ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】後藤工場式デフレクターを装着したC58~秩父鉄道~

2013年05月31日 | 私鉄 関東.電化路線


(「JNR」マークの入ったデフを付けたC58)

〔 C58 363 : 5002レ 秩父鉄道 波久礼-寄居 〕

2013年5月19日の撮影である。

八高線の撮影のため、寄居駅から歩いていた。
秩父鉄道の踏切があり、時計を見ると「パレオエクスプレス」の通過が近いことが分かったので、少し待つことにした。
煙も無く、まったく画になるポイントではないが、期間限定の後藤工場式デフの姿を画像に納めておきたかった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】キヤE193系検測車「east i_D」を撮る(その1)~八高線非電化区間~

2013年05月30日 | JR東日本


(八高線を走るeast i_D)

〔 キヤ193系 : 試9220D 八高線 明覚-越生 〕

2013年5月19日の撮影である。

八高線の非電化区間である高麗川・高崎間に検測車が入った。高崎から高麗川を往復する運用であった。
この日は八高線電化区間の115系スカ色団体臨時列車を撮影後に、まずは往路の上り列車を狙うべく明覚までやって来た。
ここも初めて訪れた場所で、事前準備は地図だけの確認である。


(大カーブをゆく列車を後追いで撮影)

〔 キヤ193系 : 試9220D 八高線 明覚-越生 〕

列車本数の少ない区間で、ロケハン無しの行動にはリスクがあるが、車窓から目星をつける方法で何とかなった。
中々良い場所であるが、検測車通過時には撮影者は管理人以外皆無であった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】EH500-74金太郎牽引のコンテナ列車~田端信号所付近~

2013年05月29日 | JR貨物


(新幹線の高架下をゆくコンテナ列車)

〔 EH500-74 : 3086レ 山手貨物線 赤羽-池袋 〕

2013年5月10日の撮影である。

この所、3086列車を撮影する機会が多い。
EH500形電気機関車は、都心でもポピュラーな機関車になった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】185系特急「草津」

2013年05月28日 | JR東日本


(数が少なくなった上野発着の特急列車)

〔 185系 : 3003M「草津3号」 東北本線 上野-尾久 〕

2013年5月9日の撮影である。

上野を出発したばかりの特急「草津」を撮影した。
常磐線の「ひたち」はまだ数が多いが、東北・高崎線の特急列車はほんの僅かしかなくなってしまった。
その昔、この撮影ポイントにはひっきりなしに特急列車が往来していた。
架線柱の形は変わったが、周囲の雰囲気はあまり変わっていないようにも思える。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】八高線電化区間を走るスカ色の115系(その3)

2013年05月27日 | JR東日本


(木々の間を抜ける団体臨時列車)

〔 115系 : 9538M 八高線 東飯能-金子 〕

2013年5月19日の撮影である。

往路の115系を撮影後、次の撮影ポイントを決めかねていた。
多くの撮影者が、片持ちの架線柱が邪魔にならない側で正面ぎみのポイントに場所を移っていった。
列車移動で場所を変えるほどの時間は無い。箱根ヶ崎寄りの踏切で線路を渡るも、撮影場所が見つからない。
周辺を歩いているうちに、金子駅まで戻ってしまった。
復路の列車通過時刻が迫っていた。
編成全体どころか一両分も写らない場所を見つけ、緑の合間から撮ってみた。


〔 115系 : 9538M 八高線 東飯能-金子 〕

やはり空の色が真っ白であったのが残念である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】国鉄特急色10両編成~ミラーレス一眼で撮る~

2013年05月26日 | JR東日本


(長編成の国鉄特急色)

〔 183・189系 : 8584M 東北本線 栗橋-東鷲宮 〕

2013年5月18日の撮影である。

最近購入したミラーレス一眼で、走行写真の撮影に挑んだ。
架線柱の内側で撮影している訳ではなく、画像は周囲を一回りほどトリミングしている。
やはり液晶画面を見ながらのシャッターボタン押下のタイミングは難しく、本命の前に何本かの列車で試し打ちが必要だった。
連写を使っても一眼レフカメラのような速度が出ないので、まったくのカメラ任せになってしまう。

被写体は、修学旅行臨時列車の日光からの上り列車だ。
順光ながら正面には架線の影が入ってしまったが、国鉄色の貫通10両編成は見応えがある。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】八高線電化区間を走るスカ色の115系(その2)

2013年05月25日 | JR東日本


(茶畑の中を走る「急行」幕表示の115系を後追いで撮影)

〔 115系 : 9537M 八高線 箱根ヶ崎-金子 〕

2013年5月19日の撮影である。

団体臨時列車の通過時刻は正午前だった。
太陽の位置は高く、五月の陽射しは意外に強い。
加えて、薄い雲が広がって日が照ったり曇ったり、薄い雲は光線を散らして露出設定はとても難しかった。
結果、空は白く飛んでしまい、平面的な味気ない画になった。
それでもスカ色115系である。記録としては十分だと納得した。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】臨時特急「きりふり294号」~東武日光線栗橋界隈~

2013年05月24日 | 私鉄 関東.電化路線


(4連の臨時特急「きりふり」)

〔 300系 : 1294レ「きりふり294号」 東武日光線 栗橋-南栗橋 〕

2013年5月5日の撮影である。

4連の「きりふり292号」とは違う6連の「きりふり294号」は、元1800系の300系だ。


〔 300系 : 1294レ「きりふり294号」 東武日光線 栗橋-南栗橋 〕

まったくのノーマークで、慌ててカメラの電源を入れて撮影した。
ただ撮っただけの写真である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】183系「足利藤まつり2号」

2013年05月24日 | JR東日本


(2013年も運転された快速「足利藤まつり」)

〔 183系 : 9536M「足利藤まつり2号」 東北本線 栗橋-東鷲宮 〕

2013年5月5日の撮影である。

今年も183系で運転された「足利藤まつり」号である。
ゴールデンウィークを中心に、1~2往復運転された。


〔 183系 : 9536M「足利藤まつり2号」 東北本線 栗橋-東鷲宮 〕

東武日光線で臨時快速列車を撮影した後で、撮影ポイントを吟味する時間が無かった。
ヘッドマークの見られない横からの撮影になってしまったのは残念である。
いろいろ撮ろうと欲張るのがいけないのだ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】1800系日光線臨時快速列車~東武日光線栗橋界隈~

2013年05月23日 | 私鉄 関東.電化路線


(1800系による臨時快速列車)

〔 1800系 : 5056レ 東武日光線 新古河-栗橋 〕

2013年5月5日の撮影である。

撮影しておきたかった1800系の臨時快速列車だ。


〔 1800系 : 5056レ 東武日光線 新古河-栗橋 〕

以前、東武日光から南栗橋まで乗車したことがある。
走行写真は、これが初めてだ。


(順光だと鮮やかな赤が際立つ)

〔 1800系 : 5056レ 東武日光線 新古河-栗橋 〕

急行「りょうもう」を彷彿とさせる走りは見ものである。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします