
西日本は全般的に暑さがぶり返すとの予報だが、ここはたぶん大丈夫だと思う。陽が照りつければ別だが、朝からどんよりと雲に覆われている。蒸し暑くはなるかな。


予想通り午後3時の室内の気温は25度だ。外は23度くらいだろう。
---------------------------


山の中のキャンプ場なので近くに総菜などを売っている店はない。4キロ先にJAのコンビニがあるにはある。時間があるときに小松菜の煮びたしを作っておこう。
-----------------------

お昼過ぎに南側にいたキャンパーが帰って行ったので、手間ではあるが10メートルほど南側に引っ越しをした。ソーラーのことを考えるとここがベストポジションだ。それまで写真の小さなテント(後からやってきたオートバイの人)があるところにいたのだが、ALAMOの右側にみえる樹木が太陽を遮ってしまうのだ。コロナ前に比べると樹木が格段に大きくなっている。


午後からは聖湖まで散策。ほぼ満水になっている。奥のサイトにも数組のキャンパーがいる。昨日奥のサイトへの電気の供給を止めたのかと書いたが、奥の炊事場やトイレにでも電気は使えるようだ。
-----------------------


夕食は焼き魚で、ほっけと鯖の干物。このホッケは先日スーパーの北海道フェアで買ってきたのだが、北海道のホッケはおいしい。鯖も大ぶりだったのでおなか一杯になってしまった。

最後に廃材処理のファイヤーで締めくくりだ。
-----------------------

上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村