ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『ブレス』

2008-04-13 21:39:56 | 新作映画
(原題:Breath)

----キム・ギドクって監督、
韓国ではあんまり人気がないって聞いたけど?
「そういう話もあるね。
『自分の映画を国内で公開しない』という
彼自身の発言も人々の耳目を集めている。
しかし、これだけ作家性が強いというか
個性的な監督も、そうそうはいないと思うけどね」

-----今回は、台湾のチャン・チェンを
主人公に起用しているよね。
言葉の壁とかは大丈夫だったの?
「まあ、今回は彼のセリフが一切ないからね。
チャン・チェンが演じる主人公チャン・ジンは
獄中で自殺未遂を繰り返している死刑囚。
そのニュースをテレビで観た主婦のヨン(チア)は、
彼を訪ねて刑務所を訪れる。
そして彼に四季と歌をプレゼントするんだ。
面会室いっぱいにその季節の壁紙を貼り、
自分はその季節の服を着て、
そしてその季節の歌を歌い踊る」

-----あれっ、その歌と季節はともかく、
それってどこかで聞いたようなお話。
『接吻』だね。
でも、こちらはあの映画と違って
チアには夫(ハ・ジョンウ)がいる。
彼は浮気を続けていて
それが彼女を苦しめ、その心を閉ざしてしまっているんだ」

----ふうん。でもそんな勝手な面会許されるの?
「なんと、刑務所の保安課長はそれを許すどころか、
2人の間に何が起こるかを観察。
で、キスしようとした瞬間止めたりしながら、
徐々にふたりが近づく距離を接近するよう操作する」

----ニャんだか、嫌らしいニャあ。
「だよね。
実はこの保安課長役をキム・ギドク自身が演じている。
つまり、監督の視線ってことだね。
ネタバレになるから
これ以上は詳しくは言えないけど、
この映画の落としどころが
毒があるというか、実に皮肉っぽい。
ほんとうにそれでいいの?って感じ。
さらに、その落としどころ前のシーン、
ここも重要なポイントなんだけど、
なんとも複雑な気持ちにさせられる映画だね。
あ~あ。詳しく話せないのがもどかしい」

-----フォーンの方がもどかしいよ(笑)。

        (byえいwithフォーン)

フォーンの一言「これ、ニャんだろうニャ」複雑だニャ

※変な後を引く度

人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん・・・ (となひょう)
2008-05-06 18:31:08
こんにちは。
キム・ギドクということで、否応なしに楽しみにしていたのですが。
・・・どちらかと言うと、余りノレませんでした・・・
あれれれれ、そんなはずは。

>実はこの保安課長役をキム・ギドク自身が演じている。

この点にも、何かしらの意味を込めているとは思うけど。もはや、その理由づけはどうでも良くなってしまった感があります。困ったな。

チャン・チェンは、セリフにもあったように、瞳がキレイですね。端正というだけではなくて、眼で語る演技という感じがしました。そこには激しく清き1票です。
返信する
■となひょうさん (えい)
2008-05-07 12:15:49
こんにちは。

キム・ギドク監督の映画では
セリフをしゃべらない人が登場することが多いですよね。
それだけに目の演技は重要に。

この映画は、
ほかの国の俳優を使うことで
そこがうまくかみ合っていた気はします。
返信する
ギドク出演 (とらねこ)
2008-05-29 22:37:04
こんばんは、えいさん。
そうですね、韓国で人気がないのは、よく分かる気がします・・・
えいさんは、最後、重たい気持ちで終わる映画はお嫌いでしょうか?

私も触りぐらいしか聞いてませんが、『接吻』の設定を思い出してました。
こちらも後で見てみようと思います。
返信する
■とらねこさん (えい)
2008-05-30 21:41:47
こんばんは。
同じ個性派でも、ポン・ジュノは
海外と同じく自国でも人気があるそうです。
どうもそのあたりは、
韓国の現在(いま)の切り取り方にあるようで、
ぼくのような外にいる人間には、
話を聞いてもピンときませんでした。

>えいさんは、最後、重たい気持ちで終わる映画はお嫌いでしょうか?

はい。いわゆる重「たい気持ちで終わる映画」は
映画に求めるものが自分とは逆のベクトルの気がします。
テーマは重くてもかまわないし、
知らないことに気づかせてくれるのも嬉しいのですが、
映画館の暗闇に明かりがついたときに、
どよ~んとなるのは好きじゃありません。

『接吻』は、あのラストがビックリで、
驚いたまま映画館を出る感じになるので、
まだいいかなと…。
でも、万田夫妻は『UNLOVED』の衝撃が忘れられないです。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。