goo blog サービス終了のお知らせ 

グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

70歳以上のカード振り込み制限に思う

2017年12月11日 | 日記
りそな銀行が70歳以上の預金者のATMによるカード振込みについて制限を加える方針を固めているようだ。
3か月以上カード振り込み実績がない70歳以上の預金者が一定金額以上のカード振り込みを行おうとする場合まず窓口に誘導されその取引が詐欺の疑いのないことを確認されるということだ。
何をここまで…、と思わなくもないがこれだけ振り込め詐欺が蔓延している以上多少の不便は止むを得ない。
りそな銀行以外のメガバンクも同様の措置を準備しているようだからそのうちに定着するはずだ。
問題はさらに悪賢くなる新しい手口への抑止あるいは予防対策である。
最近はカードの詐取を目的にする犯罪行為が増えているらしい。
全く「浜の真砂は尽きるとも・・・」だねぇ。
今では電話機にいろんなチェック機能を埋め込んだ機種もあるようだがそれでも地味な啓発活動が欠かせない。
厳罰化も要るのかもしれない。
詐欺犯罪者から狙われ、自由度を制限され、詐欺被害注意喚起の対象、それが高齢者のもう一つの姿である。