ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

とりあえず帰着

2013年09月15日 | 2013/8 暑い夏は中国山地
 雨が屋根をたたく音で眼が覚めた。もう7時だ。結構雨が降っている。窓から駐車場を眺めてみると、昨夜先着していたNeoRegardとDOLQは出発していた。周りには朝になってから到着した様子の乗用車が、ちらほら見える。
 ここで朝食をとって後、産直野菜売り場の開店まで待とうかと思ったが、昨日見た感じでは売り場が狭かった。こころ苦しいが次の道の駅「高野」まで走って、そこで産直野菜を買うことにした。
 道の駅「高野」に着いたのが8時半、駐車場は車で半分埋まっていた。ここは産直市場が人気があるようだ。建物の入り口に開店を待つ人だかりができている。9時10分前に開店。トマトはシーズン終期で少し出ている、きゅうりは終わり、葉物野菜はほとんどない。紡錘形のかぼちゃと玉ねぎ、ジャガイモ、プリーツレタス、トマト、なすなどを買った。そして前回気に入ったジャンボいなり、これは本当に大きくてお買い得だと思う。帰ってから食べるつもりで2人分買った。
 さて帰りがけにキャンピングカー広島に立ち寄って、3RDシートのシートベルトアンカー(頭の横にあるやつ)のカバーを取り付けてもらう。さらにこれまで散々悩まされてきた、サブバッテリーの流出入回路についているメインブレーカの取替え品を受領した。このブレーカについては、バッテリーから見た負荷のオーバーロードのためにブレーカが落ちているわけではなくて、走行充電の際に充電電流が58Aになったときに動作していることがわかった。(クランプメータと電圧計をセットしてデジカメで動画をとって確認した)ブレーカの定格動作電流は140Aであり、なおかつオルタネータの定格出力が80Aなのでどう考えても落ちるはずのないブレーカなのだが、不良品だったということなのだろう。これまで電気をたくさん消費した次の朝はしばらくアイドリング充電したり、走行している時も電圧計を見ながら、あまりエンジン回転が上がらないように注意して走っていた。これからは楽になるだろう。 
 帰ってきてからも、後始末に忙しい。野菜を奥に引き継いで、冷蔵庫の中身を家の冷蔵庫に移し、クルマの冷蔵庫を乾燥させる。ごみの始末にカセットトイレ、グレータンク。
 次は19日に東に向けて出かける予定。

コメント    この記事についてブログを書く
« 三瓶一周サイクリングの次は... | トップ | 宝永山に登る »

コメントを投稿

2013/8 暑い夏は中国山地」カテゴリの最新記事