ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】特急「りょうもう」~東武鉄道200系~</font>

2011年05月31日 | 私鉄 関東.電化路線
20110514_018(後追いで撮影)
〔200系モハ209-1 : 1825レ 東武伊勢崎線 羽生〕

2011年5月14日の撮影である。

特急「りょうもう」は東京浅草と赤城・伊勢崎・葛生を結ぶビジネス特急である。
休日は、行楽客も多い。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】八高線の乗務員訓練(2)~DD51後追い~</font>

2011年05月30日 | JR東日本
20110514_017(乗務員訓練列車を後追いで撮影)
〔DD51 888 : 試9221レ 八高線 小川町-竹沢〕
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

2011年5月14日の撮影である。

DD51形ディーゼル機関車によるプッシュプルの列車は、後追いでも機関車が撮影できる。
888号機は、昨年2010年の11月にJR東日本尾久車両センターで開催された「ふれあい鉄道フェスティバル」以来の撮影だ。

ディーセル機関車は、展示された静態ではなく、矢張り轟音と排気ガスの匂い溢れる動態が良い。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】八高線の乗務員訓練(1)~DD51プッシュプル~</font>

2011年05月29日 | JR東日本
20110514_015(DD51形ディーゼル機関車による乗務員訓練)
〔DD51 895 : 試9221レ 八高線 小川町-竹沢〕
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

2011年5月14日の撮影である。

山歩きを終えて小川町の駅に向かう途中で、八高線の乗務員訓練列車に遭遇した。
運転されることも、時刻も全く知らなかったので、運が良かったとしか云えない。

何気なく線路際を歩いていて、通過列車でもあれば撮影してみようという軽い気持でカメラを片手にしていた。
遠方に光るヘッドライトが、キハ110系のものではないことは直ぐにわかった。
もしやと思いカメラを構えると、やって来たのはDD51形ディーゼル機関車牽引の列車であった。

盛大に排気の煙をあげて、轟音とともに通り過ぎていった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】八高線を俯瞰で撮る~キハ110系~</font>

2011年05月28日 | JR東日本
20110514_010(官ノ倉山の山頂から)
〔キハ110系 : 237D 八高線 小川町-竹沢〕
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

2011年5月14日の撮影である。

JR八高線の竹沢駅から1時間半ほどの官ノ倉山山頂から俯瞰撮影を試みた。
今回は撮影が目的ではなく、山歩きが目的であった。
列車本数の少ない八高線は偶然撮影できたのだった。
しかし、何処に列車が走っているのか、良く分からない写真だ。

春は空気が霞み、俯瞰撮影には向いていない。
すっきりとしない写真になってしまった。

遠方からの俯瞰撮影というのは経験が無く、まだまだ勉強することが沢山あることを痛感した。

官ノ倉山へのアプローチについては、管理人の山歩きのサイトをご参照いただきたい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

banner_m


【食】エビフライとポークソテー</font>

2011年05月28日 | 
20110527_001(まずは喉を潤す)

2011年5月27日、関東地方は入梅したとの報道があった。
近年、気象庁の発表は「〇月X日ころ」と言うようになって、特定の一日に限定した入梅宣言をしなくなった。
年によっては、数日たってから後出しで発表することもある。
梅雨明けも同様である。

さて、週末はそんな鬱陶しい気分を吹き飛ばすため、外食をした。

20110527_002(妻の注文したエビフライ)

会社帰りに妻と待ち合わせをして、買物をした。
少し歩きつかれたので、ボリュームのあるものが食べたくなった。

20110527_003(そして管理人はポークソテー)

一般的な給料日後の週末とあって店内は混雑していたが、二人分の席はすぐに取れた。
電車に乗って家に帰ることを考えて、ビールは一杯、食事も各々一皿としたが、満足であった。

写真は、携帯電話の機能で撮影したが、少し暗い席だったのでぶれてしまったのは仕方が無い。

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックをお願いします


【鉄道写真】八高線の非電化区間をゆく列車~キハ110系~</font>

2011年05月27日 | JR東日本
20110514_008(八高線のディーゼルカー)
〔キハ110-218他 : 235D 八高線 小川町-竹沢〕
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

2011年5月14日の撮影である。

八高線は以前から撮影してみたかった路線のひとつだ。
特に非電化の高麗川・高崎間の気動車列車が良い。

以前はキハ35なども走っていたのだが、それもJR東日本の標準型気動車キハ110系に変わってしまった。
それでも、首都圏近郊としてはロケーションが良く、単線の交換駅の風情も残っている。

