった当初は券売機は少数でしたが、最近はしばらく続いています。
メニューは基本三味あります。
その他に、しょうが塩、辛みそとあって、旭川限定というエビ塩もあります。
函館ですから塩でしょう。
はこだて塩らーめん。(700円)
透明系のあっさりスープ。
やや物足りなさも感じるほどの、かなりのあっさり系。
旨味を感じることはできますが、個人的にはもう少しアブラが欲しいところ。
麺は、高加水率の中細ストレート麺。
意外と多加水なんだなという印象です。
スープとの相性はどうなんでしょう。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると、味玉半分、ほうれん草、お麩。
意外と具だくさんです、
バラ肉チャーシューは、とろとろやわらかです。
函館清湯軽系塩拉麺
なかなか函館ラーメンを食べる機会はないので、貴重な1杯ですね。
今回のように、北海道ラーメン紀行の名前の通り、札幌だけではない北海道のラーメンがどんどん来てほしいですね。
いつもクリックありがとうございます。
ほぼ月替わりで、ご覧のような北海道のラーメン店が出店していました。
第1弾は、すみれ。
第2弾は、白樺山荘。
第3弾は、櫓屋。
第4弾は、頂。
第5弾は、菜々兵衛。
第6弾は、175°DENO~担担麺~。
第7弾は、えびそば 一幻。
第8弾は、櫻島。
第9弾は、極麺 十兵衛。
第10弾は、麺や 琥張玖。
第11弾は、再びえびそば一幻。
第12弾は、ラーメン 響。
第13弾は、櫓屋。
第14弾は、白樺山荘。
この間に、地元の店が2軒入りました。
「Nobu」と「鷹の爪」
第15弾は、銀波露。
第16弾は、麺匠 空雪。
第17弾は、札幌直伝屋。
第18弾は、麺屋 響。
第19弾は、北一。
第20弾は、しみじみ。
第21弾は、麺や 白。
そして、今回第22弾は、しなのです。
函館の駅前にある函館ラーメンの店です。
私自身全く知りませんでしたが、2007年オープンと10年の歴史があります。
まず券売機で食券を購入します。
このラーメン紀行が始まった当初は券売機は少数でしたが、最近はしばらく続いています。
メニューは基本三味あります。
その他に、しょうが塩、辛みそとあって、旭川限定というエビ塩もあります。
函館ですから塩でしょう。
はこだて塩らーめん。(700円)
透明系のあっさりスープ。
やや物足りなさも感じるほどの、かなりのあっさり系。
旨味を感じることはできますが、個人的にはもう少しアブラが欲しいところ。
麺は、高加水率の中細ストレート麺。
意外と多加水なんだなという印象です。
スープとの相性はどうなんでしょう。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると、味玉半分、ほうれん草、お麩。
意外と具だくさんです、
バラ肉チャーシューは、とろとろやわらかです。
函館清湯軽系塩拉麺
なかなか函館ラーメンを食べる機会はないので、貴重な1杯ですね。
今回のように、北海道ラーメン紀行の名前の通り、札幌だけではない北海道のラーメンがどんどん来てほしいですね。
いつもクリックありがとうございます。