ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『プラダを着た悪魔』

2006-08-21 23:36:45 | 新作映画
(原題:The Devil Wears Prada)

※結末に触れる部分もあります。
映画をご覧になってから読まれることをおススメします。



----これ、ファッションの映画だよね。
えいの苦手なジャンルでしょ?
「うん。
おしゃれからは縁遠い日々を送っているからね(笑)。
でも、この映画はファッションに興味がなくても
けっこう楽しんで観られるよ。
物語は、ジャーナリストを目指して
ニューヨークにやってきたヒロイン、アンディが
一流ファッション誌「RUNWAY」で
カリスマ編集長ミランダのアシスタントになり、
『センス・ゼロ』との酷評を浴びせられ、
横暴としか思えない命令を矢継ぎ早に受けながらも、
次第に頭角を現していくと言うもの」

----ニャるほど。いわゆるサクセス・ストーリーだね。
キャリアウーマンの戦いと言うと
『ワーキング・ガール』を思い出すけど…。
「あの映画のような直接バトルはないね。
アンディはもともと会社の中での上昇志向がないわけだから…。
それよりもこの映画が描くのは、
朝から晩まで鳴り続ける携帯により、
自分の私生活がめちゃめちゃになり、
恋も友情もおろそかになっていくさま。
それに反比例して、
彼女のファッション・センスはめきめき磨かれ、
大変身を遂げていく。
街角を歩くアンディの前を車が通るたび、
あるいは部屋から部屋に彼女が移動するたびに、
次々とその衣装が変わってゆく。
ブランドに詳しくなくても、
このシーンはテンポのいい映像と相まって
観る者の心を高揚させ、その目を十分に楽しませてくれる」

----『プラダを着た悪魔』というのは、
彼女の上司のミランダのこと?
「うん。メリル・ストリープが悪意たっぷりの女性を好演。
この映画では、ちょっとグレン・クローズっぽい感じ」

----あ~、クルエラ・デ・ビルね。
ヒロインのアンディはだれが演じているの?
「こちらはアン・ハサウェイ。
『ブロークバック・マウンテン』で一躍注目されたけど、
もともとは『プリティ・プリンセス』でブレイク。
こういう“変身もの”にはピッタリってわけだ。
ただ映画は、単なる彼女のサクセス・ストーリーにとどまらず、
後半に、ある“大陰謀”を絡ませることで、
スリリングな展開を見せてゆく」

----ニャるほど。
その“陰謀”への対応によって
彼女の生き方も試されるわけだ?
「おっ、鋭いね。
実はこの映画のクライマックスを観た後で考えたのは、
よく映画ファンが行なう“ツッコミ”について」

----どういうこと?
「この映画、キャリアを求める女性の生き方に対して、
あるひとつの結論を出している。
それはハリウッド映画のお家芸とも言える
だれもが安心できる“望ましい”ハッピーエンディング。
ただ、時代の価値観が変わる中、
このエンディングは少し不自然な感じがしないでもない。
恋人を裏切り、友人からも見放されてまで
自分の新しい生き方を貫き、
そしてまた元に戻ってくるアンディ。
そんな彼女に対して
『それは調子よすぎない』と
“ツッコミ”入れる人も多いかも…と思ったわけだ。
ぼくは映画のリズムに乗って、
コロっと騙される方だから、
アン・ハサウェイとメリル・ストリープが
目線を交わすその仕種のカッコよさだけで
満足してしまう。
だけど、どうなんだろう?
このヒロインの生き方は、
けっこう物議を醸し出すんじゃないかな?」


          (byえいwithフォーン)

フォーンの一言「フォーンは“黒の毛皮をきた天使”ニャ」ぼくも観たい

※でも楽しかった度
人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー

※画像はアメリカ・オフィシャルサイトの壁紙です。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (ミチ)
2006-11-18 23:44:57
アンディの最後の選択に突っ込みを入れたかったクチです
でも、その後のミランダの大人な態度、それまでのテンポある流れと見事なファッションの数々でチャラになりました(いつもチャラにすることのなんと多いことよ・汗)
返信する
■ミチさん (えい)
2006-11-19 11:14:06
こんにちは。

