発足後1年を迎えるトランプ政権がどうにも覚束ない。
米政府のつなぎ予算審議も滞り政府機関の一部閉鎖も始まった。
国防・治安にかかわる業務や裁判所等の司法機能など最低限の業務は何とか維持されているが各種認可業務や貿易実務などに影響が出始めたようだ。
筆者がその昔NYを訪れた際真っ先に駆け付けた自由の女神像へ向かうバッテリーパークからのフェリーも運休しているというから日本人観光客も大変な目に遭っているかもしれない。
政府機関が休んでいるだけではない。
高級幹部職員が現大統領に愛想を尽かして自発的に離職しており国務省などでは既に約半数が職場を去ったということだ。
よくこれで政権が維持できているのかねぇ…という感じである。
就任1年後の大統領支持率は戦後最低の30%台を低迷しているが残念ながらこれが好転する気配はない。
やっぱり今度の中間選挙がヤマ場になるのではないか。
これで政権交代がなければ二大政党制って一体何だということになりかねない。
何かは起きるだろう。
米政府のつなぎ予算審議も滞り政府機関の一部閉鎖も始まった。
国防・治安にかかわる業務や裁判所等の司法機能など最低限の業務は何とか維持されているが各種認可業務や貿易実務などに影響が出始めたようだ。
筆者がその昔NYを訪れた際真っ先に駆け付けた自由の女神像へ向かうバッテリーパークからのフェリーも運休しているというから日本人観光客も大変な目に遭っているかもしれない。
政府機関が休んでいるだけではない。
高級幹部職員が現大統領に愛想を尽かして自発的に離職しており国務省などでは既に約半数が職場を去ったということだ。
よくこれで政権が維持できているのかねぇ…という感じである。
就任1年後の大統領支持率は戦後最低の30%台を低迷しているが残念ながらこれが好転する気配はない。
やっぱり今度の中間選挙がヤマ場になるのではないか。
これで政権交代がなければ二大政党制って一体何だということになりかねない。
何かは起きるだろう。