ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】名残の国鉄形電車~秩父鉄道1000系~

2013年08月31日 | 私鉄 関東.電化路線


(夜の熊谷駅留置線に佇む国鉄101系電車)

〔 1000系 : 秩父鉄道 熊谷 〕

2013年8月30日の撮影である。

熊谷で用事を済ませた帰り道、秩父鉄道経由で帰宅することにした。
ホームに下りると、留置線に元国鉄101系電車の1000系が二本連結して留められていた。


(スカイブルーが闇に溶けて)

〔 1000系 : 秩父鉄道 熊谷 〕

カメラを持ち合わせていなかったので、スマートフォンでの撮影になったのは仕方が無い。
いよいよ引退が決まったようで、関連するイベントもいろいろと始まっているようだ。


(101系と言えば、やはりこの色)

〔 1000系 : 秩父鉄道 熊谷 〕

秩父鉄道はときどき利用していて、この数年の間にも1000系に何度か乗車し、撮影もしていた。
イベントに合わせて撮影に出掛ける予定は無かったので、もう見ることも無いと思っていたのだが、偶々用事ができて熊谷を訪れたのだった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】JR色の しなの鉄道115系~長野にて~

2013年08月30日 | 第三セクター 甲信越


(しなの鉄道からJR長野駅に乗り入れる列車)

〔 115系 : 659M 信越本線 長野 〕

2013年7月22日の撮影である。

最近、JR東日本から しなの鉄道に譲渡された115系2連である。


〔 115系 : 659M 信越本線 長野 〕

塗装はJR時代のままで、正面と側面に しなの鉄道のステッカーが貼られている。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】国鉄特急色189系(後追い)~長野にて~

2013年08月29日 | JR東日本


(長野総合車両センターに引き上げる回送列車)

〔 189系 : ****M 信越本線 長野 〕

2013年7月22日の撮影である。

国鉄特急色の回送列車を後追いで撮影した。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】国鉄特急色189系~長野にて~

2013年08月28日 | JR東日本


(長野総合車両センターに引き上げる回送列車)

〔 189系 : ****M 信越本線 長野 〕

2013年7月22日の撮影である。

栂池高原から長野駅に戻ってホームに向かうと、直江津発の「妙高6号」が到着した直後であった。


〔 189系 : ****M 信越本線 長野 〕

直ぐに折り返して長野総合車両センターに引き上げていった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】大糸線のE127系(7)

2013年08月27日 | JR東日本


(信濃大町行上り普通列車と交換)

〔 E127系 : 5344M 大糸線 簗場 〕

2013年7月20日の撮影である。

南小谷行の列車は、簗場でも列車交換を行う。


〔 E127系 : 5344M 大糸線 簗場 〕

信濃大町・南小谷間は、殆どの列車が2両編成のワンマン列車である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】快速「いろどり大自然満喫号」との交換~大糸線~

2013年08月26日 | JR東日本


(ジョイフルトレインと交換)

〔 485系 : 9364M「いろどり大自然満喫号」 大糸線 信濃木崎 〕

2013年7月20日の撮影である。

信濃大町から乗車した南小谷行下り普通列車は、信濃木崎で上り列車と交換する。


〔 485系 : 9364M「いろどり大自然満喫号」 大糸線 信濃木崎 〕

待っていると、485系「いろどり」を使用した臨時快速列車がやって来た。


〔 485系 : 9364M「いろどり大自然満喫号」 大糸線 信濃木崎 〕

運転される時刻は、「リゾートビューふるさと」と同じスジだ。
したがって、この日の「ふるさと」の大糸線での運転はなかった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】『東京総合車両センター 一般公開』夏休みフェア(その4)

2013年08月25日 | 鉄道イベント


(中央・総武緩行線用のE231系)

〔 E231系 : 東京総合車両センター 〕

2013年8月24日の撮影である。
東京総合車両センター一般公開の続きだ。


(近郊タイプのE231系)

〔 E231系 : 東京総合車両センター 〕

庫内は陽射しが避けられる分、いくらか過ごしやすい。


(方向幕には高崎線の表示が見える)

〔 E231系 : 東京総合車両センター 〕

あちらこちらで車掌体験や物品の販売などが行われて、何処も盛況であった。


(庫外には6扉車が1両)

〔 サハE230 : 東京総合車両センター 〕

ひととおり見学して会場を後にした。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】『東京総合車両センター 一般公開』夏休みフェア(その3)

2013年08月25日 | 鉄道イベント


〔 205系 : 東京総合車両センター 〕

2013年8月24日の撮影である。

展示された各車輌を正面から撮影した。


〔 115系 : 東京総合車両センター 〕


〔 EF65 501 : 東京総合車両センター 〕


〔 205系 : 東京総合車両センター 〕

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】『東京総合車両センター 一般公開』夏休みフェア(その2)~撮影用展示車輌~

2013年08月24日 | 鉄道イベント


(展示車輌が並ぶ)

〔 205系、EF65 501、115系 : 東京総合車両センター 〕

2013年8月24日の撮影である。
東京総合車両センター一般公開の続きは庫外の展示車輌だ。

4編成が並ぶが、手持ちのレンズでは一度に収めきれなかった。


(南武線用の205系)

〔 205系 : 東京総合車両センター 〕

向かって一番右側は南武線用の205系であった。

さて、今回初めて東京総合車両センターを訪れたのには理由があった。
久し振りのイベントということもあったが、115系を間近で見ておきたかったのが一番の目的だった。


(115系訓練車)

〔 クハ115-207 : 東京総合車両センター 〕

先日購入した1/80、16.5mmゲージ(16番)鉄道模型の115系0番台のプロトタイプである。
冷房改造された後で、その後もJR用に手が加えられているものの、近くで見る機会はそれほど多くは無い。


(もっと近くで観察したかったのだが・・・)

〔 クハ115-207 : 東京総合車両センター 〕

編成の各車輌の詳細を観察したかったが、正面からしか見ることができなかったのは残念である。
しかし、久し振りに見る115系初期型の姿は、懐かしいものであった。


(電気機関車はパンタグラフを上げていたほうがよい)

〔 EF65 501 : 東京総合車両センター 〕

イベント列車の牽引機として今でも現役のEF65P型である。
かつて東京発のブルートレインの先頭に立っていた雄姿は、瞼の裏に焼きついている。
せめてパンタグラフは上げていて欲しかった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】『東京総合車両センター 一般公開』夏休みフェア(その1)

2013年08月24日 | 鉄道イベント


(入口の横断幕)


2013年8月24日、恒例の東京総合車両センターの一般公開が行われた。
たっぷりと湿気を含む暑さの中、それでも家族連れなど多くのファンが会場に集まった。


(ヘッドマークを掲げた車輌が出迎える)

〔 クハ901-1 : 東京総合車両センター 〕

入口を入ると直ぐ、209系から901系に番号を戻された車輌が出迎える。
正面の工場の建屋には、いろいろな車輌が入っていた。



しかし、どれも銀色の車体ばかりである。

(パンタグラフやコンプレッサーなどの部品が並ぶ)
 

建物の脇を抜けると展示車輌が見えてきた。


(沢山のカメラマンが撮影に夢中)

〔 205系、EF65 501、115系、205系 : 東京総合車両センター 〕

管理人も撮影者の塊に加わって各車両を撮影した。
しかし、この暑さである。ひととおりカメラに収めると、すぐに撤収した。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします