goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

じょぐら@余市町

2008-07-31 22:44:17 | 石狩(札幌以外)・後志
余市の有名店、じょぐらに初めて行ってきました。



正油を食べました。(680円)



表面の油は、かなり多め。層になってます。
コクのある豚骨スープ。
かなり濃厚で、独特の風味がありますが、なかなか美味しいです。
麺は太めの縮れ麺。
札幌に近いですが、より太く、より加水率が低いように思います。
スープとよく絡みますね。
具は、チャーシュー、細ネギ、メンマ。
モヤシなどの野菜は少なめです。

この日はやってませんでしたが、甘エビがたっぷり入っている「特製じょぐら」が非常に気になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじ鮨@積丹町

2008-07-31 22:31:04 | 石狩(札幌以外)・後志
毎年恒例の積丹のウニです。
今年は、stc家、kit家と同様、ふじ鮨に行きました。マネです。
何とラーメンがあるんですね!
今回初めて知りました。



ラーメンです。(630円)



塩ベースです。
ふわ~~っと海の香りが広がります。
ほんのり白濁スープ。これは意外です。
サラッとした感じですが、旨味・塩分は程よいです。
麺は、札幌に近い感じの、普通の麺です。
具では、チャーシューがトロトロなのが意外でした。

意外とばかり言っては失礼ですが、すし屋さんとは思えない本格ラーメンに満足しました。
店内は結構お客さんが入っていましたが、ラーメンをすする音はどこからも聞こえませんでした。
そりゃそうですよね。

こちらがメイン(?)の生うにちらし。



普段私はあんまりウニを食べないんですが、積丹の旬のウニは美味しいですね。
2~3口で満足するんですけどね。。。

生いか刺身も美味でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味源@札幌市白石区

2008-07-31 22:23:41 | 札幌市(白石区)
南郷18丁目駅近くにある、味源です。
旭川に同名の店がありますが、恐らく無関係かと思います。



味噌オロチョン(ピリ辛)を食べました。(800円)



さらりとしたスープ。
表面にはピリリと辛さがあります。豆板醤でしょうか。
ベースは、昔ながらの札幌味噌ラーメンなのだと思います。
麺はさがみ屋製麺。
やや太めの典型的札幌麺です。
具は、モヤシ・玉ねぎ・ピーマンなどの野菜と、キクラゲ、こま切れチャーシューです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする