toboketaG の春夏秋冬 

雑文、雑感、懐古話そして少しだけ自己主張。
土曜日をベースに週1~2回の更新が続けられればと思っています。

279-280625西部劇「荒野の七人」

2016年06月26日 | もろもろ

  梅雨の合間に

 

 

NHKBS3で月曜日から金曜日まで当然ながらコマーシャルなしの

映画が放映されている。朝番組表を見て面白そうなまた懐かしい

映画だと録画予約し後でじっくりと見る。先日「荒野の七人」

(以下荒野}録画した。以前録画したものではドゴール大統領暗

殺もくろんだ「ジャッカルの日」が印象に残る。

説明するまでもなく、黒沢明監督の「七人の侍」(以下侍)の西

部劇編だ。映画は娯楽作品だと位置づけているので、「侍」は数

ある映画の中で出色の作品。何度も見ているのであらすじは頭に

しっかりと焼き付いている。時代背景は「侍」は戦国時代の16

世紀、「荒野」は米国南北戦争終了後の19世紀が背景。悪党に

苦しめられる貧しい農民が主題だが相互に300年の時間差があ

るので「侍」に比べると「荒野」はそれでも豊かとの印象。ユル

ブリンナーをリーダーとする7人の腕の立つガンマンが若々しい。

マックインはじめその後の映画で主役として活躍した俳優の若き

頃の姿が画面に踊り西部劇を堪能する。ネットで調べると7人の

俳優はロバート・ボーンを除く6人は故人となったとある。一方

「侍」の7人はリーダー役志村喬をはじめ全員が鬼籍に入った。

「七人の侍」の画像検索結果

二つの作品を比べると、「侍」の方がリアルな描き方だと思う。

戦国時代の農民を取り巻く環境はこんなだったのだろう。「荒野」

は少し格好の付けすぎと思わざるを得ない。また7人のガンマン

のうち5人が左足にホルスターを吊るしている。「侍」の7人は

全員が左腰に刀を差す。左利きの剣豪は新選組斉藤一以外に知ら

ない。また「侍」はセリフが早口。半世紀前に比べると何もかも

がすさまじい速さで進行していく現代だが映画の中での会話はゆ

っくりになった気がする。私も意識してゆっくり話すように心が

けている。2枚の写真はネットより拝借した。

 

最近面白かった本。

農業用水路の豊かな水

その2

夕焼け空に夏の兆しが

コメント    この記事についてブログを書く
« 278-280618世界かんがい施設... | トップ | 280-280702二者択一の選挙の怖さ »

コメントを投稿

もろもろ」カテゴリの最新記事