ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『ノウイング』(@「シネマのすき間」)

2009-06-30 10:56:42 | 新作映画
-----世界の終わりか……。
フォーンには、ちょっと想像がつかないけど、
えいは、偶然にも昨夜、
そういう夢を見たんだって。
だから、あんなにうなされていたんだ。
いやあ、同じ悪夢にしても、それはスケールが大きい。
いつもは、もっとちまちました夢のはずなのに…。
心のどこかに、
今日はこの映画『ノウイング』を喋るってのがあったんだろうニャあ。
だけど、どうしてこんなにも
ハリウッド映画には、ディザスターっていうのか、
地球が終わるよっていう映画が多いんだろう。
しかも、みんなほんとよく観に行くよね。
で、そのほとんどは
人間が地球をダメにしたって話が多いでしょ。
環境問題の高まりが背後にあるのかなあ。
でも、この映画は、
これまでになかった新しい地球の終わり方を描いているんだって。
しかも、これをやられたらひとたまりもない。
スポックの母星と同じで完全消滅。
詳しくは、いつものように
「シネマのすき間」を読んでね。

           (byフォーン)
「村上春樹の『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』もオモシロいのニャ」2009.4.7フォーン


人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー

コトリ・ロゴお花屋さんもよろしく。




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宣伝 (ともや)
2009-07-01 01:13:52
こんばんは、えいさん♪
ともやは事前情報をシャットアウトして観たんで、3番目の予言が普通の災害ではなく地球消滅を指し示しているってことにすごいビックリしたんだけど、日本の宣伝では太陽フレアの影響で地球が消滅するってことバラしちゃってるんですよね。
何でこう映画をつまらなくするような宣伝するんでしょうね~。

それにしても災害シーンはかなりリアルで、R指定やPG指定が入ってない事にこれまたビックリ。
小さい子が観たらトラウマになっちゃうかもね。
返信する
えいさんこんにちは、。 (mig)
2009-07-01 14:53:43
同じタイミングで書いてたようですね
えいさんのレビュー、読ませてもらいました。

>SF、ミステリー、サスペンスに加えてオカルト・ホラー的な要素まで加わっている。

本当に。
そこが良かったです。
ニコが地球を救って終わりってパターンはさすがにやらなくて安心しました。
家族手をつなぐシーン、ちょっと感動的でした。
えいさんが言うように、今の子供たちに50年後の絵を書かせたら何を描くのか。
すごく興味あります、
試しに甥っ子たちに描かせようかな(笑)

えいさんの今月のおすすめ映画、またあれば教えてくださいねー
返信する
■ともやさん (えい)
2009-07-01 21:22:36
こんばんは。

確かにそうなんですけど、
ぼくは、まさかここまで徹底しちゃうとは思わなかったです。

災害シーンは、目を覆いたくなるほどでしたね。
特に飛行機と地下鉄。
ほんと、ここまでやるかって感じで、
もし、実際の事故が起こったりしたら、
これ、大丈夫なのか…と、
ちょっと気を揉んだりもしました。
返信する
Unknown (えい)
2009-07-01 21:35:19
こんばんは。

実はこの「シネマのすき間」は2週間前に書き上げているんです(汗)。
と、ここはこの程度にして。

子供たちが予想する50年後、
興味ありますよね。

ぼくが子どものころは、
雑誌に「21世紀予想」として
壁掛け用の薄型テレビとか、
腕時計型テレビとかが書かれていましたっけ。
でも、これらは本当に実現しちゃった。

だけど、高層ビルをつなぐチューブの中を車が走るというのは、
あと100年経っても無理そうだなあ。
科学の発達はパソコンやウェブといった
コミュニケート手段の方に流れていっているし…。

ところで『2012』という、
やはり「未来=終末は決まっている」という
ローランド・エメリッヒ作品がきますね。
『ディープインパクト』と『ハルマゲドン』のときを思い出しました。

しかし7月は、あまりおススメはないですね。
8月は一気に出てくるのですが…。
返信する
こんばんは★ (dai)
2009-07-05 21:10:30
50年後の未来というのは気になりますね。
今の子供の観点ではどう描かれるのでしょうね。

そういえば『2012』は8月ですね。このタイミングで似たようなテーマのものを持ってくるとはどうなんですかね?
返信する
■daiさん (えい)
2009-07-06 19:04:26
こんばんは。

えっ、『2012』8月ですか?
それって、もしかしてアメリカでかなあ。
日本では暮れだと思っていたけど…。

いずれにしろ、
同じ年にこのような作品が並ぶというのは、
アメリカは、そうとうに終末観が強いということでしょうね。
返信する
怖い (にゃむばなな)
2009-07-10 20:47:25
ルシンダを演じた女の子がどうも『シックス・センス』にちょいとだけ登場した女の子に見えたり、大人になった姿はどこか『キャリー』に見えたり・・・。

