goo blog サービス終了のお知らせ 

1本足野郎

画像の無断使用禁止

今年も

2021年04月14日 10時40分20秒 | Weblog




令和3年度も県の障害者スポーツ協会「強化選手A指定」にさせて頂きました。
昨年はコロナの影響で大会が中止になるし練習会もなく活動も少ない状態でした。
今年は幾つかの大会エントリーしておりますが果たしてあるのかどうか?
不安はありますが令和3年度も64歳の私はベスト尽くして頑張る所存です!!!!
応援宜しくお願い申し上げます!!

5月30日(土)

2020年06月02日 14時55分47秒 | Weblog
午前中はコンディショニングに行き色々やって貰いました。
お昼からまたまた、草刈りを途中までやります。
全部やれば良いのですがー、
そうしたら山登る時間がなくなるので途中で止めたんですよねーーー。(笑)
3時を過ぎた当りからいつもの勝成山を登りますが、
先日お会いしたご夫婦が山から降りて来られましてね、
少しお話ししてお別れしました。

頂上まで誰にも会うことも無く登りましたよ。

しばらく頂上で休んでおりましたが、
時間は5時を過ぎており6時に家に帰るって言ってでたんですが
難しいです。。。






最近ここに登るのが週末の日課になってますね。

おしまい。

5月6日GW最終日

2020年05月07日 12時36分47秒 | Weblog
とうとうGW最終日がやって来ました。
長い様で短かったですねー。

さて、今日は雨の確立が50%だったはずですがーーー
天気が良いんですよ。
暑い位。。。

で、午前中は昨日のやり残しの庭のお手入れを
監督さんが見守る中叱られながらやりました…。(笑)

お昼から海を見に、そして海水温測りに行ったんですね。
現地着いてから早速測ってみたら18度でした。
でも波打ち際ですから沖に出ると16~17度だと思います。


周りを見れば中に入っている子供もいたりして、
「泳いでも良い感じかなー?」とか思いながらも泳ぎませんでした。
一応ウエットスーツは持って行ったんですけどね。




家に帰ってからはスイムの陸トレを少々しておきました。

おわり。

5月3日 雨雨雨

2020年05月04日 10時05分55秒 | Weblog
朝から雨。
それも結構な雨です。
今日は庭のフェンスを洗おうと思っています。
これも数年おきにやっていましたが、
晴天だとフェンスが黒いので洗ってもすぐ乾き汚れが落ち難いんですよね!
また、朝から今日は雨なのでフェンスも濡れて汚れは落ちやすくなっているだろうし…。
洗った後にすぐ乾く事もないでしょうーーー。

