歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

西武池袋線石神井駅前で「レバニラ定食」に再会

2007年07月19日 | 東京の風景

昨日の続きです。

住宅街を抜け、石神井公園駅の商店街に入ると、直ぐにこの「幟?」「垂れ幕?」が眼に付きました。



練馬区は、昭和22年(1947年)に板橋区から分離独立し、8月1日に60周年を迎えるそうです。「そうか! そう云う事ね!」と思いました。

西武池袋線は、椎名町の「トキワ荘」の影響か? 関係で? マンガや、アニメの制作関係の会社が沿線に集まっているそうです。練馬区も「それ」を最近は「売り」にしているようです。

「白蛇伝」(1958年公開)は懐かしい! 夏休み学校の校庭で観たような気がします。日本初の長編カラーアニメーションです。



「白蛇伝」を調べていたら、東映大泉撮影所の敷地内に1957年動画スタジオを建設し制作されたそうです。その関係でアニメーションスタジオが大泉の周辺に集まったようです。まぁ、「トキワ荘」も少しは関係があるのでしょう。

「サイボーグ009」名前を知っている程度。


「銀河鉄道999」時々テレビで観た程度。カーブミラーに私の姿が・・・。


「ひみつのアッコちゃん」主題歌は今でも唄えます。


「狼少年ケン」名前は知っています、テレビアニメで観たような?


これは、何と云っても、今でも時々主題歌を口ずさみます。


マンガ、そして、アニメーションで一番好きだったのは、誰が何と云っても!「ルパン三世」です! 2番目が「のたり松太郎」で単行本は全て持っています。

「あしたのジョー」は、当時、周りが騒ぎ過ぎて、一種の「神格化」に近い異常な状況が生まれ、私はそれを見ていて「引いて」しまいました。

さぁーてと、「アニメ垂れ幕?」を見ながら、昼飯場所を探していると、あの「福しん」の看板を発見し迷わず店内へ。

今日のように暑い日は「冷やし中華」と思い、メニューを見ると以前に「中板橋」で食べた「冷やし中華」と外観が異なるのです。

「普通」の「冷やし中華」に見えたのです。


これが「2006年6月6日13時51分」に東武東上線の中板橋駅前商店街の「福しん」で食べた冷やし中華です。

キュウリ、ハム、錦糸卵の三段重ねのトッピングがユニークでした。ヨコのトマトのあしらい方が自然でイイのです。

「普通」の「冷やし中華」は止めにしました。ここは、暑い昼日中、歩き続けるスタミナを、と思いメニューを眺めました。

餃子に、マーボに、生姜焼き・・・・・・、どれにしようか迷いました。

スタミナ、スタミナと呟きつつ眺めていると、有りました!「レバー」と「ニラ」の「スタミナコンビ」が、これです「レバニラ炒め定食」580円です。


「レバニラ炒め定食」懐かしいです。何十年ぶりの再会です!

『レバニラ炒め!』と大きな声で、カウンターの中にいる女性に云いました。

『ハィ! エィテェ、一丁』と笑顔でね調理場に向かって叫びました。ナカナカ感じのイイ女性です。痩身で背が高く20代前半だと思います。

食事を終えて店を出る客の背中に向かって、にこやかに『アリガトー、ゴゼィマース』の言葉、中国の方のようです。

来ました。「レバニラ炒め定食」

ホントに久しぶりです。見ただけでスタミナがつきそうです。ゆっくり良く噛んで、レバーの感触を味わいました。

味OKでした。漬け物にワカメスープが付いて580円は安いです。「福しん」はご飯物もイイようです。

季節が冬になったら「広東メン」か「マーボーメン」に挑戦したいと思います。

お腹もイッパイになりました。

これからが「後半戦」です。


それではまた明日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする