ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

こどもの日

2007年05月06日 23時31分18秒 | マラソン
連休の間に読み始めたのが、
最近話題の本

「一瞬の風になれ」

陸上に打ち込む青少年達の話だ。

以前読んだ、
しげの秀一の漫画で
「DOPPI-KAN」というのがあったが、
それに似た舞台設定だ。
ただ、
漫画はトッパー、
すなわち110mHの選手の話だったけど、
小説は100m、200m、400mリレーなどの
選手の話だ、今んとこ。
今んとこというのも、
現在までのところ、
全3巻中1巻しか読んでいないから、
展開がまだ読めないのだ。
読めないけど、楽しい。
陸上に打ち込む青少年の世界が
とってもいきいき描かれてる。
それに、
形は違うけど
陸上のようなものに打ち込んでる自分にもとっても
共感できるところも随所にあるのだ。
例えば、
陸上選手にとって
持ちタイムが名刺代わりであったり
背負ってる看板だって
書いてるくだりなんて、
小気味いいくらいに語っている。
この小説を読んで
陸上をやりたくなったという中高年もいるらしい。
そんな小説の主人公と
同じ青春をおくっている
青年達が集まるそんな大会を観戦して来た。

「国際GP陸上大阪大会」

長居公園の陸上競技場で繰り広げられる
陸上の世界大会だ。
近隣の陸上小僧、
陸上レディも
観戦に集まっているのだ。
まったく、元気な若者達。
はじけそうな顔、顔、顔にあふれた
子どもの日のすてきなイベントやね。

お目当ては110mHの世界記録保持者「劉翔」、
走り幅跳び女子日本記録保持者の「池田久美子」、
400mHの「為末大」、
100mの「末続慎吾」、
走り高跳び日本記録保持者「醍醐直幸」、
1500m日本記録保持者「小林祐梨子」
といったところか。
これが末続。



ヨンケイ、
すなわち100m×4リレーの
エース区間2走を走り終えて
ゴールに戻っていくところ。

そしてこれは醍醐が優勝を決めたジャンプ。



たしか2m30だったかな。
ジャストシャッターでした。

そしてこれは小林祐梨子が
スタート地点に並ぶ後姿。



左から二人目が小林。

いずれも、ボケボケ写真だけど、
ついでにこれも。



矢印が為末。

為末1台目のハードリング直前の姿。

それにしても
鍛え上げられた彼らの肉体は芸術品だ。
そして
スタンドにひしめく観客に
大きく手を振って応える彼らの姿は、
たまらなく格好いい。
間違いなく彼ら、
彼女は選ばれた人たちだ。
彼らが放つ無言のメッセージは
スタンドにいたわしの心にビンビン響いたぞ。

その日一日、
身体トレーニングはしなかったけど、
強烈なメンタルトレーニングをしたような気分やな。

小説「一瞬の風になれ」
続き買おうっと。

みどりの日

2007年05月04日 22時40分07秒 | 最近の出来事

GWらしく、今日は一日
トレーニングを休んで
奥さんの実家に里帰り。
場所は

御坊


道路は込むだろうと予想して、
今回の里帰りは
電車でゴトゴト揺られていった。
紀州路快速で和歌山へ。
そしてそこからはこんな電車



きのくに線

GWというのに
結構空席が目立っていたなあ。
海が見えるほうの席に陣取り、
和歌山から約1時間の
小旅行を楽しんだ。
当然、旅のお供はこれ



春ののどかな田園や、
時折近くに見える
海の景色を眺めていると
まるでテレビの旅番組みたいに
コメントしたくなってきますな。

「春の紀州路を彩るみかん山には
今、みかんの花が満開。
わずかに開いた車窓からは
潮の香りとみかんの花の香りが
流れてきて
いやが上にも旅の気分を
盛り上げてくれます」
なあんてね

御坊の1つ手前が
今日の降車駅


紀伊内原駅
クエでおなじみの
日高町の南の玄関口だ。

ここから実家まで
徒歩20分。
の~んびり歩いて到着した。

ここに来ると
ほんとに時間がゆっくり流れる。
刺激が少なくて眠くなるよ。
だって周りはこんな風景やもん。



唯一の刺激は
周辺の里の自然を観察することかな。
絶滅危惧種のクロメダカが
小川にいっぱい群れている。


分かりにくいけど
水の中のある
黒い点々が
クロメダカです。

そういえば今日は

みどりの日。


ついでに実家の周りの
植物も紹介しましょう。


これは「キツネアザミ」。
古い時代に大陸から入ってきた植物。
アザミによく似ていて
だまされるところから
「キツネ」の名前を冠しているらしい。
図鑑のように模範的な画像が得られましたな。


これは「ハハコグサ」
別名は
春の七草の
「オギョウ」もしくは
「ゴギョウ」
草もちにしてもいいらしい。

ここからは
実家の空き地に植えてる「みどり」


これは「びわ」
袋をかけるのが
手間なんですわ。

そしてこれは「フキ」


これはただ今佃煮となって
我が家の食卓を飾っとります。



早く育ってね。
これは「ブドウ」です。

それにしても食べ物ばかりやな
これは南高梅の小梅。
これを漬けたのは
たまにわしの弁当にも
入っています。



食べ物ついでにもうひとつ。
これは「ミツバ」
今が丁度花盛り。



うんうん、みどりの日に
ふさわしい写真の数々やなあ。

帰りももちろん電車。
駅で買ったのは
もちろん

グリーンラベル

のんびりした里帰りでした。


GW後半スタート

2007年05月03日 23時27分36秒 | トライアスロン

先日の夜、近所のコンビニに
ママチャリで
おつまみを買いに
言ったときの事だ。
鼻歌交じりに
機嫌よく無灯火で走っていると
前から来たおまわりさんに
止められた。

「ご主人さんすんません。
ちょっと防犯登録を
確認させてもらっていいですか。」
ときたもんだ。

このときワシの頭の中では
スーパーコンピューター並みに
0.1秒間に
1億回くらいの
演算が行われた。
というのも
このママチャリ、
ごみになってたフレームに
同じくごみのサドルや
さまざまなパーツを組み合わせて
作ったものなのだ。
フレームだけになって
ごみに捨てられていたとはいえ
防犯登録がどうなっているかは
確認していない。
私の職場はこれこれで
今こんな仕事をしています。
加えて
私はトライアスリートで
バイクの分解・組み立てもできますし
そんな友達も大勢いるんです。
なあんて
そんな風にいちいち説明するのも
めちゃ怪しいし、
「ちょっと署まで」といわれても
面倒やしなあ。
早く帰ってつまみで
チューハイも飲みたいし。
ここは、まあとぼけてやれと
スーパーコンピューター頭脳の
結論に沿って

普通に
「ああいいですよ」と答えてみた。

そしたらそのおまわりさん。
懐中電灯で
フレームに貼り付けられた
奥さんの名前が書かれてある名札を
確認しながら
「この自転車はどこで買われました」
と聞いてきたので
「嫁さんが買うてきたから知らんなあ」
と普通にこたえてやったら

「そうですか、それなら結構ですわ。
ライトは点けてくださいよ」と行って
去っていった。

スーパーコンピューター並み
私の頭脳の勝利だ。


しかし、今回は勝利したものの
次回もうまくいくとは限らない。
スーパーコンピューターでさえ
予測不能なほど
人生は千変万化、
波乱万丈、
百花繚乱、
弱肉強食なのだ。
(最後は違うか)

ま、いわゆるファジーなわけで
何が起こるかわからない。
もしかしてその自転車
麻薬の運搬用に使われていて
フレーム内部に残っていた痕跡から
麻薬取締法違反に問われるかもしれないし
逆にダイヤの密輸に使われていて、
隠されていたダイヤが見つかり
所有者不明のまま、
現在の持ち主であるわしが
たなぼた大金持ちに
になったり、
自転車泥棒の濡れ衣を着せられたり
(これが一番可能性が高いか)
等々が考えられる。

