あけましておめでとうございます。
2023年が皆様にとって素晴らしい年となりますように!!
変わりばえのしないお雑煮写真でご挨拶しておりますが、
気付けばもう新年も3日経っているではありませんか。
年末から今日まで、なんだかほとんど寝ていたような気がします
明日から仕事!!頑張るぞ~!!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
2023年が皆様にとって素晴らしい年となりますように!!
変わりばえのしないお雑煮写真でご挨拶しておりますが、
気付けばもう新年も3日経っているではありませんか。
年末から今日まで、なんだかほとんど寝ていたような気がします
明日から仕事!!頑張るぞ~!!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
娘の誕生日にシフォンケーキを焼きました。
紅茶とレーズンの組み合わせって、どうなの?
と思いましたが、娘のリクエストなので・・・
私的には、レーズンよりもオレンジピールとかの方が合うかな?と思いましたが、
でも、きめ細かくじゅわじゅわ(ちぎるとじゅわっと音がする)で美味しかったです。
実は今回、普通のサラダ油がなくて、ヘルシーリセッタ・オリーブ油・ごま油の3択でした。
ヘルシーリセッタはシフォンケーキには向かない(ふくらまない)と何かで見たことがあったのと、
ごま油は香りが残りそうな気がしたので、オリーブオイル(エキストラバージン)を使いました。
焼きあがった時は少しだけオリーブオイルの香りがしましたが、
冷ましてる間に香りは飛んでいい感じに仕上がったので、今度からオリーブオイル使うかも。
材料(20cmシフォン型)
卵黄 6個(Lサイズ)
卵白 6個(Lサイズ)→卵白を割り入れたボールは冷蔵庫へ
砂糖 90g
レーズン 60g
紅茶液 130cc
オリーブオイル 70cc
薄力粉 110g
コーンスターチ 20g(なければ薄力粉130g)
紅茶のティーバッグの中身(細かい粉のもの) 2個分
下準備
紅茶液を作り、細かく刻んだレーズンを入れてふやかしておく。
薄力粉とコーンスターチと紅茶のティーバッグの中身の粉を2回ほどふるっておく。
オーブンは180℃で予熱(私はメレンゲを作り始める頃に予熱スタート)
作り方
卵黄と砂糖半量をマヨネーズ状に泡立て、紅茶液+レーズンを加えて混ぜる。
サラダ油を加えてよく混ぜて乳化させる。
ふるった薄力粉とコーンスターチと紅茶のティーバッグ中身を加えて混ぜる。
卵白を泡立て、砂糖半量を少しずつ加えてメレンゲを作る。
メレンゲの1/3量を卵黄生地に加えてしっかり混ぜる。
メレンゲのボウルにを入れて、泡をつぶさないように切るように混ぜる。
オーブンの温度を170℃に下げて45分焼く。(焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる)
瓶に逆さまに刺して冷ます。
娘、12歳になりました
あけましておめでとうございます。
世界は新コロでてんやわんやですが、我が家は例年通り平和なお正月を迎えることができました。
元旦のお昼に実家で集まることになっていたので、「朝はパンでいいんちゃう?」と娘に訊いてみたんだけど、元旦の朝はいつも通りにちゃんとして欲しいということで・・・
いつも通りの具沢山おすましのお雑煮と、いつも通りのなんちゃっておせちです。
なんちゃっておせちは、食べたいものだけ、好きな味付けで。
カブが安かったので千枚漬け作ってみたらめっちゃ美味しかった♪
いっぱい用意しても二人だからなかなか食べきれないんだけど、でも用意しちゃう。
仕事始まってからも数日間、私のお弁当はおせちです(笑)
こちらは実家のお正月。
毎年母は手を抜かない!!えらいな~。
でも、もうちょっと手を抜けばいいのにっていつも思います。
それは多分、自分自身に対しても言えることで・・・
「がんばる」と「手を抜く」のバランスをうまく取ること、
電池切れにならないことが今年の目標かな~。
2021年が皆様にとって健康で素敵な年でありますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
皆さま、良いお正月を過ごしていらっしゃることと思います。
今年も健康で楽しい1年にしましょう!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年のお雑煮。
おすましで、お餅は角餅を入れます。
具は、大根・人参・鶏もも・里芋・水菜・生麩・柚子の皮。
本当は水菜じゃなくて三つ葉を入れたかったんだけど、今年は三つ葉が異常に高かった!!
