カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

竹を切らなくては

2009-05-13 00:02:00 | ビフォーアフター

リフォーム15日目。



窓枠や壁の下地が張られ、

2009051315_03













廊下の梁の上にも天井の下地と断熱材が入った。

2009051315_04














農機具小屋に鍵を付けたり、夏大根の間引きをしたり、合間にイネの除草、そして溝掘り。

090513_






















なんとか2枚の田んぼの周回はぐるりと掘りあげることができた。
あとは縦に何本か掘らないといけない。





隣の田んぼのおじいさんが夕方水を見に通ったので、用水の取り入れ方をお聞きした。





うるち米の田んぼは、すでに専用の蛇口みたいなのがついていて、いつでも使い放題のようなのだが、上のもち米用の田んぼの水がどこから来るのかいまいちわからなかった。





どうやら500mくらい先にダムからポンプで上げる方法と、山のしぼり水を回す方法、(どちらもU字溝を流れてくる)を教えていただいた。





行ったり来たり皆さんされているのは、その栓を閉めたり開けたりしに来られているのだなぁ。






敷地のタケノコがすでに10m近くにも伸びているのを指摘され、柔らかい今のうちに切っておいた方がいいよとプレッシャーをかけられてしまった。






僕も毎日竹を切らねばと出かけているのだが、結局いつもその暇がないままここまできてしまった。






仕方ない、明日はタケノコ山の仕事を最優先でしようか。



放っておくとぶっとい孟宗竹になってしまうからね、そうなったら切るのも大変。