ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】JR東日本EF510

2010年04月30日 | JR東日本
今日もちょっと前の撮影からJR東日本のEF510形交直流電気機関車の訓練列車である。
先月の終わり頃の撮影で、客車5両ほどを牽引した乗務員訓練だ。

(EF510牽引の乗務員訓練列車)
20100430_001

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

4月に入って、EF81形交直流電気機関車を使用した乗務員訓練が尾久-黒磯間で何度か行なわれたが、ここ数日は再びEF510の牽引であるらしい。

EF510も既に4両が搬入され、仙台地区、盛岡地区、青森地区とそれぞれ乗務員訓練が行なわれるに至り、「北斗星」および「カシオペア」牽引機として着々と準備を進めている。

5月にも増備されるようである。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】今年3月の『臨時寝台特急懐かしの「はくつる」』

2010年04月29日 | JR東日本
昨日お伝えしたとおり、先月撮影した「はくつる」も現像できたのだが、酷い出来であった。
編成写真は見るも無残な結果に終わり、臨時列車だというのに記録が残せなかった。

何枚か撮影した中で、少しでも「はくつる」の名残があるものだけ、披露したい。
繰り返しになるが、散々な出来であることは管理人本人がよく解っている。

(懐かしの「はくつる」)
20100429_001

20100429_002

後部側をよく見ると、尾灯の下に推進運転用のライトが取り付けられている。
下りの客車列車が尾久から上野駅に入線する際、機関車と反対側が先頭になるために取り付けられるもので、通常は上野駅到着後に取り外されるのだが、忘れたのではないかと推理している。

                       ※

ところで、今日は運用復帰した中央線201系に神田駅で遭遇した。
運用を知らなかったので、まったく偶然の出来事。
カメラを持ち合わせていなかったので撮影は出来なかったが、姿を見ることが出来たので心残りは無い。

通勤用の電車列車などは普段撮影することも無いので、引退だからといって慌てて撮影するつもりも無い。
旅先であるとか、何かのついでで撮影することはあるかもしれないが、この先も通勤列車をメインに撮影に出かけることは無いと思うのだが、管理人の性格上、何かのきっかけで突然興味が湧くこともあり、約束は出来ない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】夜間撮影 EF210牽引の貨物列車

2010年04月28日 | JR東日本
先月の臨時「はくつる」撮影の際に撮っていたEF210形直流電気機関車牽引のコンテナ列車である。

(列車番号不明EF210牽引コンテナ列車)
20100428_001

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

実は、「はくつる」の編成写真は上手く写っていなかった。
失敗写真であり、とてもお見せできる代物ではないのだ。

何本か撮影した列車のうち、比較的見られるのが、この貨物列車だったという訳である。
同時に撮影したビデオから切出した画像の方がピントの合う範囲(被写界深度)が広い分、ましかもしれない。

やはり、フィルムの夜間撮影は難しいのか。
もちろん、腕の悪いことは重々承知しているが、デジタル一眼の作例などを観ると、暗いところはデジタルに分があるようだ。

そろそろ、デジタル一眼レフカメラの購入資金を準備しなければならないのだろうか。
悩みは当分続きそうである。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】夜間撮影1レ「北斗星」

2010年04月27日 | JR東日本
フィルムの現像が上がり、引き取ってきた。
先月撮影したEF81 81号機牽引の下り1レ「北斗星」である。

(EF81 81号機牽引の1レ「北斗星」)
20100427_001

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

明るい駅構内の撮影でもフィルムではこれが限界であろうか。

絞り開放F2の明るいレンズを使用しているが、フィルムでは蛍光灯の下による緑がかった色合いになってしまう。
バルブ撮影など幾らかでも絞れる条件であれば、色補正用のフィルターを使うのだが、一絞り分暗くなるので条件が悪い。
したがって、走行写真では色補正をすることなく、そのまま撮影している。

パソコンに取り込んだ後に画像ソフトで補正してみた。
こういう作業をやっていると、デジタルカメラの方が格段に有利であることが身に染みて解るのである。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

Bar_02_2


【鉄道写真】山形新幹線400系「つばさ」

2010年04月26日 | JR東日本
一昨日撮り終えたフィルムは、今日現像に出してきた。
上がるのは明日なので、今日も過去の写真から。

先ごろ引退した山形新幹線の400系「つばさ」である。

新幹線は、旅行のスナップしか記録が無く、走行写真は殆ど無い。
唯一、米沢駅に進入する写真が見つかったので、掲載する。

(米沢駅に進入する400系「つばさ」)
20100426_002

当時はダイヤも調べず、米沢からの帰途、空いた時間に駅周辺を散策中、踏み切りの音に気づいてカメラを向けたものである。
したがって、何が来るかもわからず、闇雲にシャッターを切った感はぬぐえない。

ちなみに手前の線路は米坂線であり、こちらは狭軌である。

当時米沢駅にはキハ52をはじめとする気動車が何両か留置されており、写真も数枚撮っていた。
その写真は、またいずれ機会があれば公開したい。

さて、この他にも蔵王へスキーに行ったときに山形駅で撮影した写真があった。
こちらはコンデジでの撮影である。

(山形駅に停車中の400系「つばさ」)
20100426_003

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

何のことは無い、駅撮りのスナップ写真である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】昨日の画像など

2010年04月25日 | JR東日本
今日は昨日にもまして好天に恵まれた。
気温も上がり、過ごしやすい気候であった。

特段予定は無かったのだが、撮影には出かけなかった。
フィルムを使い切って、区切りが良かったこともあるが、少々疲れていた所為である。

そんなわけで、新着画像は無い。
昨日はフィルムカメラでは「北斗星」一本きりであったのだが、ビデオカメラでは他の列車も撮影していた。

東武鉄道に乗入れるJR車輌などである。

(東武鉄道へ乗入れる「日光1号」 : ビデオの1コマ)
20100425_001

※写真は鉄道用地敷地外の公道から安全を確認して撮影

撮影の帰り道、春らしい一枚をコンデジで撮影。
菜の花もピークを過ぎたようだ。

(築堤の菜の花)
20100425_002

桜も終わり、いよいよ緑の季節が始まる。

(青空に若葉が眩しい)
20100425_003

今日の午後は、家でじっとしているのも気持ち悪いので、妻と散歩に出た。
よい気分転換になった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】今日の2レ「北斗星」EF81 95号機牽引

2010年04月24日 | JR東日本
少しだけ朝寝坊をした。
夕べ遅かった所為もあるが、撮影に出かける気が無かった為でもある。

朝起きると予想に反して青空が広がっていた。
太陽の周りに雲は無く、撮影日和である。

加えて、昨夜札幌を出た上り2レ「北斗星」の青森(信)-上野間の牽引は、EF81 95号機である。
もちろん、95号機の写真は何枚か撮影しているのだが、何故か撮りたくなった。

短時間で撮影機材を準備し、着替えを済ませて家を出た。
起きてから最寄り駅の列車に乗るまで僅か40分弱。
家から駅まで十数分かかることを計算に入れると、よく間に合ったものである。

急遽決めたこともあり、撮影地は駅に近い場所であるのは止むを得ない。
そういえば、最近はつい億劫になってしまって駅から遠い場所での撮影が無い。

さて、出掛けに調べたときは東北本線(「宇都宮線」というのは、どうも馴染めない)は定時運行であったが、駅の案内を見ると東海道本線内で人身事故とのこと。
一見関係なさそうであるが、湘南新宿ラインで繋がっていることから影響がないともいえない。