お裾分けでもらった里芋がビックリするぐらいねっとりとして美味しかったです。
実は昨年の12月、テディベア教室の生徒さんの募集を休止しました。
生徒さんが増えてきて、予定が直前まで分からない方が受講の予約を取りにくくなってしまったというのが主な理由です。
私自身も、普段は会社勤めをしているシングルマザーなので、キャパ的にギリギリになってきたということもあります。
しばらくは新しい生徒さんの受け入れはやめて、今いらして下さっている生徒さん達との創作活動を大切にしていきたいと思います。
ゆる~い教室ですが、私の持てる力を全部出して、生徒の皆さんの創作をお手伝いしていきたいです。
基本ボ~ッとしているので、やりたいこと、作りたいもの、こうしたい、ああしたい、何でも言って下さい。
今年もお互い刺激し合って、たくさん新しい挑戦をしていきましょう!!
久しぶりにシフォンケーキのレシピをご紹介します。
春が香る、よもぎのシフォンです。
しっかりよもぎのフレーバーがきいていて、フォークを刺すとじゅわっと音がするしっとり感。
だからと言って水っぽいわけでもなく、よもぎ好きの私にはかなりヒットな美味しさでした。
材料(20cmシフォン型)
卵黄 6個(Lサイズ)
卵白 6個(Lサイズ)
砂糖 100g
茹でてぎゅっと絞ったよもぎ 80g
水 100cc
サラダ油 80cc
薄力粉 110g
コーンスターチ 20g(たまたまあったから入れたけど、薄力粉130gでもOK)
下準備
茹でて水気を絞ったよもぎと分量の水をバーミックスorミキサーでペースト状にしておく。
薄力粉とコーンスターチを2回ほどふるっておく。
オーブンは180℃で予熱
作り方
卵白を泡立て、砂糖半量を少しずつ加えてメレンゲを作り、冷蔵庫に入れておく。
卵黄と残りの砂糖をマヨネーズ状に泡立て、よもぎのペーストを加えて混ぜる。
サラダ油を加えて混ぜる。
ふるった薄力粉とコーンスターチを加えて混ぜる。
メレンゲの1/3量を卵黄生地に加えてしっかり混ぜる。
メレンゲのボウルにを入れて、泡をつぶさないように切るように混ぜる。
180℃に余熱したオーブンで45分焼く。(焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる)
瓶に逆さまに刺して冷ます。
茹で小豆(缶詰の甘いやつ)を添えていただきました。
春が来た~
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
幸か不幸か和食が好きな娘のために、けっこうマジメに作った「なんちゃっておせち」。
たたきごぼうと見せかけてごぼうの味噌漬けだったり、栗きんとんはスイートポテトだったり。
自分たち好みにアレンジして、美味しくいただいてます
先週、頂き物のすだちを使ってケーキを作ってみました。
すごく酸っぱいけど、ちょっと癖になる感じのじゅわじゅわスフレケーキ。
ノンオイルでかなりヘルシーです。
娘には酸っぱすぎると言われて不評だったので、次はすだちを牛乳に変えて作ってみようかな。
自分用にレシピをメモしておきます。
材料 (18cm型)
卵黄 3個(Lサイズ)
卵白 3個(Lサイズ)
グラニュー糖 55g
水切ヨーグルト 200g(1パック分のヨーグルトを一晩水切り)
すだちの絞り汁 100cc
すだちの皮のすりおろし 少し
薄力粉 30g
※型に油を塗って敷き紙を貼り付けておく。
卵黄、グラニュー糖の半量、水切ヨーグルト、すだちのジュースとすりおろした皮、薄力粉を順番にボールに加えながら、その都度まぜまぜ。
オーブンを160℃に予熱しておく。お湯を沸かす。
卵白を泡立て、グラニュー糖の半量を3回に分けて加えてメレンゲを作る。
にを加えて、切るように混ぜ、敷き紙を敷いた型に流し込む。
天板にお湯をはって、160℃で40分蒸し焼きにする。
焼けたらオーブンのドアを少し開いてしばらくオーブン内で放置。
あけましておめでとうございます。
旧年中にお世話になった皆さま、本当にありがとうございました。
子供のこと、テディベア関係、会社など、公私にわたりたくさんの方に助けて頂きました。
皆様のおかげで、娘も私も元気に2017年を迎えることができました。
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
今年のお雑煮は特大のお餅が入ってます。
年末に、杵でついたつきたてのお餅を頂いたのです。
売ってるお餅と全然違う!! めっちゃ柔らかくて美味しい!!
