goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

嵐のこと

2019年01月28日 12時18分10秒 | 思考試行

小さい頃から、嵐を5人でやってきて、ものすごい人気のもと、グループ自体も魅力的だし、仲もいいし、なぜ休みなのかということだが、リーダーの大野氏が言いだしっぺだという。

アイドルとしての生活しか知らないことに、彼は、一番問題意識を持っていたのだろう。人間は徐々に年をとり、若いときと同じままではいかない。ショービジネスのトップをつづけて、まさに、羨むべき存在だが、彼の表情には、もっと、普通の何かを知りたいという願望が消せない感じがあるように見える。

高収入があって、好きなことがやれて、しかもそれは、誰もができる仕事ではない。特殊も特殊、努力も必要だし、何より喜んでくれるファンがいる。その中で、グループとして、どのように成熟していくのか、を探る道が当然王道にみえる。

人気者には、ついてまわる個人の生活との調整のなかで、普通の庶民のくらしが、生活が、彼にはとても魅力的にみえるのかもしれない。

解散でなくて、休業という。だが、おそらく再開はありえないだろう。よほど年齢を重ねた後になるのではないか。何をやりたいかが、はっきりしないというのも正直で好ましいが、資本主義の世の中で、どういう生き方をしていくのか、暖かく見守ってあげたいものだ。

なにもかもゼロにしてスタートというわけではない。相当な蓄財もあり、周囲に彼を助ける人材もいるだろう。彼だけのチームではなく、関連する人々の暮らしもある。その中での決断である。

世の中は、非正規雇用に苦しむ人が大勢いる。かれらをどう見るか、こういう社会の実態をどうみるか、世界の貧困をどうみるか、個人の生き方は、その価値観でどうとでもかわりうる。そのような価値観をどう人間として構築していくのか、彼の人生は、否応なく注目を集めるだろう。彼がそれを避けるのか、それとも、自然体で行くのか、彼の人生に幸あれと願う。