カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

また雪だってよ。

2008-02-09 00:15:19 | ユーザー車検に挑戦

明日からまた天気が悪そうで。


来週のユーザー車検に備え、車の点検整備もどきを。
車に備え付けのメンテナンスノート(点検整備記録簿)と見比べながら、エンジンルームや室内、足周りの点検。


もちろん素人のできる範囲内だ。
ブレーキの中身なんかはとても無理。
デジカメを車の下にさしこんで、何枚か写真を撮ってみて、ゴム類やバネ類も大丈夫そうだという程度。


ウォッシャー液やエンジンオイルの点検、バッテリーの交換くらいは自分でやっていたけど、改めてエンジンルーム内を見ると知らないものばかりなのな。


ブレーキ液やらオートマチックトランスミッションオイルなんてのもあるのね。


エンジンオイルの注入キャップを開けたら、何やら自転車のチェーンみたいなものが見えた。なんじゃらほい?


ノートにはパワーステアリングオイルのタンクの場所が出ているけど、それらしきものがない。この車だってパワステだよなぁ。更に読むと、「電動パワステ(EPS)の車には装備されてません」てある。



あとでネットで検索すると、うちの車は電動パワステであること、その場合はパワステオイルやパワステベルトも必要ないのだということがわかった。
なるほどね。エンジンの力を利用していないパワステなのね。


あと、タイミングベルトってどこにあるのかわからなかったので、調べてみた。
昔マークⅡやらビスタやらの普通車に乗っていた頃は、10万キロごとにタイミングベルトを交換しないとだめとか言われていたので、当然ついているものだと思っていたら・・・・


この車種はタイミングベルトではなく、(交換不要な金属の)タイミングチェーンなんだそうだ。
あ、そうか!
あの自転車のチェーンがそうだったのね。



などなど大した点検でもないけれど、やっぱり自分でやってみるっていうのは勉強になります。

20080208__1




今週はあまりの雪に恐れをなし、結局一回僕が送迎しただけで、その後は「雪かきのための腰痛」と、うそこいた結果、昨日までずっとおさぼりしていたこいけ。(助手席にいただけでびびったらしい)

明日も午後から雪が降るかもという予報だけど、もう送迎がほぼ決定しています。あ~あ。ここって房総のチベットって呼ばれているらしいよ。

コメント    この記事についてブログを書く
« おせんべいに挑戦 | トップ | フートブレーキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