ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

《鉄道写真》都電荒川線~青帯の頃(4)・変貌した早稲田電停付近~

2017年06月29日 | 路面電車 都電荒川線


〔 7000形7018 : 都電荒川線 早稲田 〕

三ノ輪橋から早稲田まで乗車して、早稲田周辺で撮影をしていました。


〔 7000形7003 : 都電荒川線 早稲田 〕

三ノ輪橋での写真と合わせると、この7003号に乗って来たのだと考えられます。
それにしても、早稲田電停周辺の現在(2017年)との変わりようは驚くものがあります。


〔 7500形7518 : 都電荒川線 早稲田 〕

建物を見ても、現在はすっかりと変貌してしまったことが窺えます。


〔 7000形7016 : 都電荒川線 面影橋-早稲田 〕

早稲田行の電車のはずですが、方向幕はすでに折り返しの[三ノ輪橋]が表示されています。
ワンマン運転で、終着駅の到着前に方向幕の操作をしていたかは分かりません。


〔 7000形7019 : 都電荒川線 早稲田-面影橋 〕

三ノ輪橋行電車の後追い撮影です。
今は道路の真ん中を都電が走る構造になっていますが、1978年当時は走る位置が違っていたようです。


〔 7500形7518 : 都電荒川線 面影橋 〕

ワンマン化工事を受けたとはいえ、都電全盛期の面影を残す7500形の方が都電らしさを感じます。


〔 7000形 : 都電荒川線 学習院下-面影橋 〕

被写体がブレたひどい写真ですが、街の雰囲気が少しは感じられるでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


《鉄道写真》都電荒川線~青帯の頃(3)~

2017年06月23日 | 路面電車 都電荒川線


〔 7500形7511 : 都電荒川線 梶原-荒川車庫前 〕

1978年の荒川車庫付近での撮影です。
判りにくいですが、電車には国旗が掲げられていますので、撮影日は祝日のようです。もう寒い時期だったと記憶しています。


〔 7000形7003 : 都電荒川線 三ノ輪橋 〕

まだ三ノ輪橋電停の出発ホームは2線が使用されていた頃のようです。


〔 7000形7003 : 都電荒川線 三ノ輪橋 〕

祝祭日には、すべての電車に国旗を掲げていましたが、現在でもこの習慣は残っているのでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


《鉄道写真》都電荒川線~青帯の頃(2)~

2017年06月15日 | 路面電車 都電荒川線


〔 7500形7513 : 都電荒川線 荒川車庫前 〕

詳細な記録がありませんが、1978年頃の撮影です。
運転士や乗客の服装から季節は夏と思われます。窓が開放され、冷房がないことが分かります。


〔 荒川車庫 〕

車庫の入口から中の様子を撮影しました。
7000形ばかりが見えますが、当時はワンマン化の後で7000形と7500形の2形式が運用に就いていました。
予備の赤帯6000形も残っていたはずですが、ワンマン化後に走る姿を見たことはありません。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


《鉄道写真》都電荒川線~青帯の頃(1)~

2017年06月14日 | 路面電車 都電荒川線


〔 7500形7510 : 都電荒川線 三ノ輪橋 1978.04.07 〕

1970年代の三ノ輪橋電停です。
ホームが嵩上げされ、屋根が取り付けられたワンマン化直後の様子です。


〔 7000形7005、7500形7510 : 都電荒川線 三ノ輪橋 1978.04.07 〕

降車ホームに7000形が停車する横を、出発直後の王子駅前行7500形が走ります。
三ノ輪橋電停は、出発ホームが2線ありましたが。その後1線が撤去されました。
40年近く前の写真ですが、周囲の雰囲気は現在(2017年)とそれ程変わらない気がします。


〔 7500形7505 : 都電荒川線 1978.04.07 〕

7500形の走行写真です。
記録をきちんと取っていないので詳細は不明ですが、鬼子母神辺りでの撮影だと記憶しています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】青帯がゆく~都電荒川線~

2016年06月03日 | 路面電車 都電荒川線


〔 7000形7022 : 都電荒川線 荒川一中前-三ノ輪橋 2016.05.28 〕

7000形更新車登場時のカラーを身に纏うのは、7022号です。


〔 7000形7022 : 都電荒川線 三ノ輪橋 2016.05.28 〕

前面の方向幕などの改造を経てはいますが、当時の姿を再現しています。


〔 7000形7022 : 都電荒川線 三ノ輪橋 2016.05.28 〕

新鮮に映ったヨーロピアンスタイルも、今となっては時代を感じさせます。


〔 7000形7022 : 都電荒川線 荒川遊園地前 2016.05.28 〕

この姿の当時に何度が撮影に訪れていて、見慣れていたこともあり、一番似合う色だと思います。


〔 7000形7022 : 都電荒川線 荒川遊園地前 2016.05.28 〕

あれから、40年近くが経っていることに、改めて時の流れを感じます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】赤帯がゆく~都電荒川線~

