今日の国会でも政府・自民党は農水相他の「強行採決」関連発言の後始末に追われた。
答弁を求められた首相は相変わらず「自民党は結党以来強行採決など考えたこともない」を繰り返していた。
本当に自民党は強行採決など考えたこともないのだろうか??
自民党内でそんなことを信じている議員は1人だっていないと思うのだが・・・。(笑)
攻め立てる民進党だって与党時代は強行採決に訴えることもあったように記憶している。
強行採決など決して褒められたことではないが「議論を尽くしたうえで粛々と・・」というのはいまの政治の世界では理想論に過ぎない。
という訳で先の首相の答弁ももっと現実を直視したものであるべきだと考えるが相も変わらずあの答弁では本当に白々しい。
国会の権威や信頼感を保持するためにも首相にはもう少し真摯な答弁を望みたいが如何?
答弁を求められた首相は相変わらず「自民党は結党以来強行採決など考えたこともない」を繰り返していた。
本当に自民党は強行採決など考えたこともないのだろうか??
自民党内でそんなことを信じている議員は1人だっていないと思うのだが・・・。(笑)
攻め立てる民進党だって与党時代は強行採決に訴えることもあったように記憶している。
強行採決など決して褒められたことではないが「議論を尽くしたうえで粛々と・・」というのはいまの政治の世界では理想論に過ぎない。
という訳で先の首相の答弁ももっと現実を直視したものであるべきだと考えるが相も変わらずあの答弁では本当に白々しい。
国会の権威や信頼感を保持するためにも首相にはもう少し真摯な答弁を望みたいが如何?