そんなわけで、
夜間はそのチャリには
もう乗らないことにした。
そこで町暮らしの足を確保するため
近くのコーナンで
チビが買ってきて
今は使わずに
家の裏で
ほこりまみれになっていた、
通学用のママチャリを整備して、
夜間のお出かけ用に
することにした。

ほこりとさびを落とし
各部に注油したものの
長い間使わずに置いていたので、
ゴムが風邪をひいて
ひび割れてしまってる。
前輪は予備があるので
自分で替えたものの
後輪は
ドラムブレーキなどがついてて
クイックリリースが出来ない。
仕方なく、後輪のみ
500mほど離れた所にある
近所の自転車やさんで
替えてもらった。
そこまで持っていくとき
後輪パンクのまま
パタコン、パタコンと
乗って行った。
ここで職務質問されたら
またややこしかったかな?

後輪のタイヤ+チューブ 3800円
前輪の虫 50円
休日の思い出 プライスレス

そして今日は午後から
ママチャリではなく
ロードバイクで

牛滝攻め。

GW前半に比べて
いよやかは
メチャメチャ大混雑。
一キロ以上手前の大きな空き地を
第3駐車場にしていたが
ここにもたくさんの車が入っていた。
当然、上の駐車場は満車。
行列が出来ていた。
そこまでして風呂に入りたいか
って感じやな。

今日も何組かの
自転車野郎が
来ていたけど
トライアスリートは
少ないなあ。
純粋に自転車が好きでって
感じの人たちが多い。
トライアスリートという人種は
希少種になってきているのかもしれないなあ。
それにしても暖かかったなあ。
バイクで風を切るのが
とっても気持ちよかったな。

帰ってから、またママチャリに
乗り換えて
近所のコーナンや
コンビニに出かけた。

え?
ちっとは、じっと
しときなさいってか。
無理無理。

GW後半初日の今日は
自転車三昧の一日でしたな。



ビタミンC

2007年05月01日 23時52分45秒 | トライアスロン
パブロフの犬ではないが、
日焼けを緩和しようと、
炎天下のトレーニング後に
ビタミンCを摂取していたら、
日焼けしたらビタミンCが
食べたくなるという条件反射が
身についた。
先日のバイクの日焼けでも
同様の反応が起こったので
今朝のコンビニで
ビタミンCのキャンディを買った。
「C3000」と書かれたそのキャンディの
パッケージには、
他にもこう書かれてあった。

「レモン果汁150個分のビタミンC含有」

レモン150個って
何ぼなんでも
そんなにいらんやろ~

3000mgで150個
ということは
レモン一個には、約20mgの
ビタミンCが含まれているという計算になる。
そのことを確かめに
昼休みに職場の近くの
コンビニで調査した。
すると
C5000と書かれた商品には
確かに
レモン250個分
と書かれてあった。

うん、間違いないなあ。
レモン1個にビタミンCは20mg。
それにしても
こんな表記の仕方に
意味があるのかな?
レモンがメチャ安っぽく扱われてるし、
しかもその商品も
メチャ偏った栄養バランスのような
変な感じやな。
そう思って調べてみると
栄養やカロリーの
指標のひとつに
「缶ビール1つで約150kcal。」というのもある。
ジョグでのんびり15分の
消費カロリーやな。
これを10kmマラソンに換算したら
消費カロリーは1時間で
缶ビール4本分になる。
萩の250kmなら
40時間として
缶ビール160本分。
アブサンじゃあるまいし、
そんなに飲めませんて。

ビタミンCは摂取したものの、
今シーズン初めての腕の日焼けは
なかなか厳しく、
今日も風呂に入ったら
少ししみましたわ。

夏本番のレースに備えて
こうして日焼けを積み重ねていくのも
練習の1つなんやな。
今年は
徳之島と皆生という
日本有数の酷暑レースに
参加する予定だ。

間隔が2週間しかないので
チト心配ではあるが
ま、なんとかなるっしょ。

徳之島では缶ビール25本分くらい、
皆生では50本くらいの消費になるはず。
それに日焼けも
レモン1000個でも
足りないやろなあ。

なんでもいいから
早く夏が来ないかなあ