今回は山歩きの途中で、偶々時間が良かったので撮影できただけで、撮影場所は全く吟味していない。
機会があれば、鉄道写真撮影を目的に訪れてみたい場所である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

n.ne.jp/blog/images/2009/12/26/bar_02_2.gif" width="200" height="40" border="0" />移転しました。


【鉄道写真】山間の駅~東武鉄道8000系~</font>

2011年05月26日 | 私鉄 関東.電化路線
20110514_006(山間の駅を後にする8000系)
〔8000系 : Y876 84111 東武東上線 東武竹沢〕

2011年5月14日の撮影である。

通勤客で混雑する東武東上線も、この辺りは単線のローカル色が濃くなる区間だ。
山の間を縫うように右に左にカーヴする。

ハイキングコースの下車駅として案内される東武竹沢駅で下車した。

20110514_007(下り列車の到着)
〔8000系 : Y975 84100 東武東上線 東武竹沢〕

駅を出ると、下り列車が進入してくる様子を眺めることが出来た。
何れもコンデジによる撮影である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

n.ne.jp/blog/images/2009/12/26/bar_02_2.gif" width="200" height="40" border="0" />移転しました。


【鉄道写真】末端の駅~東武鉄道8000系~</font>

2011年05月25日 | 私鉄 関東.電化路線
20110514_005(寄居駅で並んだ8000系)
〔8000系 : 留置 84107、Y876 84111 東武東上線 寄居〕

2011年5月14日の撮影である。

寄居駅の東武東上線ホームに並んだ8000系である。
小川町と寄居の区間を往復するのは6両または4両編成の8000系だ。

以前は池袋からの直通列車も運用されていたが、現在は無くなってしまったようだ。
その昔には、行楽シーズンに秩父鉄道に乗り入れて、三峰口まで行っていた列車もあった。

土曜日の朝、小川町方からやって来る下り列車には、ハイカーの姿も殆ど無く、少し寂しい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

n.ne.jp/blog/images/2009/12/26/bar_02_2.gif" width="200" height="40" border="0" />移転しました。


【鉄道写真】急行「秩父路」~秩父鉄道6000系~</font>

2011年05月24日 | 私鉄 関東.電化路線
20110514_004(寄居駅に侵入する急行「秩父路」)
〔6000系デハ6001 : 1004レ 「秩父路4号」 秩父鉄道 寄居〕

2011年5月14日の撮影である。

寄居駅の東武東上線ホームから秩父鉄道急行「秩父路」を捉えたものだ。
液晶の方向幕、列車種別標示は鉄道写真に適するシャッタースピードだと写らなくなってしまうのは困りものだ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

n.ne.jp/blog/images/2009/12/26/bar_02_2.gif" width="200" height="40" border="0" />移転しました。


【鉄道写真】EF81 81牽引の24系客車~乗務員訓練~</font>

2011年05月23日 | JR東日本
20110520_006(元御召機のEF81が牽引する乗務員訓練列車)
〔EF81 81 + 24系 : 回9502レ 東北本線 栗橋-東鷲宮〕
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

2011年5月20日の撮影である。

ここ最近行なわれている乗務員訓練列車を撮影した。
ファンの間では「黒磯訓練」と呼ばれている列車である。

牽引機はEF81形交直両用電気機関車である。
その中でも81号機は、以前御召し列車用に指定されていたもので、他の機関車と異なり手摺りや連結器が銀色に塗装されている。

EF510形交直両用電気機関車の導入で、すっかり運用の機会を減らしているが、田端区にはまだ数両のEF81が配置されており、もう少しの間は見られそうだ。

20110520_007(車体側面には流れ星)
〔EF81 81 : 回9502レ 東北本線 栗橋-東鷲宮〕

上野と札幌を結ぶ寝台特急の運用からは外れてしまったが、EF510の不具合や迂回運転などで運用に入ることが稀にあった。
今後、田端区のEF81が寝台特急を牽引する機会があるかは分からないが、赤い機関車と青い客車の組み合わせは良く似合う。

20110520_008(テールマークは「北斗星」)
〔EF81 81 + 24系 : 回9502レ 東北本線 栗橋-東鷲宮〕

結構速いスピードで通過していった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

n.ne.jp/blog/images/2009/12/26/bar_02_2.gif" width="200" height="40" border="0" />移転しました。