先日、病院から帰ってきてから
何枚か絵を描いてみました。
え?ちょっとはゆっくりしたら?って。
へへ、これがdoironのゆっくりですから。
ひとつは、和泉の山の中の
青空市場で買ってきた「赤かぶら」。
これはねえ、これまで書いたのと
同じ法則で描いてみたよ。
赤い本体と青い葉っぱは
これまでの野菜と同じ。
なまでパリパリもおいしいけど、
この野菜はdoironは酢漬けの漬物がいいです。
しっかりと漬ける前に、
きっちり写生しておきましたので、
それに色をつけました。
ことばはねえ、
「いいものは、いい毎日が作っていく」。
人生いろいろ失うものもありましたが、
少しずつのこっていくものもあります。
例えば赤い大根をちゃんと書いて、
それがどんな言葉をしゃべるのか、
そう考えて行くだけでも
十分に楽しい時間を作れていきます。
そして次に描いたのが、
「コウヤボウキ」。
先日鶴太郎の絵画展に行ってから、
ちょっと色つきの和紙に
描いてみようとおもいチャレンジしてみました。
といっても安物の色つきの和紙に、
色つきの不透明絵画で書いただけの絵です。
そうそう描き始めた頃には、
こんな絵具は知りませんでしたねえ。
透明水彩に透明グリーンで、
こんな絵にはなっていかなかったでしょう。
今回のは不透明水彩のホワイトパーマと
リーフグリーンです。
少しずつ、こんな絵も描けるようになりました。
これまで書いたことのある絵にも
名前というか、あらたに言葉をつけたのもあります。
たとえばマムシグサです。
山の中で、ポッとうっかり出会ったら驚きますよねえ。
でも、よく考えたら自然の中のそんな姿も、
人を驚かせたり、獣を驚かせたりと
ある意味があってそれなりに面白いのです。
まいにちまいにちいろんなことをしながら
過ごしていますが、
こういう花の姿にもふと気づくものがありましたら、
この山の植物のひとつの大きな成果なのであるんです。
つけた言葉は
「おどろきは必ずある。でも気づきもそれ以上ある」
です。
毎日何を描くのか決めて行く。
そしてそれを描きながら、
それが語る言葉も考えて行く。
中にはねえ、言葉が先に生まれるものもある。
ああ~これもdoiron自身の大切なひと時です。
最新の画像[もっと見る]
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
- 龍田古道を歩いてきた8 4年前
と、付け加えたいですねぇ~。^_^
リハビリ、順調な由、何よりです。
どうか、ご自愛のほどを…。
すっかり楽しく過ごし始めています。
まだまだこれから楽しんでいきます~