この映画、流れるように話が進んでいき、
そのシーンごとに笑いの要素も織り込まれ、
最後まで飽きることなく観られました。
ヒロインの最後の選択については、
人によって意見が分かれるでしょうね。

ぼくも観た時には、
「う~ん。分かるけど、ちょっともったいないな」と思った口です。
返信する
クルエラも良かったなぁ、と (bakabros)
2006-11-19 13:59:41
これを観た後、思い出しました。グレン・クローズと間違えちゃいました。
メリル・ストリープ、凄く良かったです♪
エミリー役のエミリーも良かったな。
ブランドファッションに興味がない、サイズ6以上の女は女じゃないと言われているようで肩身の狭い思いをしました……。
ポップで軽いタッチの映画だけれど、仕事、ファッション、生き方についてとても色んな事を深く考えさせられました。
返信する
■bakabrosさん (えい)
2006-11-19 15:22:36
こんにちは。

この映画、いわゆる評論家受けしていますね。
深いこと考える前に、
楽しくオモシロくできあがっていたからでしょうか?

と、それはさておき、
クルエラ・デ・ビルに似ていたでしょ?
メリル・ストリープがこれまでやってきた役とは、
少しかけ離れていて、
そこがまた楽しかったのかも知れません。
返信する
Unknown (ケント)
2006-12-02 21:37:32
こんにちはケントです
TBお邪魔します。
さすが、メリル・ストリープは、光っていましたね。大女優の貫禄ですかね。
ことにラストシーンが良かったです。
返信する
TBさせていただきました (ふぴこママ)
2006-12-03 23:08:10
こんばんは。
テンポのいい楽しい映画でした。
ファッションはもちろん、音楽もよかったし。
メリルの貫禄、かっこよかったです。
確かにクルエラ・デ・ビルに似てましたね。
どちらも悪魔ですものね。
返信する
■コメントありがとうございます。 (えい)
2006-12-03 23:32:56
■ケントさん

メリル・ストリープがこんな役をやるとは?
ふだんの彼女の持っている知的で落ち着いたイメージとは
真逆なだけにオモシロかったです。


■ふぴこママさん

先日は別室にもおいでいただき
ほんとうにありがとうございました。

メリル・ストリープ、まさに貫禄。
太ったように見えたのは気のせいでしょうか?
返信する
つっこみかぁ (夢runrun)
2007-11-02 00:36:34
たしかに、つっこみといえばつっこみたくなる。
私には、まだまだアンディにはこれからも試練があると観ました。
ただ、戦う場所を変えただけなんですよね。
返信する
■夢runrunさん (えい)
2007-11-03 10:49:38
こんにちは。

この映画、観たときに元気づけられるような
でも仕事の厳しさも教えられる…
複雑な感慨を抱いたことを今、
思い出しました。

戦う場所か…
会社とか企業ではなく
自分のために戦いたいと思う昨今です。
返信する
新年 (オカピー)
2008-01-05 20:35:57
明けましておめでとうございます。
今頃になりましたが、ご容赦ください。

>このヒロインの生き方は、けっこう物議
はいはい。
純粋にロマンティック・コメディならこれでも良いのですが、上司は人使いは荒いが才能も影響力もあるわけで女性映画的な流れが続いていたのにまたロマ・コメのあま~い幕切れとなり、どっちつかずの印象でしたね。面白かったので、画竜点睛を欠くといったら大袈裟ですが、そんな気がしました。

話変わり、僕もえいさんも大好きな「イヤー・オブ・ザ・キャット」全曲の対訳をしたことがあります。
他人の訳がどうも僕のイメージと違うので、洋楽を買った時たまにやっております。

それでは、今年も宜しくお願い致します。
返信する
■オカピーさん (えい)
2008-01-06 12:46:36
こんにちは。

画竜点睛を欠く----なるほど、核心をズバリ突いていますね。
ぼくは二兎を追うもの一兎をも得ず---を思い出しました(笑)。

洋楽の対訳ですか?
ぼくなんか、すぐ人の役をそのまま飲んじゃう方だから、
とてもできそうにありません。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。




返信する
ビーズ (ビーズ)
2009-06-17 17:41:37
ビーズアクセにはスワロフスキーがおすすめです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。