友達と娘と、女子4人で鶴見緑地へピクニックに行ってきました。
10年ほど前に花博が開催された鶴見緑地。
パビリオンや遊園地はなくなって、今は広~い緑と花の公園になっています。
自転車OK、犬の散歩OK、入場料なしのとっても気軽で気持ちの良いところです。
家から電車を乗り継いで1時間ちょっと。
お弁当持って遠足、遠足
まずは緑のじゅうたんの上でお弁当タイム。
緊張しぃの娘のたまちゃん、外ではなかなか笑顔を見せてくれません。
昨日のたまちゃんは、ふと機嫌良くなって大はしゃぎしたかと思えば、突然号泣したり。
早起きし過ぎて眠かったのよね・・・
風に吹かれて葉っぱがしゃわしゃわ鳴って、たまちゃんの薄い髪の毛がふわふわ揺れて。
草の緑、黄色いたんぽぽ。
鳥の鳴き声、まぶしい光。
たまちゃんにとっては全てが不思議で面白くてちょっと怖くて新鮮で、初めての春。
私にとっても、娘との初めての春。
植物園にも入りました。
(ちょっとしょぼい・・・)
熱帯系の植物が多かったかな。
実は私、チューリップとバラを期待してたんだけど、チューリップはもうすっかり終わっていて、バラはまだちっとも咲いておらず
ちょうど端境期だったみたいで、お花は思ったより少なかったです。
でも鶴見緑地は広くて開放的でやっぱりいい!!
近くにこんな公園があったらいいのになあ。。。
でも植物園は良かったわ~。
今度はたまちゃんがリラックスできるような所で、のんびりピクニックしたいな
cobadyのとこから そんなに近くない(歩く!歩く人のあなたなら近いのか?)かもやけど
薔薇がちょっと咲く公園あるよね?
ただ 走り回る子供も多いし座れるような緑地もないから残念やねんけど…
満足いく公園はもれなく遠い! これきまりやな
たまちゃんが バリバリ食べれるようになったら
何家族とかでコテージ借りて泊まりに行ったりしたいなぁ
う~ん。うちは、どこに行ってたやろ~?
須磨(夏は行ったらアカンけど)とか芦屋浜、鳴尾浜 海辺も結構多かったな~。
これから、少し季節がいいから お出かけしやすいね
カメラをむけると緊張する子多いのかな。
姪っ子もぷいってしてしまう。
よく歩いたね。
ホンマ、あんな緑地が近くにほしい・・・。
(まあうちからは近い方やけど)
ドライマンゴー、美味しかった
いやいや、たまちゃんもリラックスしてたよ。
帰る前の休憩してた時のあの風に吹かれる表情が忘れられへんわ~。
最上級の笑顔?(笑)
また遊んでね~。
バラの公園、中津浜線沿いにあるとこですよね。
そう言えば秋のバラの時期にお散歩に行ったわ~。(終わりかけやったけど)
そうだそうだ、5月のお散歩コースに入れなくては・・・
たまちゃん、お座りできるようになったから、ベンチに座ってのんびりしよっかな。
コテージ!!バーベキュー!!
ステキ過ぎる~~~
行きたい、行きたい
にゃるほど!
海辺もいいね~。
!!
ってか、武庫川があった
すっかり忘れてた。
お弁当持って武庫川もいいな、うん。
そやねんな。笑顔を撮るの難しい。
カメラを顔よりずっと下の方に持って顔に注意をひきつけて撮ると気付かれずに(?)撮れるけど、親やから出来るんやな
あ、私もカメラ向けられると緊張して顔ひきつるわ
なんやろな。
次回の女子会も楽しみにしてるよ~
バーベキューを借りて、その後は遊具で遊んだり・・・。
本当に広くて、犬のお散歩やピクニックなど様々な目的の人たちで賑わっていました。
なにより入場料が無料なのが嬉しいですね
子供連れにはなかなかな遊び場です。
そうそう武庫川には子供の頃にお弁当を持っていきましたよ。
そうそう、入場無料が何よりうれしい
バーベキューコンロの貸し出しもあるんやね。
その辺はまだ足を踏み入れたことがないのです。
そう言えば乗馬苑とか看板に書いてあったから乗馬も出来るんやわ。
鶴見緑地、奥が深~い