ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】わたらせ渓谷鐵道トロッコ列車撮影行(その1:浅草-相老-大間々)

2010年09月20日 | 旅行記
折角の連休である。
暑さも幾分おさまってきた。
何処かへ出かけない手は無い。

日帰り圏内で候補を絞り、三連休の初日に「わたらせ渓谷鐵道に乗る」&「わたらせ渓谷鐵道を撮る」小さな旅に出た。

(出発は東武浅草駅)
20100918_100

朝陽の中に建設中の東京スカイツリーの姿が浮かび上がる。

(吾妻橋から見た東京スカイツリーのシルエット)
20100918_101

わたらせ渓谷鐵道へのアプローチは幾つかあるが、浅草から東武特急「りょうもう号」でわたらせ渓谷鐵道との接続駅である相老まで行くことにした。

(浅草午前7時発の特急「りょうもう1号」に乗る)
20100918_102_2

行楽地へ向かう私鉄のターミナルらしく、土産物屋や弁当屋も朝から営業している。
朝食は、駅弁である。

(朝食は駅弁「鬼平の鳥めし」)
20100918_103

特急「りょうもう1号」は定刻に浅草を出発した。
浅草駅は、すぐに急なカーヴを曲がり隅田川を渡る。

(浅草駅構内の急カーヴ)
20100918_104

弁当は、次の停車駅である北千住に着くころに食べ終えた。
早起きをしたので、お腹がすいていたのだ。

(車窓には秋の空が広がる)
20100918_105

館林から先は単線区間に入り、列車交換のための運転停車などもあり、速度が落ちる。
太田からは伊勢崎線と別れて、桐生線を進む。
「りょうもう1号」の終点の一つ前「相老」で下車する。

(終着赤城を目指し、相老を出る特急「りょうもう1号」)
20100918_106

相老駅でわたらせ渓谷鐵道の「一日フリーきっぷ」を購入する。
全区間を一往復するならば有利だ。
つど乗車券を購入する手間も省ける。

相老から下り大間々行に乗車した。

(相老駅に進入する下り755D大間々行)
20100918_911

(相老駅に停車中の下り755D大間々行)
20100918_107

上り列車の到着を待って、発車する。

(大間々駅に進入する上り756D桐生行)
20100918_108

20100918_912

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

大間々駅では次の列車まで30分ほど時間があったので、駅周辺を散策した。

(秋の気配は、ここにも)
20100918_109

川まで出る時間は無かったので、すぐに引き返した。
大間々駅に隣接するわたらせ渓谷鐵道の車庫には、トロッコ号も留置されている。

(車庫に留置されたトロッコ号など)
20100918_110

(桐生方の踏切から大間々駅構内を見る)
20100918_111

余裕を見て、大間々駅に戻って来た。

(堂々とした大間々駅の駅舎)
20100918_112

間もなく桐生行の上り列車がやって来た。
1両編成の列車は、ここで1両を増結して2両編成になった。

(上り714D桐生行)
20100918_113

桐生方面から、乗車する下り列車が入って来た。

(下り715D間藤行)
20100918_114

連休の混雑を予想していたが、座席の確保は簡単であった。
渓谷沿いの旅が始まるのだ。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村:国内旅行

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村:鉄道ブログ


【旅】銚子への日帰りの旅(最終回:帰路)

2010年09月20日 | 旅行記
昼食は駅前で済ます。

矢張り海の幸は外せない。
昼間から寿司で一杯。
至福のときである。

(鮪などを摘まむ)
20100922_001

(昼間から・・・)
20100922_002

お奨めは、鰯と蛤だ!

(鰯のにぎりは五つであるが、一つは食べてしまってから撮影)
20100922_003

鰯の甘いのには驚いた。

(大きな蛤)
20100922_004

こちらも絶品である。
大きな蛤であるが、一口でいける。

さて、十分満足したところで丁度帰りの列車の時間である。
銚子駅に戻ると、特急「しおさい12号」は既に1番線ホームに入っていた。

(E257系500番代「しおさい12号」)
20100922_005_2

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

3番線ホームには、千葉行の113系が停車していたので、記念に撮影した。
いずれ、見ることが出来なくなってしまうのだろう。

(銚子駅の113系)
20100922_006

屏風ヶ浦を臨む海では、本当にイルカに逢えた。

(1番線ホームのイルカ)
20100922_007

「しおさい12号」は定刻に銚子を出発した。
成東では、千葉行の普通列車を追い抜く。

(千葉行の211系普通列車)
20100922_008

(乗車したモハE257-500は、パンタグラフ付き)
20100922_009

千葉駅に近づくと、構内に113系が留置されていた。

(留置中の113系)
20100922_010

ここでは、まだ沢山の113系を見ることが出来る。
千葉駅からは、総武本線を始め、内房線や外房線方面など、いろいろな方向に出ているのだ。

途中の幕張車両センターには、湘南色の113系も在籍している。

(スカ色と湘南色の113系)
20100922_011

やがて建設中の東京スカイツリーが見えると錦糸町駅である。

(着々と高さを伸ばす東京スカイツリー)
20100922_012

錦糸町で下車して、旅は終わった。

(終着東京へ向けて錦糸町を後にする「しおさい12号」)
20100922_013

日帰りの小さな旅であったが、とても満足するものであった。

(おわり)

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

Bar_02_2