ちょっと古い話しですが、
5月26日(日)のお話しです。
「あの板バネのスポーツ義足はどんなのか?」知りたくて東広島まで体験しに行って来ましたよ。
このイベントは中国新聞朝刊の記事に掲載されていて興味持ったからです。
主催は広島国際大学の谷口教授と学生さん。
今回義足体験するのは障害者では私を含めて3名と近くの小学生多数の参加です。
障害者では一人は中学生風の男の子。
もう一人は龍司でした。
龍司は「もう一人は誰かと思っていたら安井サンでしたか!」だって。
それとソケットは今使っている義足のソケット使ってやるんですね。
セッティングして頂きいよいよ装着して義足に体重掛けますがちょっと怖い…。
谷口教授の肩を借りて何とか立ち上がり歩くんですが、
自分から脚を振り出さなきゃいけないし、
足を地面に叩きつけるみたいな感じで着地しなきゃいけません。
いつも使っている常用義足ではそこまでやって無いので力が要りますし、
私の断端10cm位しかないし、
切断してから49年も経過しているから力もないし筋力がないので難しいです。
しかし、それで諦める訳にはいきません!(笑)
何度も何度も歩いているとコツが分かって来ましたよ。
少し脚を速く出せば早歩きからジョクぽっく出来る感じです。
ただ転びます(泣)
何度転んだか、、、(汗)
転ぶ時っていきなりなので地面に腕立て伏せになっちゃいます。
せっかく治りつつある手首が痛くなっちゃって。(泣)
原因は義足が地面に引っ掛かって義足が出て来ず転んじゃうんです。
こんな私を見てらっしゃった谷口教授やパラスポーツ協会の方が、
私をおだてますよ。(笑)
「最初からこんなに走れるなんてやはりトライアスロンされているから運動能力が高いですね!」とか言われましたが、
龍司も今回初めてなのに走っているしで口が上手いなって思いましたね。(笑)
そして今回のゲストはあの「走り幅跳びパラ女子アスリート中西摩耶さん」です。
初心者にも分かりやすいくご指導頂きました。
ただ他の二人には出来ても私には出来ない事が多かったのも事実です。
それと義足の値段が高いですねーーー!
普通使っている義足は補助が出るので自己負担は大した事ないのですが、
スポーツ義足は補助が出ないので全額負担となり、
年金生活者の私には手が出ません。。。
まぁ今さら義足使って走ろうとも思いませんが…。
今回は体験してみたくてやっただけですのでね。