ついでに載せとこ~。
大晦日に食べたお刺身。
手前はテディベア教室にいらしてるNさんに教えて頂いた平野レミのレシピ、なんちゃってかぶら寿司です。
ブリのお刺身に塩麴とゆずの皮をつけて、浅漬けっぽくしたカブで巻き、ゆず果汁をかけてます。
教えて頂いた時点で、それは間違いなく美味しいやろ~って思ったけど、やっぱり間違いなく美味しい!!
奥は大晦日だけの贅沢、本まぐろです。
これまたついでに載せますが、年末に佐賀の友達が遊びに来てくれた時に作ったカボチャとシナモンのシフォンケーキ。
ちょっとしっとり過ぎたかな?という感じもありますが、わりと気に入ったので材料だけメモしておきます。
卵黄 5個 (LLサイズ)
卵白 5個
グラニュー糖 100g
かぼちゃ 180g
シナモン 小さじ1
牛乳 130cc
サラダ油 70cc
薄力粉 120g
これまた料理ネタのついでに。
クリスマスに娘のリクエストで作ったフルーツ生春巻き。
生春巻きの皮であんことフルーツを巻いただけですが、フルーツ大福みたいな感じで美味しかったです。
ただ、ちょっと生春巻きの皮の風味が残ってしまうのが気になる人には気になるかも。
今年もいっぱい美味しいもの食べて、元気に楽しく過ごしましょう♪
久しぶりにシフォンケーキを焼きました。
冷蔵庫にあるもので・・・というだけの理由でいちごジャムとヨーグルトのシフォンです。
美味しかったんだけどね、フレーバーが全然わからなかった
ヨーグルトは焼くと完全に酸味が飛んでしまうんですね~。
ヨーグルトシフォンはレモン汁が必須でした。(なかったの・・・)
というわけで、次にヨーグルトシフォンを焼く時は、いちごジャムのかわりにレモン汁入れます!
ヨーグルトを入れると、色が白っぽくなって、生地がとてもしっとりします。
口に入れるとじゅわっと音がするタイプです。
いちごジャムは・・・完全に消えてますね。
レシピ、メモしておきます。
材料 (20cmシフォン型)
卵黄 4個(Lサイズ)
卵白 6個(Lサイズ)
グラニュー糖 80g
いちごジャム 50g → レモン汁大匙2に
ヨーグルト 160g
サラダ油 60cc → 40ccに
薄力粉 120g
卵白を泡立て、グラニュー糖半量を加えてメレンゲを作り、冷蔵庫に入れておく。
卵黄とグラニュー糖半量をマヨネーズ状に泡立て、ヨーグルトとイチゴジャム(レモン汁)を合わせたものを加えて混ぜる。
サラダ油を加えて混ぜる。
ふるった薄力粉を加えて混ぜる。
メレンゲの1/3量を卵黄生地に加えてしっかり混ぜる。
メレンゲのボウルにを入れて、泡をつぶさないように切るように混ぜる。
180℃に余熱したオーブンで45分焼く。(焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる)
瓶に逆さまに刺して冷ます。
忘れないうちにレモン汁で作りたいと思います!