2016年06月02日 | 路面電車 都電荒川線


〔 7000形7001 : 都電荒川線 荒川二丁目-荒川区役所前 2016.05.28 〕

7001号はツーマン時代を彷彿とさせる黄色に赤帯の塗り分けです。


〔 7000形7001 : 都電荒川線 荒川区役所前-荒川二丁目 2016.05.28 〕

7000形は、ワンマン化に合わせて車体更新を行っています。


〔 7000形7001 : 都電荒川線 荒川区役所前-荒川二丁目 2016.05.28 〕

塗り戻された訳ではなく、リバイバルカラーと言うことになります。


〔 7000形7001 : 都電荒川線 荒川一中前-三ノ輪橋 2016.05.28 〕

昭和の世代には都電と言えば黄色に赤帯です。


〔 7000形7001 : 都電荒川線 三ノ輪橋-荒川一中前 2016.05.28 〕

かつては、この塗り分けの電車が都内を縦横に走っていました。


〔 7000形7001、7029 : 都電荒川線 荒川一中前 2016.05.28 〕

しばし、懐かしい気持に浸ります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】花と都電

2016年06月01日 | 路面電車 都電荒川線


〔 7000形7022 : 都電荒川線 三ノ輪橋 2016.05.28 〕

沿線の花は手入れが行き届いています。
三ノ輪橋電停付近も、様々な種類の薔薇が咲いていました。


〔 7000形7022 : 都電荒川線 三ノ輪橋 2016.05.28 〕

三ノ輪橋周辺は一昔前との違いはあるものの、探せば昔日の名残を見ることもできます。


〔 7000形7002 : 都電荒川線 三ノ輪橋-荒川一中前 2016.05.28 〕

7000形は、吊りかけの音を響かせて行き交います。


〔 8800形8805 : 都電荒川線 荒川一中前-三ノ輪橋 2016.05.28 〕

明るい色の8800形も華を添えます。


〔 8800形8805 : 都電荒川線 三ノ輪橋-荒川一中前 2016.05.28 〕

線路内に生える緑色の雑草も風景の一部となります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】都電荒川線9000形「都電バラ号」

2016年05月31日 | 路面電車 都電荒川線


〔 9000形9001 : 都電荒川線 小台-荒川遊園地前 2016.05.28 〕

9001号の前面には「都電バラ号」と掲げられていました。
残念ながら、9001号と薔薇の組み合わせは撮影できませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】都電荒川線8900形

2016年05月29日 | 路面電車 都電荒川線


〔 8900形8901 : 都電荒川線 三ノ輪橋 2016.05.28 〕

我が家から気軽に出かけることのできる路線として、都電荒川線があります。
沿線を歩いたり、時々電車に乗ったりしながら電車を撮影しました。


(三ノ輪橋)

きっかけは、1970年代に撮影した写真です。ワンマン化間もなくの頃で、黄色に青帯の7000形、7500形が走っていました。
その写真を眺めていて、都電の撮影に出かけることにしたのです。


〔 8900形8906 : 都電荒川線 荒川二丁目-荒川七丁目 2016.05.28 〕

ツーマンの7000形を更新して誕生したワンマン7000形は、2016年現在も活躍を続けています。
黄色に青帯の塗装しか無かった時代とは一変し、今は色々なカラーリングの電車がやって来ます。


〔 8900形8906 : 都電荒川線 荒川二丁目-荒川七丁目 2016.05.28 〕

最新型は2015年に登場した8900形です。


〔 8900形8906 : 都電荒川線 荒川七丁目-町屋駅前 2016.05.28 〕

この季節の沿線には、手入れされた薔薇の花が咲き誇ります。


〔 8900形8901 : 都電荒川線 荒川七丁目 2016.05.28 〕

久しぶりに、のんびりとした撮影を楽しみました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】レトロ調の9000形~都電荒川線~

2015年05月12日 | 路面電車 都電荒川線


〔 9000形9002 : 都電荒川線 飛鳥山 2014.12.06 〕

三ノ輪橋方面へ向かう電車は、専用軌道の飛鳥山駅を出ると左に大きくカーブして併用軌道となります。


〔 9000形9002 : 都電荒川線 飛鳥山 2014.12.06 〕

冬の陽を浴びて、レトロ調電車が去っていきました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。