↓この写真は前日に撮影しております。



軍手をウエス代わりにしてコツコツとひたすらお掃除。
雨は止む事もなく降っております。

雨が降るから家の中でTV観て過ごすよりも
こうやって雨の中でも出来る事があるので充実しております。はい。




エントリー

2020年02月23日 10時18分24秒 | Weblog


先週やっと「ASTC パラトライアスロンアジア選手権」のエントリーが出来ました。

まずはどこからエントリーして良いのか分からずで困っていたんです。

そんな折、Naito君から一本の電話が掛かって来たんですね。

で、彼からの用件を聞いたあとちょっとパラトライアスロンのエントリーの事知ってるかなーって思い聞いたんですが、

彼も知らないとの事でした。

その後、ちょっとしたらまた彼から電話がありJTUのHPにありますよ!って教えてくれました。

助かりましたねーーー。

それから内容を確認してエントリーの準備始めたんです。

以前もこの様な感じでやったんで少しは分かるんですが忘れている所も多くてね…。

また、以前の関係資料を捨てずに取っていたので助かりましたよ。

すべてが英語なんで、英語が苦手なワタシには大変です。。。

一つ一つ処理して行きます。

以前はなかった循環器系の診断書の依頼から始めて、

クラス分けの診断書も何とか以前お世話になったお医者様に依頼してクリアー。

問題はITUへの登録です。

ITUの事務局へ英語でメールして何度かやり取りして何とかIDとパスワード頂いてサイトの中に入ったわ良いが英語なのでさっぱりわからず…。

そこでひらめいたのが自転車でお世話になっているウエキサイクル。

ウエキさんとこには外国人のスタッフさんがいらっしゃいますし社長さんも英語が堪能です。

早速お伺いして登録してこちらも完了。

全ての書類揃えてメールして後は採用されればアジア選手権出れます。

前回は強化選手だったので出場出来たのですが

今回は強化選手じゃないので何とも言えないですね。







今年も

2020年02月16日 21時19分01秒 | Weblog
最近運動不足で太り気味なワタシです。(笑)

この所、暖かいかと思えば寒かったりしてますね。

休日に出掛ければ自転車乗っている人見掛ければ羨ましくも思う今日この頃です。(悲)

今日(16日)スタッドレスタイヤを夏用に変えようかとも思ったんですが、

どうも週明けからまた寒くなるみたいで止めましたよーーー。

こんな時ですが、今年も来ました!

2020年も県の強化選手Aランクに指定されました。(嬉)

ありがたい事です。

今年もベスト尽くして頑張ります!!!!


ミュージカル 茶の夢 〜宗箇さぁと私〜

2019年09月29日 22時01分58秒 | Weblog





先日ミュージカル「茶の夢」「宗箇さぁと私」を観に行って来ました。
開演が終わり寸前でしたが何とか観に行く事が出来て良かったです。はい!
それに内容がココ浅原での出来事だっただけに観たかったんですよー。

現代の女子高生が400年前の江戸時代にタイムスリップ!
武将茶人・上田宗箇と出逢い、広島の「「心」を再発見。
時空を超えて、「生きる喜び」を分かち合う。

神楽に青春を燃やしている女子高生能嶋詩織がやってきたのは
武将茶人・上田宗箇が隠棲していた広島県廿日市市淺原。
(物語では浅原村と表現されています。)
上田宗箇にまつわる伝説を聞きながらお茶を飲んでいると、一陣の風が吹き、
詩織は森の中に吸い込まれてしまう。
詩織が目覚めると、そこは江戸時代の浅原の森。
途方に暮れる詩織の前に現れたのは、江戸時代の少年・小太郎と上田宗箇。
3人は神楽を通じて交流を深めながら、詩織が現代に戻る方法を探し続ける。
そんな中、上田宗箇は、広島藩浅野家の初代藩主 浅野長晟公から
縮景園(浅野家泉邸)作庭の命を受ける。
その後、詩織から広島の未来の話を聞いた上田宗箇は…。
(パンフレットから抜粋)

個人的には私が生まれ育った浅原の歴史が一つ分かり
また、こうやってミュージカルと云う形で分かりやすく表現されていて観に行って良かったです。

この三連休

2019年07月15日 21時39分05秒 | Weblog
連休初日は雨でしたね!
それも結構降ってました。。。
わたしはお買い物に近くに出掛けた他はほぼ家にいましたね。
で、こんな物作っていました。


翌日は雨は小降りで、時々やんでいる時もありでした。
午前中はウッドワン美術館へ行きました。
そこであのT口さんに会いましたよ!
ここの受付やっていたんです。
冬はスキースクールでイントラされていますよね。
美術館では浅原出身の浅尾省吾さんが「野生の仲間たち」の写真展をされています。
9月8日まで開催されていますので皆さん是非ご覧ください。
素晴らしい写真が沢山あります。
https://www.hiroshima-kankou.com/event/19436



お昼からは雨の中草刈りを夕方までやり、
夕方から岩倉でキャンプやっている連中に飲み来いって誘われていて行きましたが、
この雨の中でもキャンプやっている人多かったですねー。
夜遅くまで飲みましたよ!


