ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

次のドジ旅下見歩き5

2017年12月14日 21時22分05秒 | ウォーキング

もしドジ旅本番の場合も、
食事を用意していなくても
この門真大橋のあたりは
かなり賑やかですね。

その辺の心配はいらないようです。

コンビニもあるから途中
休憩ビールも可ですしねえ。

え?歩いているときでも
ビールはあかん?
でも走っている頃も
ビールはいいお供でしたで。
歩いているんやったら可でしょう。
なあんて言ってると、
体にも悪そうですが
まあ、これくらいの悪さは
楽しんで生きている以上
しかたないのかもねえ。

でもあちこちから怒られそうですから
このときはうどん定食にしておきましょう。



さあ、もうすこしこの古川沿いを
歩いていきましょう。
しばらく歩いていきますと、
ぼちぼちこの辺から
京阪電車の効果が見えてくるだろう
と思って見上げていきます。

すると、その手前に何やら
大きな木が見えますねえ。
葉っぱがついてないので
クスノキではなさそうです。



近づいてみますと、
どうやらシルエットの感じから
「ケヤキ」のような感じが。



これも資料には乗っていなかったから、
地図上にチェックしておきましょう。

こうして下見をしていくと、
わかってくることも多いねえ。

その後、道は京阪電車の線路を
くぐっていくという形で
書いてましたが、



ちょうどこの辺で雲行きが
怪しくなってきました。

また、道もほんとに安全に
通れるのかまったくわからないので、
京阪電車の手前を
曲がっていくことにしました。



少しだけ近回りをした
つもりだったのですが、
後で分かったのですが、
逆に遠回りになってしまいましたねえ。

京阪電鉄に沿って南側の道を
歩いていきますと、
あれ?なんか京阪から
遠ざかってゆくような感じです。

ああ、そうかあ、このまま進んだら、
行きたかったもう一つの
堤根神社もいけないしなあ。

北へ戻っていこうとしたのですが、
でかい鋼球の会社があります。
パチンコの玉なんかを
作っているようですが、
もう一つ有名なのが
自転車のベアリングの玉も
作って有名なんだそうです。

パチンコはもう10年以上しませんが、
こっちのベアリングの方は
お世話になっているかもしれませんね。

結局、かなり進んで道を
北にとっていくと、
そこはもう萱島の駅の近くでした。

そこに見えてきたのが、
資料にあった「島頭天満宮」の
クスノキです。



で、この神社の名前は読めますか?

しかも、この神社の名前そのものに、
地元の人たちの熱い想いと
門真の地名の大きな秘密が
こもっているのですが、
まあそのことは本番の時に書きましょう。

ここのクスノキは
幹周は6.7mですから、
曽根神社のクスよりは大きいですねえ。



樹齢でいうと600年くらいかなあ。
この本殿手前の南側に立っていますが、
これもまた本番時に、
ということでいやあなかなか
下見報告って面白いなあ。

映画の宣伝ビデオみたい~。

そしてこのすぐ横の萱島駅に、
本日2つ目のイベントとなる
ちょっと変わったクスノキが
いてはります。

効果になっている萱島の駅を
過ぎていこうとすると、
大きなクスノキが駅の上に出ています。



ほう?下はどうなっているの?
とその根元に向かって歩いていくと、
そこには萱島神社がありました。

中をのぞくと「大楠大明神」と
書かれた旗と赤い鳥居の奥に
木が見えています。



その木の葉っぱが駅の上にねえ。

え?駅の上に?
どうなっているのとおもって
見上げてみたら、なんとこの木は
電車のホームを貫いてというか、
駅がこの木を避けて
ホームを作っているのです。

昔、出かけた阪急の宝塚線の
服部天神駅ではホームの真ん中に
クスノキが生えていましたが、
ここは高架下から生えている
クスノキがホームも
つっきて生えているのです。

この萱島のはホームはどうなっているのかなあ
と思いましたが、
それは次の二回目の下見の時に
確認することにしましょう。

道はここから寝屋川沿いを進んでいきます。



続く