ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

久しぶりに山の辺の道7

2020年07月30日 20時56分06秒 | ウォーキング

桧原神社の方に近づいていくにつれ、
緑も濃くなってきます。

しばらく山道らしきところを歩くと、
右手に神社が見えてきます。



「三気大神神社」と書かれていました。

この先にある大神神社と
関係あるのかな。
立ち止まって調べてみましたが、
よくわかりません。
帰ってからネットで調べてみますと
大神神社とは関係ないようでした。

「清気、精気、正気」という
三気が絡んでいるようですが、
なんか実態不明でしたねえ。

そこからしばらく行くと、
「三輪の檜原」と万葉集で
歌われたりする桧原神社に到着です。



ここは天照大御神を祀り
「元伊勢」といわれる神社のひとつです。

ここは景色をうまく活用して
配置された神社ですね。



鳥居というか、しめ縄の所には
二上山がまっすぐ
見えるようになっており、



季節によってはその山に沈む
夕日がすごく神々しく
きれいなんだそうです。



そして本殿の前には
三連の鳥居が立っている。

そんなちょっと違った景色が
雰囲気を作っているんやねえ。

先ほどまで山道を
歩いているときには
そんなに人はいなかったけど、
ここには何人かお参りに
来ているようだ。

いずれにしても、古事記や
日本書紀に現れる地名や組織が
この辺には山のように
残っていますねえ。

さあ、山の辺の道の
大神神社まではあと少しです。
頑張っていきましょう。

おなかがすいてきたので
この檜原神社の前にある
お店に入ろうかなあ
と思ったのですが、



今日は大神神社のところで
ソーメンをいただく
予定なので我慢です。



道は神社内の道という
感じになってきました。



石仏や塔が現れてきます。



そして謡曲三輪に出てくる
玄賓の庵も通ってゆきます。





あ、ここには蓮が
たくさんありますねえ。
ちょっと時期が違いましたが、
咲いているのもありました。



そして左に狭井神社があるので
寄っていきましょう。



ここは、三輪山に登る
入り口の神社です。



登山をしようと思っている
人たちもたくさんいましたねえ。

そして神社の左手には、
御神水がこんこんと
湧き出していますねえ。

もうここまで来たら
水分もすぐにとれるので、
ペットボトルを殻にして、
その水をいただいて帰りましょう。

さあもう今回の終点の
大神神社もすぐそこです。
向かいましょう。

ここがその拝殿前です。



今は夏越しの茅の輪が作られていますねえ。
そこに書かれてある通りに
ぐるぐると回ってお祈りします。
今だったら、コロナのこととか、
夏の元気な過ごし方とかを
お祈りしつつまわります。

さあ、これで今回の
山の辺の道の歩きは
終わりです。

途中、纏向を間に挟んで
二回に分けて歩きました。

いい所でしたね。
途中の寄り道とかを
もっとしっかりとったら
あと1回くらい多めに
回れそうな感じでしたね。

まあまた次の機会に
訪れることにしましょう。

さあでは遅い昼食です。

大神神社の鳥居から
出たところで食堂に
入りましょう。

頼んだのはこれ。



まあ電車だったら、
ここにビールなんですがね。
ここまで電車で来るとなると
大変ですからねえ。

まあこの山の辺歩きの後の
ビールも次の機会ということで、
久しぶりの山の辺歩きも終了です。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