連休最終日はやっと晴れましたねー!(嬉)
昨日の続きの草刈りをしますが暑いです。。。
お昼までやりましたが結局全部やる気にならず止めましたよ。。。

お昼寝してから一か月ぶりのバイク練習。
コースは家から妹背方面へ向けて走って調子良かったら下界に降りようかと思っていたんです。
それか、右回りでマロンの里からグルっと一周を考えていました。
それにしても久しぶりの自転車やっぱ気持ち良いですね♪
でもしんどいですゎ。。。
先週の金曜日のスイム練習、いつもは最初ちょっと皆と泳いで、
後はプールサイドで皆の泳ぎ観てたんですが、
今回は泳いだんです。
そしたらしんどいのなんの。。。
それに肩も痛くなったし…。
この一か月しんどい事やってなかった分辛いです。
そして例の脚ですが最初は何も感じなかったけど、
5キロ過ぎた辺りから違和感出て来て、
渡ノ瀬から左折して登りに入ってしばらく続く登りでやはり痛みが出て来ました。。。
やっぱ、完全ではないです。(涙)
なので右回りに回って帰るのは諦めて来た道を折り返して帰りました。
で、小瀬川ダムまで行って少し休んでいたんです。
そこで水分補給してたら、どうもお腹の調子が悪くなりすぐにトイレ行かないとヤバい状態になったんですよ!(爆)
実は午前中草刈りしてた時に水分補給したら何だかお腹の調子が変だったんですよ。
それに自転車乗っていて折り返してから途中で自販機で水分補給した時にもお腹が変だったんですよね。
小瀬川ダムから急いで帰っていたのですが、サドルに座っていたくないですよ、
ダンシング出来れば良いのですが私の場合出来ませんから辛いんですよー(泣)
家まで持つ自信がなく「どうしよう…」って思ったら交流会館が見えたので、
「そうだ、あそこのトイレ借りよう!」って思い裏から入ってセーフでした。(笑)

距離:37キロ


お天気良い週末でしたね!

2019年07月07日 22時08分25秒 | Weblog
日曜日の今日も梅雨とは思えない位晴れて暑くて良いお天気でしたね!
僕は午前中自転車屋さんのウエキさんとこへ久しぶりにお伺いしました。
今年初?でもないか。
春に行ったかなぁ~?
昨年からチェーンそろそろ変えた方がいいって事だったんで、
やっと本日変えに行ったんですね。


そして色々とお話し聞かせて頂きました。
そんな中、「岩国基地でのトライアスロン安井さん出るんでしょ!」って云われまして、
まだ申し込んでない旨お話ししました。
確か、8日までだった様な気がします。
悩むな~~~。。。

お昼からお墓に行ったんですね、
そこに行くには階段があります。
で、登っていたら例の膝が痛くないんです。
調子悪かったらここの階段登る痛いんですよ!
でも、痛くないんですね。
何か良くなっているみたいです。(嬉)

夕方も、久しぶりに洗車したのですが
その時、脚立上がる時にも痛くなかったしで
今度の週末は久しぶりに自転車乗ってみようと思っております。ハイ!


最近の僕は

2019年07月06日 22時24分24秒 | Weblog
宮トラが終わって3週間経過ですが、今はホッとした感じです。
なぜって?
しばらく大会ないので身体のケアに専念出来るしね。
なので運動は今は何もしていません。
金曜日のスイム練習会もアップチョットしただけで、
後はプールサイドから皆さんの泳ぎをチェック。
先週は久々に皆さんの動画撮りましたよ。
上からや水中からとね!
昨夜は僕、チョットいつもよりは多目に泳いだんですが、
やっぱ少し肩に痛み出て来たのでまだあきまへんゎ。。。
自然治癒力に任せてしばらく安静あるのみでしょうかね?
運動してない分、お腹が出て来ている様な気がします。
メタボになる前に復活したいですね!(笑)
しばらくは引きこもりの週末が続くのかな~?(笑)