それでも上り「北斗星」は数分の遅延で済んでいたようで、待ちくたびれること無く撮影できた。

例によってフィルムカメラでの撮影であるから、今日公開するのは、やはりビデオカメラの1コマである。

(EF81 95牽引の上り「北斗星」 : ビデオの1コマ)
20100424_002

※写真は鉄道用地敷地外の公道から安全を確認して撮影

実は今日もフィルムを使い切ることが目的の一つでもあった。
これで週明けには2本のフィルムを現像に出せる。

今日の撮影は「北斗星」だけである。

帰り道は、どことなく長閑で春の空気が感じられる季節になったことに、少しわくわくした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

Bar_02_2


【鉄道写真】今日の1レ「北斗星」

2010年04月23日 | JR東日本
撮影にはフィルムカメラを使っている。
一眼レフ・カメラだ。

フィルムは使い切らないと現像に出せない。
正しく言うと、途中で巻き戻して現像することは出来るのだが、勿体無くて出来ないのだ。

加えて、iso感度は途中で変えられない。

一ヶ月ほど前に団体臨時列車の「はくつる」を撮影したときには、フィルムが残っていた。
それ以降、iso1600で撮るような夜間撮影は行なっておらず、結果今日までフィルムはカメラの中に収まったままであった。

フィルムには「賞味期限」のようなものがある。
購入したら冷蔵庫のような温度の低い場所で保管するのが良い。
撮影が終わったのなら、すぐに現像するべきである。

解っているのだが、そうそう撮影にばかり出かけていられない。

今日は、カメラに格納された残りのフィルムを使い切るため、会社帰りに寝台特急列車を撮影した。
勤務先の近所にラボがあるので、フィルムの現像を依頼できるのは週明けである。

そこで、今日も同時に撮ったビデオカメラの一コマになってしまう。

(北へ向かう「北斗星」 : ビデオの1コマ)
20100423_002

今日は、夕方から夜にかけて雨が強くなり、「北斗星」通過の時間は激しく降っていた。
それでも、夜間撮影の場合は光が雨に反射して明るくなるので幾分撮影しやすい。

もちろん昼間の青空の下での撮影の方が楽しいのは言うまでも無い。
もうすぐゴールデンウィークであるが、寒い日が続いているので何かピンと来ない。
この季節は気持ちの良い青空のイメージがあるのだが、ゴールデンウィークには暖かくなって、安定してくるのだろうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】(2009年)583系と桜

2010年04月22日 | JR東日本
桜の季節も終わりである。
否、北東北や北海道はこれからが本番なのだろうが。

今日も俯瞰の写真である。

(583系と桜)
20100421_003

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

列車はこの時期限定の「ふくしま花見山号」に使用中の583系電車である。
この車輌の説明は不要であろう。

かつての東北特急全盛期を知る者にとっては、6両編成と言うのは物足りない。
それでも、国鉄時代そのままの車体色で活躍する姿は貴重なものなのだ。

今では臨時列車でしかお目にかかることが出来なくなってしまったが、いつまでも活躍してくれることを祈りたい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】(2009年)金太郎と桜

2010年04月21日 | JR東日本
またぞろ昨年の桜である。
しかも再三ご登場の「金太郎」ことEH500形交直流電気機関車牽引の貨物列車である。

(金太郎と桜)
20100421_002

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

こうなったら、とことん去年の桜を放出してしまおう。
開き直りの心境である。

場所は相も変わらず、なのであるが、今回は山の上からの俯瞰だ。
本当にここは、いろいろな構図が楽しめる。
これは、桜の季節でなくとも飽きることが無いのではないかと思う。

                ***

ところで、4月16日のブログ『【小説】高田郁「花散らしの雨」』で報告のとおり注文していた料理を、今日の夕飯に妻が出してくれた。

「忍び瓜」と題された胡瓜(きゅうり)の料理である。
これが美味い。さっぱりしていて、これからの季節にぴったりなのである。
酒のつまみにも良いと思う。

写真に撮っておけばよかったなぁ・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

Bar_02_2