オカルト的な怖さが面白かったのですが、飛行機墜落や地下鉄事故などのシーンは生々しすぎてもっと怖かったです。
返信する
■にゃむばななさん (えい)
2009-07-10 23:43:28
こんばんは。

墜落や事故のシーンは、
とんでもなくリアルで生々しい衝撃映像でしたね。
なのに、あのようなSF的な展開。
ぼくは、あのラストは
あまりにも荒唐無稽な気がしたのですが、
そんな中にでも「聖書」のメタファーを入れるというところに、
しかもそれをこの異端の監督が堂々とやっちゃうというところに、
西洋におけるキリスト教文化の持つ力の大きさというものを改めて感じずにはいられませんでした。
返信する
そうそう (miyu)
2009-07-11 17:21:36
この映画、子供たちが観たらきっとトラウマにすら
なりかねないと思います。
ディザスター・シーンの描写は生々しくって
かなり恐ろしかったですよね~。
返信する
こんばんは (ノラネコ)
2009-07-11 23:41:05
宗教SFですね、これは。
わりと面白かったんですけど、全てが神の御心によって決まっているという決定論、というか予定論と、映画という表現形態が矛盾してるなあという印象でした。
ドラマって基本的に人間の自由意志を前提としていて、決定論とは一番遠いと思いますから。しかしこれはSF映画史の中でもかなりの珍作ですね。
返信する
こんばんは♪ (ひろちゃん)
2009-07-12 01:30:26
>ジャンル・ムービーのごった煮

ほんと、そんな感じでした(^^ゞ
バッドエンドでもいいとしても、あのラスト
(オチ)になんか興ざめしてしまいました(^^ゞ

映像は迫力があり(と言うかあり過ぎて)
残酷な感じもして目をそむけてしまいました(T^T)ほんと、子供が観たら、絶対にトラウマに
なると思います(^^ゞ
返信する
■miyuさん (えい)
2009-07-12 19:50:43
こんにちは。

ディザスターの描き方は難しいですよね。
表現を緩めると、
実際はそんなもんじゃないと言われそうだし…。

そう考えると、
なぜかホラーだけは表現のエスカレートが許されている。
実際には、そういう殺人鬼もいることを考えると
複雑な気になります。
返信する
■ノラネコさん (えい)
2009-07-12 19:55:07
なるほど。
ドラマトゥルギーは自由意志から生まれる。
そうなると、
こういう運命論は映画から遠いものになってしまいますね。
ふうむ。これはかなりの珍作だあ。
返信する
■ひろちゃんさん (えい)
2009-07-12 20:07:59
こんばんは。

僕は子供の頃、
近くの公民館で行われた映画観賞会で
豚肉ができる過程のドキュメンタリーで、
工場の人が指を怪我するシーンがあり、
しばらくお肉が食べられませんでした。

頭の中で、それが豚肉とモンタージュ。

そんなくらいでトラウマになるほどですから、
(2年間でしたが…)
この映画を子供たちが観たときの将来が少し心配です。
返信する
そうなんです、地球終末の物語が多いです・・・ (流石埜魚水です。)
2009-07-23 14:10:16
そうなんです、地球終末の物語が、ハリウッド映画には多いですね…。

確かに、環境問題の高まりが背後にあると、私も同感です…。

もう一つは、完全にキリスト教の終末論の影響ですね…!仏教では…?どうなんでしょうか…?
返信する
■ 流石埜魚水さん (えい)
2009-07-23 22:37:50
こんばんは。

キリスト教の持つ大きさというものが、
こういうところにまで現れるなんて、
日本人からすると、少々驚きですよね。
そのこだわりが一方では、
ときとして悲劇を生むのかもしれませんね。
返信する
こんばんは (なな)
2009-07-24 23:25:30
私は小学6年のときにちょうど小学校が100周年で
記念式典をして,タイムカプセルを埋めました。
50年後にとりだす予定なんですが62歳になったらご案内がくるかな?

その時入れたものは「将来の夢」という作文でした。
たしか「学校の先生になりたい」と書いたような気がしますが
実際に今なってます・・・(汗)

ハリウッドで地球あるいは人類滅亡ものが最近多いのは
やはりキリスト教圏ならではの終末論のせいと思います・・・。
返信する
■ななさん (えい)
2009-07-25 15:04:13
こんにちは。

タイムカプセル、憧れました。
ぼくらの時代は、まだそれほど一般的ではなかったんですよね。

ななさんのレビュー、拝見いたしました。
この映画、キリスト教圏に住む人と
そうではない人で、
その受けとめ方には、相当な違いがあると、ぼくもそう思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。